交流と向上 秋の合同修練会 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

11月の三連休の初日は、

取手南道院・浦安スポーツ少年団、東京辰巳道院、松戸上本郷道院、我孫子道院、千葉大学による

「秋の合同修練会」で浦安市までプチ遠征!

 

6つの道場からおよそ50名の拳士が集まり、

朝10時から15時過ぎまでたっぷりいい汗をかきました~

 

小学校低学年から、ご年配の拳士まで、

白帯から四段クラスまで、

幅広い拳士が集まり、

普段とは違う仲間と組んで、

自分の所属道場の先生以外から指導を受ける

貴重な機会

日ごろの疑問解消と、拳士間の交流を深める有意義な修練会だったと思います

 

 

普段稽古することが少ない、錫杖伝の修練なども行いました

 

 

会場を準備してくださった浦安スポーツ少年団の皆さんをはじめ、諸先生方、参加拳士の皆さん、
どうもありがとうございました~

 

 

こうした交流行事は、拳士同士の横のつながりが広がり、視野も広がり、互いにいい刺激を受けることができるので、

年に一度は、合同修練会を実施したいと思っております

 

また集まりましょう!

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『110』