結果より過程 2025少林寺拳法千葉県大会 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

2025年少林寺拳法千葉県大会が昨日

船橋アリーナで開催されました

 

我孫子道院からは25名がエントリー

(拳士は一般財団法人少林寺拳法連盟の個人会員として参加)

 

結果は金メダル(1位)が8個

銀メダル(2位)が8個
銅メダル(3位)が2個

 

 

その他、入賞は逃してしまいましたが、

親子の部では、出場した6組の親子が全員予選を通過し、本選に出場!

各拳士、力を出し切って、笑顔で帰宅することができました

 

 

ただ、少林寺拳法の大会で重要なのは、結果ではなくその過程
つまり取り組み方
「組手主体」の切磋琢磨の中から、自然に拝み合い、援けあう人間尊重の精神を養うこと主眼としているので、演武を通し、身心自在、自他未分の境地にどれだけ近づくことができるかが試されているわけです

 

また会場までの移動中の立ち居振る舞いや、観戦、応援姿勢、脚下照顧なども問われています

 

緊張と充実の一日だったと思いますが、
また次の目標に向かって精進してまいりましょう

 

 

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『109』