2004年に運営許可をいただき、昨年、道院長として20年の節目を迎えることができました
おぎゃあ、と生まれた赤ちゃんが、立派な大人に成長するまでの期間(今は18歳で成人ですが)ですから、それなりに長い年月ではありますが、指導方法や運営方法を工夫したり、技法を練ったりしているうちに、あっという間に20年間経ってしまいました!
(屋島の山上からみた、エンジェルラダー=天使の梯子 高松市)
そんな道院長ですが、1月11日に香川県の金剛禅総本山少林寺で、勤続20年の表彰を受けてまいりました
人生は20年ごとの区切りがあるそうですが、
道院長としての成人式をお祝いしてもらったので、
ここからが腕の見せ所
骨身惜しまず、「武導家」としての道を歩んでいくことを約束します
勤続60年の表彰を受けた京都 西陣道院の牧野清先生(大範士九段)と記念写真
牧野先生は先日「日本スポーツグランプリ」も受賞
御年91歳ですが、いまも少林寺拳法の指導、普及の第一線でご活躍中
「キミは道院長の成人式か。私は還暦だよ(笑) これからも大いに励むんだよ」と激励をいただきました
その翌日は、総本山少林寺での新春法会にも参列
拳士800人が集い、新年を祝うとともに教典唱和、管長法話を拝聴し、心新たにして一年の第一歩を踏み出し、精進していくことを誓い合いました
最古参の12期の田村道明先生、高松の鎌田智先生(九段)を囲んで道院長仲間とパチリ
さて、今週末18日は、我孫子道院の新春法会です
金剛禅総本山少林寺の御朱印
今年も1回1回の稽古を大切にし、いい一年にしていきます
これからもよろしくお願いします
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『120』