「第三回 総合武道交流演武大会」に参加させていただきました | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

昨日は、我孫子市の隣町にある

柏市中央体育館で開催された「第三回 総合武道交流演武大会」に参加させていただきました。

 

 

今回は

午前中の「九十九式太極拳の部」に

九十九式太極拳の会

快風院

極峰拳社

 

午後の「総合武道の部」に

嫡流真伝中国正派拳法   躾道館

太氣至誠拳法 太氣拳 二道塾

無想剣 無想剣武術会

太氣至誠拳法  心技館

深井式丹田メソッド 快風院

洪拳(洪家拳)  眞武洪拳國術會

少林流空手道  心技館

居合道    真武術連盟 龍魂会 居合部会

日本拳法 船橋市日本拳法連盟

大和體道 四季の森忍術道場

中国散打 千葉武術散手倶楽部

ボクシング 現・日本スーパーライト級3位 近藤明広選手(一力ジム)

合気道  ポーランド天心会

競技推手全日本競技推手連盟

合気柔術 逆手道

 

以上の団体・流派が集まり演武を披露。

 

こうした集いに、縁あって私たち我孫子道院の拳士も、お声をかけていただき、

少年部の団体演武、一般部の団体演武、そして剛法の法形紹介、柔法の法形紹介させていただきました。

 

  

今大会のような他団体との交流演武会ははじめてでしたが、
地域の武道を盛り立てていくのにも大変素晴らしい試みだと思いますし、ワタシも門下生もとても勉強になりました。

主催の総合武道研究会 玄武館 岡部武央先生をはじめ
関係各位に厚く御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『107