一般部への入部式、お花見会、龍華会、お花見稽古 | 身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

身体からの悟りを目指して ~ 少林寺拳法

我孫子道院 道院長のブログ

4月になって、我孫子道院も行事が目白押し


まず、4月2日(土)は、少年部から一般部に移ってきた、6名の新中学生の入部式兼卒業祝いのお花見会!?


午前中は通常稽古を行って、お昼からランチパーティー


お弁当持参で、みんなでカンパーイ!





今年の目玉は……




フランクフルトと、



ホットケーキ!






女子力の高い女性拳士たちが、素敵にトッピングしてくれました

(写真の背景が……お花見なのでお許しください)


少年部のリーダーとして、後輩たちに慕われていた、新中学生と、あとを託された少年部の拳士が、思いっきり遊ぶ機会を設けた次第です

一般部になっても、仲良くやってくださいね~



続いて本日は、「龍華会」(りゅうげえ)

龍華会とは、釈尊の誕生日(4月8日とされる)を祝う仏教行事で、

灌仏会、花まつりとも称されているが、

少林寺拳法の13の拳系のひとつ、「龍華拳」(手、腕をとられたときの逆技、投技 56種)を連想させるので、我孫子道院では「龍華会」ということで……

 

「花まつり」と呼ばれる通り、今日も桜がこの通り!



(我孫子道院の道場がある、子の神大黒天の境内)


せっかくだから、今日は特別に、屋外で基本修練を行ってみました







今日も楽しく稽古ができました


あとは、2016年度の新入門者がやってくるのを待つばかりです!

この素晴らしい環境で、一緒に少林寺拳法をはじめませんか?


本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『107