川崎競馬にバジガク馬が2頭出走!レース観戦に行ってきました。 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院東関東馬事専門学院のブログ
をご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨

 

 

さて、昨日1月4日(土)に

川崎競馬の1レースにバジガクミソラ

4レースにバジガクカルミア

の2頭が出走しました。

 

競馬場までみんなで応援に行ってきましたので

本日のブログでご紹介したいと思います!

 

まず、みんなで応援に行くということは

厩舎作業は終わらせてしまわないといけません。

いつも以上にみんな張り切って

出発までに作業を終わらせます。

 

馬房掃除はもちろん

 

曳き運動も終わらせてから行きます

 

 

さあ川崎競馬場に到着です!

途中渋滞もあり

1レース発走ギリギリの到着となってしまいました。

 

バジガクミソラは明けて3歳馬で

今回がデビュー戦となります!

 

返し馬ではスムーズな走行を見せてくれました

バジガクミソラの馴致(当時はラッキーと呼んでいました)

に携わったこともあり

逞しく成長した姿に感動してしまいました

 

そしてレース発走!

道中後方からの競馬となり

最後の直線で追い上げたものの

8着という結果になりました。

 

無事に走ってくれただけでなく

次につながるレースをしてくれました

次回の出走が楽しみですね🎵

 

ここで4レースまで少し時間が空きますので

自由行動でお昼ご飯を各自食べます

 

競馬場名物のもつ煮込み

とても美味しいです

 

 

 

天気も良いので

屋外で食べるのも気持ちが良いですね

 

 

 

ロゴタイプくん競馬くじに挑戦です!

 

残念ながら3等賞でした

 

いよいよ4レースのパドックがはじまり

バジガクカルミアが登場です!

相変わらず毛艶も良く調子良さそうです

 

西尾先生学生たち

バジガクカルミアにくぎ付けです

 

いよいよ本馬場入場です

誘導馬のお姉さんお正月衣装でステキですね

 

返し馬ではカンちゃんが動画で撮影しています

 

レースはというと

惜しくも4着でした

 

今回は相手が強かったことと

内枠で最後の直線で前が塞がり

抜けるのに手間取ってしまったことのようです

バジガクカルミア

豪快な追い込みを見せてくれるので

レース観戦はいつもドキドキさせてくれます

 

最後はバジガクミソラの調教師

今井先生からいただいたレースゼッケンと一緒に

集合写真で〆

 

とても思い出に残るレース観戦となりました

また機会があれば応援に行きましょう!!

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

明日のブログもお楽しみに✨

 

 

□□□□□□□□資料請求受付・体験説明会開催中!□□□□□□□□

東関東馬事高等学院

ホームページはコチラ!

 

東関東馬事専門学院

ホームページはコチラ!