専門生徒ブログ更新日‼馬の学校の高校生がもしブログを書くとしたら… | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

本日もご閲覧いただき

ありがとうございますおねがい


本日は水曜日なので

東関東馬事専門学院

生徒ブログ更新日ルンルン


本日担当したのは

専門1年生のカッサーです流れ星

カッサーブログでは

最近経験した

杉谷乗馬クラブ遠征について

相馬野馬追について

そして、大好きな担当馬

レッドラウディーについて

等々、盛りだくさんで書いてあるので

是非見てみてくださいねキラキラ

カッサーブログはこちらから



さて‼

毎週水曜日にお届けしている

専門学院生ブログですが

高校生だったら、どんなことを

書くんだろうな…

思い立った本日のブログ担当(´`)。oO


ということで、高校生厩舎にGOグー

さっそく1年生ハルちゃん

自分がブログ担当だったら

どんなことを書くのか

聞いてみましたマイク


ハルちゃん

「やっぱり、担当馬のアンナプルナのこと

いっぱい書きたいですね~はーと×3


「例えばアンナは、水を飲んだ後

口から水を出すという

かわいい癖があります♡

ダッバ~~~水しぶき

あと、鼻の先の白い模様が

特徴的でかわいいでしょハート


あと、↓この角度‼

ちょっと虫ぽくてかわいいと

一部で話題です( ´艸`)ハートあか


アンナ、写真写りがちょっと悪くて…

女の子なんだから、女優になりなさい!笑い


ちなみにハルちゃん曰く

高校生厩舎のボブは写真慣れしていて

アンナにも見習ってほしいとのことでした笑

↓こちらがボブ


写真が近づいてくると

鼻をぐ~~~~っと寄せてきて

かわいい顔をキメるんです( ´艸`)


まるで自撮りに慣れた

インスタ女子みたいだな…ニヤリ


ハルちゃんのほかにも聞いてみましたマイク


高校1年生シオちゃん花


シオちゃん

「もちろん、担当馬のプリズムについて

書きたいですね~鉛筆キラキラ


「私が担当についた当初は

怒りっぽかったプリズムでしたが

だんだんと穏やかになってきたこととか」


「あと、お手入れされるのが苦手な

プリズムのために編み出した

お手入れの時の工夫とか

書いてみたいですねルンルン


「そうしたら、いろんな人も

プリズムのお手入れしやすくなるし

プリズムももっと穏やかに

なれるのかな~ってキラキラ」と

語るシオちゃん


専門生も担当馬について書いている生徒

多くいますが、やはり高校生も

自分の担当馬について書きたい‼

という子が多かったですおねがいキラキラ


これからも度々こうして高校生に

もしもブログを任せられたら

どういうブログを書きたいか

聞いてみたいと思います(*^o^*)ノマイク



さて‼本日午後

クラブハウスにやってきた

高校の騎手生と

ジョッキークラブ生徒たち

本日は毎年恒例の

海での体力トレーニングの日‼‼


こちらは出発前のみんなの様子ですが

みんなうきうきわくわくしてきました照れ笑


楽しんで

いってらっしゃ~い‼

楽しい楽しい

体力トレーニングin海の様子は

本日のジョッキーブログをチェック‼‼


本日も最後までご閲覧いただき

ありがとうございましたハート



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

東関東馬事ニュース‼

平成29年度に

JRA競馬学校で開催された

厩務員課程受験

バジガク出身の

篠崎尚樹くん、伊藤愛さん

2名が合格しました‼‼‼

詳しくはコチラ から‼



 


東関東馬事専門学院の生徒リレーブログ


↓バジガク競走馬情報随時更新中↓

1

馬業界の皆様へ
求人依頼の受付は

下記ホームページをご覧ください

求人依頼フォーム



★高校の卒業資格を取得するためのコース

馬の学校 東関東馬事高等学院


★中学生のためのジョッキーになるには 

騎手受験合宿 東関東ジョッキークラブ

ジョッキーブログはコチラ から


★高校卒業者のための馬の専門学校  

馬の学校 東関東馬事専門学院