27年度新入生に馬具が渡されました | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


どん!!と、
積み上げられた
新品の馬具(バグ)!!
1

これは、新入生に配るために
まとめられています!!
2

今日で、入寮が完了した新入生たち
そんな新入生たちに

ついに、配りますよ~≧(´▽`)≦
3

新品の馬具に心躍りながら
馬具のサイズ合わせですよ~
4

ヘルメット
バックガード
5
手袋
6

ぐーぱーして、
しっかりサイズ
確かめます
7

馬に乗るための道具なので、
サイズがピッタリでなければ
事故が起こったりします!

この馬具サイズあわせも、
とても大切な作業ですよ( ̄▽+ ̄*)


馬具あわせは、明日も続きます!
今日サイズ合わせしていない人は、
明日ですはな
8
こんな感じで、着々と、
準備が進められております( ´艸`)

9

馬具のサイズあわせかア
懐かしいな~~~
」と
懐かしんでいるのは、2年生になったラリアちゃん♪*
10

ラリアちゃんが、丁度一年前の
このときは、どんな気持ちで
馬具のサイズ合わせしていたの?

ラリアちゃん「いやあ~~
めちゃくちゃ緊張してましたよ!!!!
入寮したばっかりだったし!
チャップスの付けが、わからなくて
困惑したりしました」

「でも、わくわくのほうが
全然大きかったですっっ!!!!!
新しい馬具に
新しい生活!!!!
いい思い出だな~~グラデハート
11
素敵ですね~~( ̄▽+ ̄*)

馬具も、一年たって、完璧に
使いこなしている
新2年生ラリアちゃん
キラキラ
12
新入生も、どんどん
使いこなせるように、
しっかりと、学んでいきましょうね(^O^)

こちらは、ナッシュの筋肉に
メロメロになっている
リサコちゃん(* ̄Oノ ̄*)
13

リサコちゃんは、新入生だった2年前は、
何やってたの~~??

馬具は、もう既に
もらい終わっていて、
丁度この日は・・・

新入生同士で、土砂降りの雨の中
遊びにいった思い出がありますね~
14

全然、お互いのことを
知らない人同士で、緊張しましたけど、
今思えば、すごく濃い記憶ですね~

15

そんな、リサコちゃんと
ラリアちゃんの、新入生時代の
思い出でした(*^▽^*)キラキラ

あした4月6日は、
新入生の授業開始日!!!!


みんな、がんばりましょうねはた


さて、明日はそんなめでたい日ですが
もう一つ、めでたいお知らせが(* ̄Oノ ̄*)

それは・・・明日、
大井競馬場にて、
本校所有の競走馬ラクルース
出走します!!!
!!!

第1回 大井競馬場 第1日
ダ1600m(内)(12頭)発走時刻19:05
9R C2(五)(六)(七)
一着の賞金は、1,000,000円( ゚-゚)


より詳しい内容は、こちらから!
17

競馬場で、活躍中のラクルースですが
合間、時間を見て東関東馬事へ帰ってきて
リフレッシュしていましたね~(°∀°)b

17
3月25日にまた、
競馬場に戻って、次の出走に向けて
準備していたラクルース!!!!!

前回は、惜しくも15頭中12着だったラクルース!!!



明日は、どんな結果になるのでしょうか!!!!!

乞うご期待ですヾ(@^(∞)^@)ノ





限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


騎手生達のブログはコチラ  から♪


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

 


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ