4月4日(土)
季節はすっかり春ですね~(´∀`)
皆さんは「春」といったら
何を思い浮かべますか

花見?
色彩豊かな自然?
・・・やっぱり花?
ハナチャン「はぁ~~~~~・・・・・・」
ハナチャン「どーして人は花を見て喜ぶの?食べれないのに・・・変なの・・・」
ボブ「それが人間ってもんよ」
「人間っていうのは」
「春になるとチョットだけおかしくなるのダ」
ただ季節を楽しんでいるだけなのですがね・・・( ̄ー ̄;)
馬達には、そう見えてるのかもしれませんね~
ライアン「なんじゃそりゃ!?!?」
「みんながみんなオカシイっていう訳じゃないぞっ!」
ライアンは人のことを
良く見ているようですね

「あれ・・・?あれは~・・・」
ふごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ふんごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
これは・・・
ああ~・・・
サリちゃんと杏の表情が・・・(^o^;)
杏、オマエもニンジンの匂い嗅ぐか?
いい匂いだぞっ

バケツに顔を突っ伏していたのは
ナベ先生でした( ̄Д ̄;;
ニンジンの匂いを嗅ぐとは・・・ヽ(;´ω`)ノ
ライアン「やっぱり人間は分からんっ!!!!」
ヒトという生き物は奥が深いものです
馬も奥が深いものです
もっとお互いの事を勉強せねばなりませんね
そこで!!!!
馬の事をもっと勉強できるように
東関東馬事も進化しています!
こちらは
競技馬場~
柵がキレイになりましたよ!
今日は曇りで白さが映えませんが
きっと、青空には白い柵が合うでしょうね~( ´艸`)
広い競技馬場も
白い柵になったことで
さらに広く見えますね(^O^)/
馬場にいる常見先生が小さく見えますっ( ̄□ ̄;)!!
そんな
競技馬場が見渡せる教室には・・・
ずらあーーーーーーーーっと
新入生のみんなが使う
たくさんの馬具がっ!!
今はピカピカな馬具も
これからたくさん使って、
思い入れのある馬具になることでしょう・・・
27年度授業スタートまで
あと1日!
騎手生達のブログはコチラ
から♪
クリック
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)
せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)
↑
東関東ジュニアホースクラブブログは上を
クリック


