東関東馬事に新入生がキタ!!!! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


おはようございますっ!(-^□^-)

おはようございますラブラブ

おはようございます!!!

いよいよ今日から
平成27年度の授業がスタート
しました!



新入生達にとって最初の行動は・・・
朝集合ですね!

朝の挨拶&点呼は大切なので
しっかり声を出しましょう(`・ω・´)ゞ

在校生のみんなはカンペキか?!


さあ!1日がスタートですよ~!!

今日から新入生は
集中訓練期間となるので、
高校生と専門学院生は同じ行動となりますよ



まずは
オリエンテーション(`・ω・´)ゞ

もう一度、みんなでルールを確認しましょう!

ガサゴソガサゴソ・・・

みんなが取り出しているのは
メモ帳!

東関東馬事の七つ道具の1つ、メモ帳
これからとても重宝するものなので
しっかり身につけておきましょう(・∀・)


さて、ルールを確認したら~・・・音譜

コーキくん「体トレですっ!!!!

東関東馬事名物の体トレ!!○=(`◇´*)o

今日は初日ということで
みんなでサッカー( ´艸`)

使うボールはサッカーボールではなく
バランスボール!!!

さ~どんどん点を入れていきましょう!サッカーボール

中にはサッカー経験者の子もいるので
白熱しています!!

女の子だって負けませんよ~!!


これは未来のなでしこJAPAN!?


ボールが飛び~(・∀・)

長靴が飛び~(^▽^;)

が飛び~(´Д`;)

が飛び~(@Д@;)

いろんなものが飛んでおります飛行機

ちなみに靴の持ち主はタクミくんでした( ´艸`)

たくさん運動をした後は
馬の講義

常見先生の話を聞き

DVDを見ながら
手入れや馬の扱い方を学びますじー・・・

このDVDは
昨年度の高校の成果物として
みんなで協力して作成したDVDなんですよ音譜

おや・・・?
今日、このDVDを見るということは・・・

横田先生「始めましょう(`・ω・´)

午後からはいよいよ
馬に触れます!馬を知ります!

アミコちゃん
無口のつけ方に挑戦です馬

初めてだとドキドキしちゃいますね~音譜

私たちにもこんなときがあったのよねぇ~

と、言わんばかりの先輩たち( ´艸`)

ここは、こうで~・・・ここは気をつけてね
今日のテンチくんは倍やさしい♪

ムラタくん「よし!次は馬を馬場につれていって、引き馬っす!


高校生は先輩に、優しく手ほどきを受けて
笑顔の中の引き馬授業でしたね♪


専門学院生
3人一組で班別で学習しましょう!
専門学院生には先輩がいないので
先生から教わります!


馬の繋ぎ方・・・・・・こうやって~こうか~
頭を使って、手先を使っての学習です!

馬のお部屋に入って、
間近で馬の体温を感じながらの学習ですね

近くで触る馬は、超~おっきぃ~
でも、この眼がたまんないわ~(-^□^-)


右の手と、左の手を同時に別々に使うから
初めては、こんがらがっちゃいますよね(^▽^;)

ほ~ら、落ち着いて~~!(´Д`)


足の遅い馬もいれば、速い子もいて
馬と気を合わせて歩くって、けっこう大変!

今は、初めて尽くしで
間違えちゃうなぁ~・・・
と不安かもしれませんが

今なら、い~ぱい間違ってもOK!
たくさん失敗しても、それも経験だ!!
失敗の先の成功にたどりつくまでの道のりの一つ♪

まずは体験!実践!
そして習得!!


明日も、たくさん経験や失敗、そして成功をして
充実した学校生活を送りましょう!(*´Д`
*)

今日はゆっくりお風呂に入って
疲れを癒しましょう音譜


そして、最後に
大井競馬 9R C2(五)(六)(七)
出走した
ラクルース!!!!!

着々と順位を上げているラクルースですが
今日はどうでしょうか!?


スバババババババッ

風の如く走り抜けたラクルース
11頭中6位
ラクルースのひと踏ん張りが
カギになりそうです・・・!


そして!!!!!!!
明日、大井競馬
7R 
C2十 十一には
ルヴェルテュールが出走します

こちらも見逃せないレース!目
詳しい情報はココ をクリック(σ・∀・)σ

レースはコチラ で中継を
見ることができるので
ぜひ見てくださいねo(^▽^)o







騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ