22日(月)臨時休業致します
いつもご利用頂きましてありがとうございます。railways湘南ラインです。
来週月曜の2月22日は、
レイアウト設置工事に伴い、臨時休業をさせて頂きます。
来週は、22(月)-24日(水)が休業となります。
※写真を撮りに行くわけではありません。。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
レイアウト会員様向けご案内
いつもご利用頂きましてありがとうございます。railways湘南ラインです。
本日はレイアウト会員様向け業務連絡となります。
ただいま、口座引落用の手続き用紙と、会員様向けページのIDなどをお知らせしております。
申込み済みの方は店舗までお立ち寄り頂きますようお願い致します。
よろしくお願い致します。
KATO サウンドカード京急2100形の音について
いつもご利用頂きましてありがとうございます。railways湘南ラインです。
先日発売になりました、
KATO サウンドカード京急2100形の始動時の音階が正常にならずに途切れる、
と、お問い合わせを頂きました。
そのような現象が発生した場合、以下の点を試してみて下さい。
1.線路を掃除する。(クリーニング液等を使い、汚れを落として下さい。)
2.動力車の通電を確認(車輪等の清掃)する。
3.サウンドボックスの「5」ボタンを押しながら、パワーパックのスロットルを半分程度回す。
ここで、音階が正常に鳴り、列車が動き始めれば機器に異常は無いと思われます。
4.サウンドボックスの「START」つまみを大きく回してみて、列車を走行させてみる。
時計で言う9時の方向から12時の方向、12時の方向から15時の方向と、
90°程度、大きく回してみて、それぞれで列車を始動してみて下さい。
5.どこかのダイヤルの位置で、正常に鳴る箇所があるかと思います。
モーターの状態(気温や状態等による回転数)や、線路状況により、
日によって、STARTつまみの位置が同じ位置でも現象が発生するようです。
実際の電車と同じように、
「今日は列車が重いなぁ」とか「今日は軽いなぁ」みたいな感覚で使ってはいかがでしょうか?
本日もご覧頂きありがとうございました。