KATOセールスミーティング6月度
railways湘南ラインです。
今回は、先日KATOで行われました販売店向けセールスミーティングでの
試作品および新製品に関する補足情報をご案内致します。
・掲載している画像は試作品です。量産品と異なる場合がございます。
・掲載内容の転載はご遠慮願います。
新規のスハネフ15
14系15形あかつきは7月発売予定です。
レジェンドの581系とは、屋根上、タイフォンカバーなどが異なります。
581系は7月1日(金)当店着荷、発売予定です。
●寝台急行「音戸」
寝台急行「音戸」および、C62山陽形は、
6月29日(水)当店着荷(発売)予定です。
※「音戸」増結セットは予約完売となっております。
先月とサンプルは変わっていませんが補足です。
そのスジの入れ方により、消灯時、ライト内レフの銀色が、
反射しているようにスジの入れ方を工夫しています。
ひと言その1:中央線シリーズを集めている方は買っておいて損は無いと思います。
というより、買っておかないと後悔するかも!?
ひと言その2:クイックヘッドマークの磁石が入ってない。
あるヘッドマークを付けようとしても、引っかかって磁石が引っ付かないからとか。
ひと言その3:このライト……、これ以上言うと怒られそうですのでココでは言えません。
このあとを聞きたい方は店頭で。
165系800番台「伊那」「こまがね」は、6月29日(水)店頭入荷(発売)予定です。
※29日(水)営業致します。
●781系
ホワイトアロー
ライラック(出荷時状態)
いしかり
ずんぐりした感じが良く出ています。
欲を言うと国鉄マークがもう少し質感良くならないものかと…。
781系は8月発売予定です。
試作サンプルは以上です。
■新製品補足
●阪急6300系京トレイン
6月23日(木)当店着荷、発売です。
ご予約頂いた方すべてにお渡し致します。
また、店頭販売分も、若干ございます。(発売前に予約頂くことも可能です)
なお、改めて10月再生産も決まっておりますので、
店頭在庫分完売後は、10月分にてご予約をお受け致します。
●D51(長野式集煙装置付)
長野県の販売店の方が、
「長野では重連(プッシュプル/編成の前後に機関車を連結)が当たり前なんです」
と力説されていました。
なので、この機関車は1人2両ご購入が当然なんだそうです。(よろしくお願いします。)
●トラ90000
積荷がどういう形状(どこで取り外せるか、どういう構造etc)になるかは、まだ検討中とのこと
2両と8両セット、管理局名が異なります。
2両入:「新」、常備駅:直江津と来迎寺
8両セット:「盛」 常備駅:盛岡(タ)
●今月のASSY
D51長野集煙は、他D51に転用できるASSYが設定されています。
その他、氷河特急機関車の銀色の機関車(GOT/グレッシャーオンツアー用)
こちらに詳細を記載していますので、ご入り用の際はお早めにお知らせ下さい。
http://shinyurisl.blog.fc2.com/blog-entry-1129.html
(しんゆり湘南ラインのブログです。)
ご予約は6/27(月)までにお願い致します。
※受注分以外の部品生産は多くはありませんので、
27日以降のご注文は対応できない可能性が高くなります。
ご案内、以上となります。
本日もご覧頂きありがとうございました。
KATOセールスミーティング5月度
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
railways湘南ラインです。
今回は、先日KATOで行われました販売店向けセールスミーティングでの
試作品および新製品に関する補足情報をご案内致します。
・掲載している画像は試作品です。量産品と異なる場合がございます。
・掲載内容の転載はご遠慮願います。
●阪急6300系京とれいん6両
阪急6300系京とれいんタイプ6両は、6月発売予定です。
ホビーセンターカトー(旧ラウンドハウス)ブランドのため、ASSY設定はありません。
また、通常製品と割引率が変わりますのでご了承下さい。
●DD13 後期形
ひと言:ポイントは取り付けたナンバーと車体との平滑感です。
本当にツライチな感じです。
DD13 後期形は5月末発売予定です。
●タキ43000
OT色
すべて印刷済みです。
これで社名板シールを丸く切ることができず、8角形にならずに済みます。
燃32といった表記なども加えて印刷されています。
5月末発売予定です。
●C62山陽形
ATS車上子が、また凝ったものとなっています。
C62山陽形は6月発売予定です。
●寝台急行「音戸」
・マロネ41
・スハネ30
・オハネ17
「音戸」セットは6月発売予定です。
※増結セットは完売となっております。
室内灯もLEDタイプで新しく設定されます。
既存製品にそのまま載せ替え可能です。
285系サンライズは7月発売予定です。
※既存製品のヘッドライトを変更する床下ASSYは完売となりました。
ひと言:今回よりヘッドライトレンズにスジが入っています。
一度、ユニットを外し、レンズプリズムの外側(もしくはライトケースの内側)を
銀色に塗ると、光り方が変わるかも知れません。
カプラーに挟み込むパーツのため、取り付けるとカプラーが固定されます。
165系伊那・こまがね各セットは6月発売予定です。
●クモハ11 200南武支線/クモハ11 400鶴見線
・200番台南武支線
・400番台鶴見線
711系は5月27日入荷予定です。
※増結3両セットは完売となっています。どうしてもという方はお早めにご相談下さい。
●クモハ61+クハニ67
・クモハ61
クモハ61は両運ですので、いろいろな編成ととっかえひっかえ、
いろいろ楽しめそうです。
●クモハ54 0 + クモハ50 + クハユニ56
・クモハ54
前回と異なり、荷ドアがもっと引っ込んでいます。
飯田線各種は6月発売予定です。
●581系
581系は6月発売予定です。
●密連形カプラー(先月のセールスミーティングより)
711系から採用される、連結器下に引っかけ(電連のようなモジュール)が無いタイプの
カプラーです。
基本的にボディーマウントを採用している車両には使用可能(一部カプラー受けが特殊構造をしている
ものを除く)です。
長・短を簡単にグループ分けすると、
長:折妻(近郊型電車の先頭部など)に使うもの
単:切妻(中間連結面)に使うもの
製品には、カプラー本体(上の写真)と、カプラー受け(カプラー下にくるコの字形の部品)、スプリング
となります。(ボディー側の受けは、車両についているものを使用します。)
※完全にカプラーがもげてしまっている物への取付は、この商品ですと部品が足りませんので、
SSYの165系用のカプラーセットを使用して下さい。
なお、電連(引っかけ)付のカプラーと、このカプラーは連結できませんのでご注意を。
また、E231や201系など、先頭部が押し出すカプラーとなっている部分にも使用できません。
■新製品補足情報
●サウンドカードC57/C59
今までの蒸気サウンドに比べ改良されています。
・走行中のブラスト音が、今までは音の始まりと終わりの繰り返しという感じが聞き取れましたが、
今製品は違和感なく聞こえます(個人的感覚なので伝わりにくいですが…)
・汽笛は2種類、通常音と遠くでこだまするような流れる音です。
なお、通常音はちょい押しの短音(入れ換え時のような)も出せました。
・絶気時のロッドクランク音などが遠慮気味に入っています。
ただし速度変化をしませんので、よーく聞くと、
常走行時45-70km/h?では、違和感ありませんが、 場内走行25km/hくらいで鳴らすと、
ん?、となるかもしれません。 (私は、んんん?となりました。)
ひとまず絶気時に音が鳴るようになった!と改良されたと解釈すればよろしいかと。
始動時のブラスト音のつながり加減は今までで一番良くなっていることは確かです。
なお、音源は西の方で走っているC57となっています。
●20系日本海
ナハネフ20が新規となります。
1両ASSYはお早めにご予約下さい。
(最近は生産数が少ないことから、メーカーへのASSYの追加注文ができなくなっています)
ライトケース改修により車掌室が再現されます。
ナハネフ20は、室内モールドが他車と異なる(窓配置の関係で座席位置が違います)ため、
共通で使用できませんが、
カニは共通で使用できるため交換が可能です。
こちらもASSYはお早めにご予約下さい。
※いずれも23日(月)が注文期限となります。それ以降は、完売となる場合がございます。
ナハネ206両セットは、今まで発売された各ナハネと車番が異なります。
外の編成も含め、長編成をする方には必須なセットかもしれません。
今月のご案内は以上となります。
3ヶ月ほど間隔が空いてしまいましたので、写真の羅列になっていますが、
この期間もセールスミーティングには行っておりましたので、
頂いておりました製品化要望やご意見などは随時伝えております。
引き続き、ご要望などありましたら店頭にてお知らせ下さい。
本日もご覧頂きありがとうございました。
会員制レンタルレイアウトの2次募集受付中です!
いつもご利用頂きましてありがとうございます。railways湘南ラインです。
4月1日にオープン致しました会員制レイアウト「大人の特急倶楽部」の
6月1日利用開始分の募集受け付けを開始致しました。
新幹線17両編成まで対応する路線を含む計10線をご用意しています。
月額会員/定員制、利用時間無制限のため、利用時間を気にすること無く、
会員様以外の入場はできませんので(※)、走り回る人がいたり、不要に手を出されるという心配もなく、
マナーの保たれた、ゆっくりと走行をお楽しみ頂ける環境です。
(※会員様の中学生以上のご家族(本人含め3名様まで)に限り、同伴で入場(別途入場券が必要)ができます)
レイアウト会員(通称特急券)申込み受付は、以下の基準を満たす方のみとなります。--
・当店ポイントカード会員様で、ご入会後6ヶ月以上が経った方
・20歳以上の方
・当店で継続的に車両製品をご購入(ご予約)頂いている方(規定の基準がございます。)
-------------------------------------
継続的とありますが、高い基準ではありませんので、
申込み希望で、車両は基本的に湘南ラインで購入しているという方はご相談下さい。
※6ヶ月さかのぼった期間内で車両製品ご購入(予約)の無い方は、今回の申込みは対象となりません。
詳細は店頭にてご案内致しております。
今回の申込期間は5/30までで、定員になり次第、申込みは締め切り致します。
なお、次回の申込みは秋頃の予定となります。