2016年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
新年の営業時間は以下の通りでございます。
1月
2日(土):12:30-18:00
3日(日):12:30-18:00
4日(月):12:30-18:00
5日(火):休 業
6日(水):休 業
7日(木):12:30-20:00
※7日(木)以降は平常通り営業致します。
なお、11日(月祝)/12日(火)/13日(水)はお休みをさせて頂きます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2015年もありがとうございました
いつもご利用頂きましてありがとうございます、railways湘南ラインです。
本年の営業は30日をもって終了致しました。
今年一年間も、皆様に支えて頂きありがとうございます。
夏季には、鉄道模型コンテストへの出展、
お客様との共作より店舗企業部門で優秀賞を獲得、
後半には、お店初の試みの製品説明会を開催、
商品の使う楽しさを実感して頂く、お店としてできることの新たな一歩に
チャレンジすることができました。
来年前半には、もう一歩前に進もうと取り組んでおります。
本年もありがとうございました。
2016年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
(新年は1月2日より営業致します。)
ひと言:
個人的な鉄道イベントでは、
カシオペアの展望スイートに乗って札幌へ、が一番でした。
来年も良い年でありますように。
railways湘南ライン 山本
KATO セールスミーティング12月度
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
railways湘南ラインです。
今回は、先日KATOで行われました販売店向けセールスミーティングでの
試作品および新製品に関する補足情報をご案内致します。
・掲載している画像は試作品です。量産品と異なる場合がございます。
・掲載内容の転載はご遠慮願います。
●EF13とスハ32系中央線普通列車セット

●EF13




車高が低く、ヨロイ戸が小形の形態をプロトタイプ
EF13は2月発売予定です。
●スハ32系中央線客車セット

特筆は暖房車、マヌです。










集電構造ではありません。

ボディーを外すと、ボイラーっぽいものが見えます。

以上、マヌ特集でした。
スハフ32




テールライトスイッチが付きます。
スハ32


マヌを含む、スハ32系中央線普通列車セットは2月発売予定です。
特別企画品となります。
なお、すでにメーカーは完売となっており、
残り店舗発注分のみが予約可能在庫数となります。
残り少なめになってきていますので、お早めにお知らせ下さい。
■新製品補足情報
●205系南武線シングルアームパンタ
付属ステッカーの内容:
川崎/立川/登戸/稲城長沼/快速川崎/快速立川
行先とは別に、他に何か入るかもしれません??
●C50(カタログに載っている50周年記念)
製品発表があればお知らせしようと思いましたが、
年内に発表が無かったのでココではお伝えしません。(店頭で聞いて下さい。)
今回は、他にも京急や安芸といった展示がありましたが、
すべて発売済みとなりましたので割愛致しました。
●サウンドカード 京急2100形
セールスミーティングで、デモ運転はあったのですが、
そのあと、当店主催で行いましたサウンド体験会で、
参加されたお客様がその際の様子を撮影頂いていましたので、
その時のデモ運転の様子をご案内致します。
(撮影されたT様、ご協力ありがとうございます。)
ポイント
・ブレーキの緩解音(はらい音)は、停車中に鳴らすと少し長め、
走行中に鳴らすと少し短めになっており、変化を持たせています。
・加速時の音階は、軽くノッチを入れても♪ファソラシドーまで鳴ります。
(♪ファソラー、程度で止めることはできません。)
もう少し加速率が高い方が京急っぽく良いのでは?とお伝えしました。
動画見るだけでも欲しくなると思いますが、
実際見ると、ホントに欲しくなります。
サウンドカードで京急を楽しむには、京急2100形が必要です。

8両セットは特別企画品です。お早めにどうぞ♪
(車両はすでに店頭にございます。)
本日もご覧頂きありがとうございました。
railways湘南ラインです。
今回は、先日KATOで行われました販売店向けセールスミーティングでの
試作品および新製品に関する補足情報をご案内致します。
・掲載している画像は試作品です。量産品と異なる場合がございます。
・掲載内容の転載はご遠慮願います。
●EF13とスハ32系中央線普通列車セット

●EF13




車高が低く、ヨロイ戸が小形の形態をプロトタイプ
EF13は2月発売予定です。
●スハ32系中央線客車セット

特筆は暖房車、マヌです。










集電構造ではありません。

ボディーを外すと、ボイラーっぽいものが見えます。

以上、マヌ特集でした。
スハフ32




テールライトスイッチが付きます。
スハ32


マヌを含む、スハ32系中央線普通列車セットは2月発売予定です。
特別企画品となります。
なお、すでにメーカーは完売となっており、
残り店舗発注分のみが予約可能在庫数となります。
残り少なめになってきていますので、お早めにお知らせ下さい。
■新製品補足情報
●205系南武線シングルアームパンタ
付属ステッカーの内容:
川崎/立川/登戸/稲城長沼/快速川崎/快速立川
行先とは別に、他に何か入るかもしれません??
●C50(カタログに載っている50周年記念)
製品発表があればお知らせしようと思いましたが、
年内に発表が無かったのでココではお伝えしません。(店頭で聞いて下さい。)
今回は、他にも京急や安芸といった展示がありましたが、
すべて発売済みとなりましたので割愛致しました。
●サウンドカード 京急2100形
セールスミーティングで、デモ運転はあったのですが、
そのあと、当店主催で行いましたサウンド体験会で、
参加されたお客様がその際の様子を撮影頂いていましたので、
その時のデモ運転の様子をご案内致します。
(撮影されたT様、ご協力ありがとうございます。)
ポイント
・ブレーキの緩解音(はらい音)は、停車中に鳴らすと少し長め、
走行中に鳴らすと少し短めになっており、変化を持たせています。
・加速時の音階は、軽くノッチを入れても♪ファソラシドーまで鳴ります。
(♪ファソラー、程度で止めることはできません。)
もう少し加速率が高い方が京急っぽく良いのでは?とお伝えしました。
動画見るだけでも欲しくなると思いますが、
実際見ると、ホントに欲しくなります。
サウンドカードで京急を楽しむには、京急2100形が必要です。

8両セットは特別企画品です。お早めにどうぞ♪
(車両はすでに店頭にございます。)
本日もご覧頂きありがとうございました。