頭で思っていても・・・ | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

まだまだ充電期間中ですが、

 
ありがたいことに、そんな中でも
いろんなことが動き始めてきています。
 
 

イランカラプテ

 

ウェルスダイナミクスと心屋で

フローにのってHappy Life

W.プラクティショナー

北海道Joey (ジョーイ) です。

 

 

ここ数ヶ月、2~3週に1回くらい

週末に家を空けることが続いています。

 

2~3日振りに家に帰ると

我が家のムスコやムスメ達の

歓迎がハンパじゃありませんσ(^_^;)

 

両サイドから顔中ベロベロ

 

 
{82221790-9DD2-499E-8D43-2271A8837D5F}

なので最近では、コッチから先制攻撃(笑)
逆に向こうが嫌がって早く終わる(^ ^)
 
 
なんだけど、次に襲ってくるのが、
 
相方さんの
ねぇ、聞いて~聞いて~地獄
 
 
しばらくは、
へぇ~、そうなんだぁ~なんて
相づち打って聞いてはいるものの
一向に終わる気配はない
 
そのうち、意識が新聞とかテレビとか
違うところにいってしまって・・・
 
ウッ、マズイッ‼︎
と思って、意識を戻すと
ま~だ、しゃべり続けてる(笑)
 
 
アブナカッタァ~
 
 
ほとんど内容のない話なんだけど、
聞いてないことがバレると
後々大変なことになるからね~(~_~;)
 
 
 
いつも
よくそんなに喋ることがあるよな~って
感心するんだけど、
 
感心じゃないな
羨ましく思ってるんだな。
 
 
Joeyは
どちらかというと内に秘めるタイプ
ウェルスでもバリバリのスチール
 
 
感じたことや思ったことは
どんどん内に内に向かっていく
 
だから
思ったこと
頭に浮かんだことが
そのまま言葉に出せることが
羨ましい
 
 
心理学を学んで
コレでもだいぶ出せる様に
なったと思う
 
けど、まだ
「なったと思う」
っていうレベル
 
 
そこには、まだ
意識することが必要だったり
多少の頑張りが必要だったり
 
が必要なわけで、
 
 
だから、
無意識にアウトプットできるって
ものすごい能力なんだと思う
 
 
だって、
自分らしく  とか
自分を大事に  には
 
必要なアイテムだと思うから
 
 
 
今が「ない」とか「足りない」という話ではなくて
 
それぞれのいろんな理由によって
思っていることを出さない
という選択をしてきたことは
その時必要だったわけだから
 
ただ、
今はもう必要なくなっているんだけど、
そのことに気がつかないで、
大事に守り続けているだけなんだよね。
 
なので、
今うまくいってないなぁ~
と思っているのなら、
 
ちょっと
口に出して言ってみる
をやってみたらいいかも。
 
隠していたもの
閉ざしていたものが
顔を出してくるかもね。
 
 
楽チン生活への第1歩
 
そんな絶好の機会
心屋オープンカウンセリング
 
今週、4/23(土)
北海道洞爺湖町の虻田神社で開催されます。
 
登板カウンセラーは
心屋認定講師であり、
自身でBeリセットアカデミーを主催する
{4DCA65B2-FDA2-4E2A-B783-FEEFAC2171EC}
 
 
心屋リセットカウンセリングマスターの
{312E849C-2D3D-48C7-8997-34A8ED9D1149}
 
 
申し込みはそれぞれのブログ、またはコチラから
 
 
悩んでいる人を一人にしない
 
そんな心屋のカウンセリングを体感してみてください
 
 
image