ホースライダーは大学4年生長靴の筒サイズアップ | リペアショップPINO-靴の修理職人ヒロさんのブログ

リペアショップPINO-靴の修理職人ヒロさんのブログ

靴修理一筋、-1994-創業のリペアショップPINO。乗馬靴の修理が得意ですが、靴ならば、どんな壊れ方でも独自の経験アイデアで「お直し」いたします。
その修理の方法技術などを日記にしてブログアップ。おたのしみに。

2024.5.14am
今朝早く空を見上げると、
紺碧の空。
こんなに綺麗な青の空は珍しく、暫し見惚れました。
清々しい気持ちで工房に向かう小生でした。



さて、

先週5/8火曜日のこと。

以前からご相談を受けていた乗馬靴のメンテナンスのご注文で、神戸にお住まいのMさん母娘がご来店。


ご相談はネットで見つけた娘さんの長靴が、脚サイズと合わない、筒に入らないとのこと。

お母さんもご心配顔。


高校生に見えた娘さんは、

実は大学4年生のプリティガールでした。


(いいなぁ、若いと云うことは)


で、

ご相談の長靴は、現在使用中の同じメーカー、同じ番手を表記しているものの、20ミリからのマイナス筒サイズです。


(こりゃ脚は入りまへん)


と云うことで、

現在格闘中です。



作業はほぼ峠を越えたところ、あと少しでカスタムメンテ完了のご連絡ができます。


「頑張ろっと!」