7月31日(土) 岩国市美川町根笠の親水公園で開催された恒例の美川サマーフェスティバルはたくさんの子供たちでにぎわった。

このすぐ近くには、かつて鉱山で栄え、現在は坑道を利用したアミューズメントゾーン「美川ムーバレー」がある。

更に1kmほど上流には弘法大師が木造仏を洞穴に安置し、それが鍾乳石の滴りで石仏化した根笠観音や大水車でかまるくんもある。



山口県 やましろ商工会
水量もほどよく子供が川遊びするにはちょうどよい場所で泳いだり鮎・ヤマメ掴みや木工教室などが行われた。

本当に涼しそう。



山口県 やましろ商工会
木工教室で作った竹筒の水鉄砲で的当てゲームも行われた。

ペットボトルの中に賞品名が書かれた紙が入っており、倒したら賞品がもらえる。

スイカやボリショイサーカスの招待券が当たり歓声が上がっていた。

水鉄砲は夏休みの宿題になるのだろう。



山口県 やましろ商工会
実際の川を区切って鮎・ヤマメつかみが行われた。

全部で250人がチャレンジした。

とれた魚はその場で焼いて食べられた。

錦川清流線の無料列車を岩国から走らせたのでお父さんお母さんもビールと鮎で盛り上がっていた。



7月31日(土)岩国駅前中通商店街(アーケード)で行われた土曜夜市in軽トラ新鮮組は大にぎわいだった。

「まさかこんなところで鵜飼が!!」

「鳥が魚を食べてるーっ」

子供達の黄色い声が響き渡った。


これに軽トラ新鮮組が加わった。

あっという間に完売。

「もうちょっとないんね?」

「米はないの?」

「惣菜が欲しい」

などたくさんのご意見をいただいた。

広島市の観光交流部から3名が視察に来られた。

秋の大収穫祭 新鮮組に広島市北部も巻き込んだ物産市の企画をにらんでのものだ。


山口県 やましろ商工会
夜市スタートの午後6時には 新鮮野菜を満載した軽トラの荷台はスッカラカンの完売。


山口県 やましろ商工会
軽トラが見えないほどの人出。


山口県 やましろ商工会

鵜飼舟のまわりには近づけない。あまりの人に人垣ができていた。

大成功。

岩国駅前 中通り商店街土曜夜市


■実施 平成22731()18時~21

■場所 中通りアーケード街(岩国市麻里布町3丁目13-2)

■主催 岩国市中通商店街振興組合

■後援 岩国市、岩国商工会議所、やましろ商工会、岩国駅前を活性化する会

■問い合わせ 岩国市中通商店街振興組合(電話0827-22-3978)または藤田信雄(090-3748-2037


■出展

1)駅前でウカイ!

2)軽トラ新鮮組in土曜夜市

3)ヒモ千本(紐くじ)

4)大声コンテスト

5)ストラックアウト・ヨーヨー釣り

6)ちびっこ消防団

7)出店事業者による夜店(飲食物)


■概要

1)駅前でウカイ!

 今年が二回目。錦川鵜飼振興株式会社との協力で商店街へ鵜飼い舟(全長11m)を搬入し、ステージ代わりに活用する。鵜飼い舟には鵜匠のミノやハッピを用意し、来場者が記念撮影できるよう計らう。

*「鵜飼いトークショー」同社西本社長、鵜匠を交え、鵜飼いに関する短いトークショー。

*「鵜飼い実演」2.7*1.8m(水深50cm)の大型水槽を造り、鮎を放流。鵜匠と鵜で鮎獲りの実演を行う。

*「鮎のつかみ取り」直径5mの浅いプールへ鮎を放し、有料でつかみ取りゲームを行う。(1500/1尾保証)

*「鮎の塩焼き」活き鮎の塩焼きを販売する(1本400円)。つかみ取り鮎も焼く(無料)。

*「中通り子ども鵜飼船」8月上旬の「昼鵜飼い」をチャーターし、子どもを招待する。定員は親子合計22名(ただし保護者は乗船料2000円自己負担)

注)活き鮎は「椹野川漁協」で350尾を購入(鵜飼振興社経由)。


2)軽トラ新鮮組in土曜夜市

 中通り商店街が継続開催している「軽トラ新鮮組」を夜市会場で実施。新たな販売方法や顧客・販路の開拓を模索する。(7/13現在の出店5台)


3)ヒモ千本

 豪華景品が当たる恒例のくじ引きゲーム。参加料1回500円。


4)大声コンテスト

 大声一喝の音量を計測し、最も大きい声を出した人が優勝。順位をつけ、景品を配布。参加無料。計測器は「ふちだ楽器店」で手配。


5)ストラックアウト・ヨーヨー釣り

 ボールを投げる的当てゲーム。的中数に応じて景品を配布。参加費1回200円。ヨーヨー釣り100円。


6)ちびっこ消防団

 消防団麻里布第7分署の消防車を会場へ展示する。


7)出店事業者による夜店

 市内事業者を中心に屋台風夜店を並べる。(7/13現在の出店者、ほまれ座、三木屋、錦南、和幸、酒井酒造、村重酒造、岩国海軍飛











山口県 やましろ商工会
福田岩国市長さんも来られて各屋台を回られた。

錦ドリーム開発が試作したワサビコロッケを試食し

「うん、うまい5個ください」

イッセイさんの長い講釈に市長さん「次のブースへ行きたいんだが!」

というような顔をされていたっけ。



山口県 やましろ商工会
実行委員長の青年部 近藤さんの開催あいさつ。

「ええぞっ」



山口県 やましろ商工会
明るいうちから続々と人がつめかけて席を埋めて行った。



山口県 やましろ商工会
商工会女性部による焼きそばブース。

おいしかった。


山口県 やましろ商工会


山口県 やましろ商工会


土用丑の日を前にやましろ商工会長から「職員も夏バテせずがんばれよ!」と激ウナ重が届いた。

一口食べてパチリ。

一匹まるまる入っていて食いごたえがある。

旨い。

ありがたいことだ。

頑張らねば!!