7月31日(土) 岩国市美川町根笠の親水公園で開催された恒例の美川サマーフェスティバルはたくさんの子供たちでにぎわった。
このすぐ近くには、かつて鉱山で栄え、現在は坑道を利用したアミューズメントゾーン「美川ムーバレー」がある。
更に1kmほど上流には弘法大師が木造仏を洞穴に安置し、それが鍾乳石の滴りで石仏化した根笠観音や大水車でかまるくんもある。
水量もほどよく子供が川遊びするにはちょうどよい場所で泳いだり鮎・ヤマメ掴みや木工教室などが行われた。
本当に涼しそう。
ペットボトルの中に賞品名が書かれた紙が入っており、倒したら賞品がもらえる。
スイカやボリショイサーカスの招待券が当たり歓声が上がっていた。
水鉄砲は夏休みの宿題になるのだろう。
全部で250人がチャレンジした。
とれた魚はその場で焼いて食べられた。
錦川清流線の無料列車を岩国から走らせたのでお父さんお母さんもビールと鮎で盛り上がっていた。