9月11日(土) 街場(まちば)から山代の産地を訪ね交流するちびっこ新鮮組は大感動で締めくくられた。
朝8:00にJR岩国駅に集合大人8人、子ども9人が、清流線で椋野へ
全国からの留学生17人とのいろんな体験交流が行われた。
最初は打ち解けなかったが、留学生の田圃を一緒に見に行ったり、町中を散策するうちにすっかり仲良くなってふざけあったりしていた。
体験メニューの一つ、あんこ寿司作りでは、軽トラ市加工品生産者グループ山代の里の指導で上手にできた。
山村留学生の舞う神楽「ヤマタノオロチ」の迫力はすばらしく演じ終わってからもしばらく拍手が鳴りやまなかった。
山村留学センターを後にするときには大感動で再会を約束し合っていた。
「今度は岩国駅前中通商店街へおいでください」
「行きます」
とのやりとりがあった。
以下は写真で 行程紹介
山村留学生との対面式
山村留学生の田圃を見学 稲づくりの苦労話を聞く
山代の伝統料理「あんこ寿司」作りにチャレンジ
神楽 ヤマタノオロチ を酒に酔わせてスサノオノミコトが退治する場面
とことこトレイン