今日は、ドキドキの一日でした。共済推進会議で優良商工会として事例発表したのです。今年4月に行われた人事異動に伴って12年ぶりに共済を担当し始めたばかりで最初はお断りしたのですが、県連の共済担当のI氏にお世話になったばかりで、ついついと引き受けてしまった自分に後悔ばかり。もともと話しが下手なのに人前で話すなんて心臓パクパクです。

 最初から失敗!マイクのスイッチが入っていません。事例発表と言うほどのものではありませんが、一応原稿は書いていました。それでも途中から自分が何を話しているか分からなくなってしまいました。次に発表された方の、きちんとテーマにそった優良商工会らしい発表をされるのを横で聞きながら反省ばかりです。

とにもかくにも今日がすんでホッとです。

和歌山県・すさみ町商工会


 推進会議の前に、お昼ご馳走になりました。県連の副会長さんも一緒で、昼食の後色々お話させていただきました。他の商工会長さんと話をする機会などなかなかありませんので、この時間は貴重な時間でした。

 早口で、まとまりのない話を聞いてくださった参加されていた皆さまにに感謝です。 

キイジョウロホトトギスの可憐な花の季節がやってきました。私の実家の裏の石垣に少し植えてあるので、もうそろそろ咲く頃かなと思って見に行ったら葉っぱが何もありません。あったのは、少し残った葉に着いた黒い大きな虫でした。年老いた母に「キイジョウロホトトギスに虫が着いて葉っぱ無くなっているよ」と声だけかけて帰ってきました。虫がにがてなひどい娘です。

 帰り、近所の花が咲き始めていましたので写真撮らせていただきました。

和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


10月3・4日には、佐本地区で「キイジョウロホトトギス祭り」が開催されます。2日~18日には深谷会場で、自家焙煎した珈琲や地元材料を使ったケーキなどを提供する期間限定のオープンカフェも開店します。ぜひ足をはこんでみて下さい。

 詳しくは、すさみ町役場ホームページをご覧ください。

9月13日(日曜日)に町内のT地区で稲刈りの終わった田に地区の方たち総出でコスモスの種まきが行われました。
和歌山県・すさみ町商工会


子供たちも、お手伝いしました。

和歌山県・すさみ町商工会

アタシもお手伝いです。綺麗なコスモス咲くかなー! 
和歌山県・すさみ町商工会


農水省の補助事業の一環として行われたそうです。

私達商工会も、現在農水省の補助金を頂いて事業をしています。

20年年度から22年度までの3年計画ですが、新政権になって補助事業の見直しが言われていますので、どうなるか心配です。

心配していてもしかたないですね、今年度の事業ガンバルだけです。

コスモスの成長は、時々報告します。

昼間は、まだまだ暑いですが、季節は知らない間に秋になっていました。お彼岸が近づくとあちらこちらに彼岸花が咲き始めます。不思議です。
和歌山県・すさみ町商工会-彼岸花

私の実家の地域では、地区ごとに墓地があります。世話をする人がなくなった墓石は、一箇所に集められ無縁さんと呼ばれて、当番が決められ順番に月に一度清掃してお花を換えます。今月は、母の当番でした。足腰の弱い母と一緒に今日お掃除に行ってきました。

無縁さんとは別に祀られている六地蔵さん(母がそう言ってましたが正確にはわかりません)も掃除します。

落ち葉が積もって花が枯れた六地蔵さん
和歌山県・すさみ町商工会
綺麗になって、お花も新しくなった六地蔵さん
和歌山県・すさみ町商工会
無縁さんも綺麗になりました。
和歌山県・すさみ町商工会
最近は、なかなかお花を変えに来られなくて種をまいているお墓や
和歌山県・すさみ町商工会
造花をさしているお墓もあります。
和歌山県・すさみ町商工会
実家は、限界集落の地区です。今後、この当番制もどうなるか分かりません。

5日・6日の両日すさみ湾を中心にミニボートフェスティバルが開催されました。

5日土曜日には、日本舟艇工業会の協力でミニボートの体験試乗会が行われ。親子連れや子供たちが楽しい体験をさせて頂きました。


        和歌山県・すさみ町商工会
いよいよスタートです。
和歌山県・すさみ町商工会
長寸の部と重量の部、指定魚の部で競われる為、一ミリでも一グラムでも正確に測らないと!
和歌山県・すさみ町商工会

                   和歌山県・すさみ町商工会
湾内でもこんな大きな魚も釣れました。ちなみに重量の部で二位になしました。
和歌山県・すさみ町商工会
参加者とスタッフで記念写真。
和歌山県・すさみ町商工会
各部門の賞品は、一位イセエビ1万円相当分(まだ漁が始まっていませんので目録)二位地元の新米14キログラム、三位イノブタ肉でした。二位の親子は、最後に行われたジャンケン大会でも、お米をゲット、合計28キログラムの新米を「今年のお米ですか」って嬉しそうに帰られました。
     和歌山県・すさみ町商工会



最後は、頑張って大会を盛り上げたスタッフ一同「ハイチーズ」

スタッフいわく「34艇も参加した2馬力以下のエンジン搭載艇のミニボート大会は。世界一」だそうです。横から「まだ、他でこんな大会してないだけだよ」の声でした。
  和歌山県・すさみ町商工会
私は、両日ともにお手伝いさせて頂いたのですが、前日から体調悪いなって思っていたら38度も熱が出てしまいました。大変ですインフルエンザだったら。受付なんかして沢山の人に接触してしまいました。すぐ病院へ!お医者さんに「心配ないから充分水分とって休みなさい」って言っていただいて一安心

熱は出るし、パソコンの調子が悪くてインターネットはつながらないしで、報告遅くなりました。スミマセン

 久しぶりにブログをと思ったら、インターネットがつながりません。さあ大変です。私のパソコン知識は、教えてもらったことだけを、どうにかこなしている程度の知識しかありません。

 京都の息子に電話して「インターネットつながらなくなった」って言ったら「電話では、分からない」って言われました。それでも電話でルーターがとかモデムがとか聞いていたのですが、ついに娘に代わってもらって、どうにか本体(我が家は、私が使っているパソコンと娘が2階で使っているパソコンを無線ランでつないでいます。)だけインターネットに接続できるようにしてもらいました。後は、9月の連休に帰って来る予定の息子がたよりです。


 さて、何を書きたかったかというと先日参加した「近畿ブロック商工会女性部交流会及び主張発表大会」の様子です。

 初めて参加させて頂きましたが、圧倒されっぱなしでした。


和歌山県・すさみ町商工会


 最初に挨拶された、近畿ブロック商工会女性部連絡会会長(滋賀県女性部連合会会長)さんは、態度・声・言葉どれも堂々とはきはきしていて気持良い挨拶でさすが!

 7府県の代表者による主張発表は、誰一人として手にした原稿を見ることもなく、制限時間をいっぱいに使って発表されました。私なんて声も出ないだろうなーなんて感心ばかりしていました。

 最後にもっとビックリしたのは、懇親会で各府県の会長さんがカラオケで歌を歌われたときです。皆さんただ単に上手って言うんじゃなく、福井の会長さんなどは「ひばりの佐渡情話(合ってるかな?)」で、ひばりさんになりきっていました。会長さんになるには、歌も歌えなくてはならないんですね。私には、無縁です。


和歌山県・すさみ町商工会

同時に開催された物産販売コーナーでは、和歌山県の特産品が販売されました。


例年にない長い梅雨で延期になっていたリバートレッキングが、すさみ町上戸川の山の家を拠点に指導している方々のご協力を得てやっと実施することが出来ました。

最初に「ハビ(ハブ)が出るから岸の草むらには近づかないこと。」など注意を受け出発です。


和歌山県・すさみ町商工会

最初は、すこし慎重に!
和歌山県・すさみ町商工会

子供たちは、すぐに川遊びを満喫
和歌山県・すさみ町商工会

まずは、指導者が見本のダイビング
和歌山県・すさみ町商工会

僕は、鼻に水が入るのが嫌だから、鼻をつまえてエイ!
和歌山県・すさみ町商工会

お父さんが先に滝を登ったから私も登りたいけど難しいです。最後には、インストラクターの方に下から支えて頂きお父さんにもチョッと手伝ってもらって頑張りました。元気で頑張りやさんです
和歌山県・すさみ町商工会
子供たちは、流れに乗ったり、飛込みをしたり、熟年のお二人は「川歩きって川原を歩くのかと思っていたら川の中を歩くのですか」って言いながら流れの早いところでは旦那様が奥様の手を取ってとってもステキでした。
和歌山県・すさみ町商工会

今回は、二組の家族と、一組のご夫婦それに地元の人にもこんな楽しみ方があることを知ってもらいたく一組の親子に参加して頂きました。今後、このような機会も作れたらと思いました。

私も、飛び込み(いい年してですが)したり泳ぎたかったなー!そんなことしてたら夢中になって、この報告も出来なくなるからガ・マ・ンです。

      すさみ町商工会ホームページへ

久しぶりに、14日にお盆休みがとれ16日まで3連休になり、知人宅に初盆のお参りに伺いました。すさみ町の中でも地区によって初盆の迎え方はそれぞれ違います。


私は、すさみ町でも山の中の地区育ちで、いい歳をしているのに周参見地区のしきたりはよく分かりませんが、8月に入ると写真のような木を立て明かりを灯します。

和歌山県・すさみ町商工会

108個の電灯を灯したり、果物などのお供えをして新盆のお迎えをします。

和歌山県・すさみ町商工会

15日には、精霊送りに合わせて花火大会が行われました。花火の写真は難しいです。

和歌山県・すさみ町商工会

16日は、一日のんびりしようかなって思っていたのに、稲刈りが始まり、残念!

和歌山県・すさみ町商工会
刈り取ったのは、もち米です。出来上がったら、大好きなお赤飯でもしようかなー。(ダイエット始めたばかりなのに。悩みます?)

和歌山県・すさみ町商工会


   

1日・2日といずみ生協の「すさみの海まるかじりツアー」が実施されました。例年でしたらすでに梅雨あけして海を楽しむ絶好の天気のはずが、今年はまだ梅雨明け宣言も出ない不安定の天候で心配したのですが1日目は天気になり、2日目は夜中の大雨はどこへやら朝まで降っていた雨もあがり予定どおり8時に出港。その上、昨日まで不漁だったのに沢山のスルメイカが釣れ、事務局はホッとです。

今回のツアーは、初日、午後すさみに着いてエビとカニの水族館見学・続いて県畜産試験場にてイノブタ見学・漁協ですさみの漁業についての話、夕食前には希望者のみアジつり体験、食後にはウエルカムボード作り、2日目はスルメイカ漁体験と盛り沢山で参加された方たちも疲れたと思います。


エビとカニの水族館で平井氏に色々説明して頂いたり、ウミガメの赤ちゃんを抱っこしたり、椰子ガ二を触ったり、展示コーナーではプランクトンみたいな生まれたばかりのカニの赤ちゃんを見たりとアッという間に時間が過ぎました。

和歌山県・すさみ町商工会



和歌山県・すさみ町商工会



畜産試験場では、場長さん自ら用意してくださったお菓子をイノブタにあげたりお話を伺いました。イノブタの赤ちゃんはとても可愛かったです。

和歌山県・すさみ町商工会



和歌山県・すさみ町商工会



和歌山県・すさみ町商工会




和歌山県・すさみ町商工会 昔は、300kgくらいの本マグロも釣れた話や、明日のスルメイカ漁の話を聞きました。







指導して下さった、上田さんが用意したイノブタのパーツに色を塗ったり、勉強中など文字を貼り付けたり真剣です。

和歌山県・すさみ町商工会

皆さん、ステキなウエルカムボードができました。
和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会

2日間、お付き合いした事務局も少し疲れてしまいました。スルメイカ漁体験の模様は、改めて報告いたします。ゴメンなさい。おやすみなさい。

マリンスポーツフェスティバル実行委員会事業の一つ「海の感謝祭」が本日すさみ海水浴場(通称いなずみビーチ)で開催されました。前日より、すさみ町観光協会主催で行われている「魚のつかみどり」始め、「イカの皮むき選手権」「シーカヤック体験」「クルージング体験」などで賑わいました。

 また、24日・25日には(社)日本舟艇工業会の協力で「アクセスディンギー」(ヨット)の試乗イベントが行われました。


大きな鯛を捕まえてお母さん(この手はお父さんかな?)の所へ一目散

和歌山県・すさみ町商工会

2匹目(3匹?)ゲット!

和歌山県・すさみ町商工会

メガネもかっこ良く似合ってます。
和歌山県・すさみ町商工会
シーカヤックに挑戦。お友達と競争です。

和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会

こちらは、体験クルージングに出発です。さっきまで雨が降っていたのに出発を待ってたように晴れました。
和歌山県・すさみ町商工会

イカの皮むき。ついつい「先にエンペラーを取ってから上から剥くといいよ」って教えたくなります。でも、この子は最後まで頑張って上手に剥けました。結果3位入賞でした。
和歌山県・すさみ町商工会

イカの皮剥き4回目の1位・2位・3位の方たちです。賞品の中身もイカで、綺麗に皮を剥いて内臓を取り一枚づつ急速冷凍しているので刺身でも食べられます。
和歌山県・すさみ町商工会
ピンクの綺麗な帆の「アクセスディンギー」です。アクセスディンギーは障害者も楽しめるヨットとしてオーストラリアで開発され、指導してくださったのも、オーストラリアの「セイラビリティ・NSW」会長で交通事故で左足を切断したグラハム・レイナーさんでした。私も乗ってみたかったです。残念!

和歌山県・すさみ町商工会