久しぶりにブログをと思ったら、インターネットがつながりません。さあ大変です。私のパソコン知識は、教えてもらったことだけを、どうにかこなしている程度の知識しかありません。

 京都の息子に電話して「インターネットつながらなくなった」って言ったら「電話では、分からない」って言われました。それでも電話でルーターがとかモデムがとか聞いていたのですが、ついに娘に代わってもらって、どうにか本体(我が家は、私が使っているパソコンと娘が2階で使っているパソコンを無線ランでつないでいます。)だけインターネットに接続できるようにしてもらいました。後は、9月の連休に帰って来る予定の息子がたよりです。


 さて、何を書きたかったかというと先日参加した「近畿ブロック商工会女性部交流会及び主張発表大会」の様子です。

 初めて参加させて頂きましたが、圧倒されっぱなしでした。


和歌山県・すさみ町商工会


 最初に挨拶された、近畿ブロック商工会女性部連絡会会長(滋賀県女性部連合会会長)さんは、態度・声・言葉どれも堂々とはきはきしていて気持良い挨拶でさすが!

 7府県の代表者による主張発表は、誰一人として手にした原稿を見ることもなく、制限時間をいっぱいに使って発表されました。私なんて声も出ないだろうなーなんて感心ばかりしていました。

 最後にもっとビックリしたのは、懇親会で各府県の会長さんがカラオケで歌を歌われたときです。皆さんただ単に上手って言うんじゃなく、福井の会長さんなどは「ひばりの佐渡情話(合ってるかな?)」で、ひばりさんになりきっていました。会長さんになるには、歌も歌えなくてはならないんですね。私には、無縁です。


和歌山県・すさみ町商工会

同時に開催された物産販売コーナーでは、和歌山県の特産品が販売されました。