我がイブ王国のキララ王妃は、昭和61年のご成婚から今日までウエディングドレスのままでしたが、やっとお色直ししました。
和歌山県・すさみ町商工会

王妃らしくなりましたか?一緒に大王もあたらしくなりました
和歌山県・すさみ町商工会
これからも、王国国民の幸せを願って仲良く楽しい国づくりに励みます。もしかしたら来年には、かわいいベビー誕生なんてことあるかもね!

和歌山県・すさみ町商工会

5月3日の建国25周年祭で、王国国民にお披露目!お楽しみに

【海と里の大学」22年度最初の講座「山菜採りとケンケン鰹・山菜料理体験」を実施。参加者は少人数でしたが、天気に恵まれ無事実施することが出来ました。

 さっそく「わらび」採り

和歌山県・すさみ町商工会


竹の子掘り。
和歌山県・すさみ町商工会


今日の収穫は、「わらび」「竹の子」

和歌山県・すさみ町商工会 「山ぶき」に
和歌山県・すさみ町商工会

「クレソン」「ごんぱち(イタドリ)」「せり」それと地主さんのご好意で「うすいえんどう」と盛りだくさんでした。




竹の子はさっそく、ヌカをいれてゆでました。
和歌山県・すさみ町商工会
和歌山県・すさみ町商工会

焼き竹の子とっても美味しかったです。

うすいエンドウは、豆ご飯にして竹の子の皮につつんで、みんなでワイワイといただきました。






ど根性大根ならぬ、ど根性わらび。木の切り株から芽をだしました。

和歌山県・すさみ町商工会



やっとこのページが開けました。長かったです。ただ、仕事が忙しい、疲れているっていうだけでなく、パソコンの前に座るのにこのページが開けませんでした。「最近、ブログ書いてないね」って声かけられて、私の拙いブログでも読んでくれている人がいるんだから頑張って書こうと思い、記事になりそうな写真写して今日こそはと思いながら本当に今日になりました。これからも、頑張れないかも知れませんが少しづつあせらず地域の小さな情報でも紹介していきたいと思いますので、時々、覗いてください。



 3月に帰った時の実家の前の桜です。今は、もう散ってしまって葉桜になってしまいました。

和歌山県・すさみ町商工会

久しぶりの大漁のカツオ。一応ブログネタにと取材はしてありました。    
和歌山県・すさみ町商工会

教科書にも載った褶曲。すさみに住んでいながら、実際に見たことがなかったので、先日行ってきました。
和歌山県・すさみ町商工会

種籾蒔き。そういえば昨年も、こんな風景ブログに書きました。

和歌山県・すさみ町商工会

 今年こそは、マメにアップしようと思っていたらついにダウンしてしまいました。頑張って仕事には出ているのですが帰ってパソコンを開く元気が無く今日まで来てしまいました。

 昨日(10日)久しぶりに漁協へ行ってみると大型のカツオやビンチョウマグロ水揚げされていました。


殆どが、5キロから10キロの大型カツオ

和歌山県・すさみ町商工会

一番の大物が16,2キロのカツオ

 娘にお母さん写真で見たら大きさ分からないよ。隣に並べる普通サイズのカツオなかったん?って言われました。そのとおりです。(反省)

和歌山県・すさみ町商工会

普通サイズのカツオとは比較できませんが、モデルさんも結構大柄です。
和歌山県・すさみ町商工会

値段は、残念ながら次の日が京阪神の市場が休みで1日置かなくてはいけない為、12,000円くらいで競り落とされました。

 初カツオと言われるようにカツオは、若葉の頃が旬かと思っていましたが、昨年は正月早々に大量のカツオが釣れビックリ致しました。その後旬には釣れず、秋に結構釣れ、これも環境変化で海の中でも異常事態が起きているのかも知れません。先日も丸々としたカツオが水揚げされました。

和歌山県・すさみ町商工会
24,5キロのビンチョウマグロ

和歌山県・すさみ町商工会

一緒に水揚げされたのは、ウライカジキ。カジキ特有の長い角が無い愛嬌のあるカジキです。どんな味がするのか分かりませんが、残念ながら値段が付かず、隣町の仲買さんが引き取ったそうです。
和歌山県・すさみ町商工会

もうすぐ、すさみ名物ケンケンカツオ漁の最盛期です。大漁を期待!!!!

 新年おめでとうございます。(少々遅いですが)今年もよろしくお願いいたします。

 すさみ町でも、3日に成人式、5日には消防の出初式が行われました。

 男性16名・女性26名が出席して成人式がおこなわれました。

 ?年前になるかなと自分の二十歳の頃を思い出しましたが、その頃勤めていた京都で記念の写真を写しただけでした。

和歌山県・すさみ町商工会

綺麗になった同級生と楽しい語らい。
和歌山県・すさみ町商工会
5日に行われた出初式は、マーチングバンド「すさみスターフィッシュ」を先頭に行われました。
和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会

 ブログがやっとで、なかなかホームページまで出来なかったのですが、昨年末頃より少しずつ更新できるようになりました。ホンの少しで、どこが更新されたのか分からないくらいですが、時々覗いてどこが変わったか探してみてください。と言っても見つけていただいても何も出ません。ホームページへは、右の次世代の通信メディア「するめーる」サイト又は、海と里の大学をクリックして下さい。

  2009年も後2日になり、あちらこちらでお正月の準備が整えられています。

「エビとカニの水族館」もクリスマスから虎年にちなんだ正月バージョンに変身。

初ヒトデ めでタイガ~と名づけられた水槽

和歌山県・すさみ町商工会

トラウツボ
和歌山県・すさみ町商工会

かわいいでしょう!トラフカッパです

和歌山県・すさみ町商工会


                     

ホテルも門松でお迎えの準備万端

和歌山県・すさみ町商工会

いつもはもっと満開ですが、今年はちょっとさみしいブーゲンビリア
和歌山県・すさみ町商工会

満開の菜の花
和歌山県・すさみ町商工会

婦夫(間違っていません。女の人を先にとつけられています)波
和歌山県・すさみ町商工会


 4月に物凄いスーパーマンの前任者の後を引継いで、どうなる事かと心配しながらやってきました、拙いブログを見守って下さり有難うございました。来年は、もっとマメにいろんな情報発信したいと思います。

 良いお年をお迎えください。

もうすぐクリスマス。各地の豪華なイルミネーションの話題がニュースで流れていますが、世界一小さな水族館「エビとカニの水族館」でも、とってもかわいいクリスマスの展示がされています。
和歌山県・すさみ町商工会

オオカイカムリがのっけているカイメンの上に、更にサンタクロースがのってサンタさんもあちらへ行ったり、コチラヘ行ったり。
和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会

カニさんに負けじと、我が家もイルミネーションと言いたいのですが、庭の木に電飾を巻きつけただけ。カニさんに勝っている(?)のは、クリスマスソングが流れていること。
和歌山県・すさみ町商工会

近所の飲食店では、トトロをかたどった綺麗なイルミネーションが輝いています。
和歌山県・すさみ町商工会

先週の金(4日)土(5日)に「近畿都市農村現地交流会in美山」に参加させて頂きました。各地域の事例発表を聞きながらみんな色々な企画を考え、新しいものを作るのではなくあるものを大切に利用して地域お越しをしているのを改めて感じました。

 次の日の現地研修会は、生憎の雨でしたがかやぶきの里が想像以上で感激しました。

和歌山県・すさみ町商工会

和歌山県・すさみ町商工会

かやぶきは30年に一度くらい葺きかえなければならないそうです。費用も700万とか。保存とは大変なことです。地域みんなで取り組んでこそ出来ることだと思いました、
和歌山県・すさみ町商工会


和歌山県・すさみ町商工会
茅葺の天敵、火事から守るための放水銃を格納しています。

和歌山県・すさみ町商工会

和歌山県・すさみ町商工会

私達の町にも大切にしていかなければならないこと沢山あると思います。改めて周りをみまわしてみたいと思いながら帰ってきました・

 14日の土曜日に、すさみイノブタ生産組合のご協力をいただき、海と里の大学の「イノブタの飼育体験」を行いました。募集はしたものの参加者はあるのか、どんな体験が出来るのか不安でしたが、和歌山の親子さんと地元の子供たちが参加してくれ実施することが出来ました。

 イノブタを飼育している場所は、国道から40分ほど山の中に入ったところにあります。途中、休憩したところに椎の実が沢山落ちていたのでイノブタさんのお土産にみんなで拾いました。

和歌山県・すさみ町商工会

イノブタにあげるサツマイモを切ってエサの準備です。
和歌山県・すさみ町商工会
サツマイモや途中で拾った椎の実をあげました。

和歌山県・すさみ町商工会

ここでは、おが屑を敷いてイノブタを飼っています。糞や尿は微生物が処理をして臭いもしないし、さらさらの状態になり堆肥になるそうです。近所の人は、サツマイモを持ってきて、変わりに堆肥を持って帰るそうです。飼育係りの人が親切にいろんなことを教えてくれました。私も貰って帰りました。
和歌山県・すさみ町商工会

帰りには、「エビとカニの水族館」を見学しました。係りのお兄さんが詳しく説明してくれて、それまで「何回も来た事ある」って言っていた地元の子供たちも、お兄さんの説明が始まると聞き入って静かになってしまいました。
和歌山県・すさみ町商工会

小亀を触らせてもい「かわいい!!」
和歌山県・すさみ町商工会

アザラシは芸の特訓中でした。早くデビューできるといいですね。
和歌山県・すさみ町商工会

29日の日曜日には、「エビとカニの水族館」の館長さんにお世話になって「貝紫の古代染め体験」を実施します。海と里の大学は、色んな人のご協力なくしては出来ない事業です。ご協力いただいています皆様ありがとうございます。