鳥山 雅庸さん主催
つくば@麻辣十食 1月7日開催
「霞ヶ浦を食べる!!」
というイベントに行ってきましたあー
ほほっ
ハクレン、アメリカナマズ、白魚 デリシャス![]()
鳥山雅庸・・・・・
うーん![]()
マンダム![]()
茨城県でセブンイレブン向けパン工場であるリバティーフーズ
を営むナイスガイ
社長さん
カッコイイ![]()
地域商材の発掘→地域商品の開発を続けるうちに各地で価値
あるもの、素敵な人と出会うこととなり、それらの応援もしている
熱い熱い鳥山氏・・・・・・![]()
うううっ![]()
![]()
つくば市 四川料理 麻辣十食で開催されました ![]()
セブンイレブンで発売されているオリジナルパンには、
日本全国の店舗で買える定番商品と特定の地域でしか
買えない地域限定商品の2種類がある。
リバティーフーズは、この地域限定商品を数多く手がけ
てきたことで、現在のような“商品開発力に長けた
デイリーメーカー”という地位を築き上げたとも言える。
地域限定商品を手がけることになった経緯を、
鳥山雅庸社長はこう語る![]()
「ウチが最初に開発したのは、確か栃木産のイチゴを
使ったメロンパンでした。
これは“地産地消の商品”というコンセプトで作った
ものなのですが、自分たちの“地元”に注目してみると、
意外とパンの原材料にも使える農産物が豊富なことに
気づいたのです」
行方のさつまいも入りパンを以前に製作販売
してくれましたあー![]()
むむ![]()
霞ヶ浦の魚で…パン![]()
麻辣十食@つくばにて霞ヶ浦のシラウオ、ハクレン、ナマズ
についての研究会!未知の世界じゃ![]()
![]()
食ってやるW
食ってやるW![]()
霞ヶ浦のダイヤモンド→白魚
高級品だわ![]()
白魚の卵炒めは、お口に入れた瞬間に、その上品さ
と口当たりにまったり![]()
白魚のチャーハンも、普通にお店の定番としてあったら
絶対に頼む逸品だわ![]()
![]()
白魚を出すステージによっては、フカヒレみたいな扱いに
なるかもね![]()
アメリカナマズは北アメリカからきた![]()
アメリカではフィレオフィッシュはナマズだそうで当然あげるとうまい。
流通ルートがないのが難点。
ラーズナマズ
油で揚げているW
アメリカナマズは珍味で高級魚ですW
霞ヶ浦には、天然ものもありますが、湖の上のほうで配合肥料
を与えた養殖のナマズもありますの![]()
![]()
ナマズの唐揚げ![]()
ヘルシーで何個でもいけちゃう![]()
お酒にいいな![]()
われわれ、行方市商工会は、平成20年に行方バーガー
で
売り出して、いまも行方に来たら食べてみたい地元グルメ
として人気があり、観光物産館こいこいで販売しているよ![]()
行方バーガーはいまも不滅です![]()
![]()
ナマズ・豚・鯉・鴨![]()
来てくんちぇー なめがたへ








