WAO
琉球あさがお![]()

![]()
![]()
6月のエリザベスガーデンです
うふっ![]()
うちの父が、琉球あさがおを植えました![]()

![]()
それも、なんと庭の真ん中に
なんで![]()
グリーンカーテンでは ないわ![]()
あのっ
エコカーテンじゃないんですけど・・・・・![]()
我が家は、こんな日本風な庭なんですが・・・![]()
親しみを感ずる樹木は、ゆったり、そして緑のいい匂いをさせてくれます![]()
石の小道を行くと・・・・・・お気に入りの石のテーブル
さりげない庭に見せる為、癒しの場は、いつもそこにある
岩苔がこのごろ父のお気に入り
![]()
こんな父の趣味に反乱を起こし、あちこちに花を植えている
エリザベス![]()
エリザベスの反乱![]()
あちょ~
木の周りに、昨年の冬越えした
ベコニアをテラコッタに植えたり~小物を置いてみたり~むふふ
かわいいべ
さりげなく、隙間を見計らって、ちょこちょこ植えます
植木もいいけど、お花もないと色気ないじゃん![]()
![]()
私は、庭の草抜きが好き
無の境地になって、心地よい
こんな狭い庭ですが、やっぱり土いじりは楽しい![]()
朝早くおきて、庭に行くのが楽しみ
四季折々の花々は、私達に勇気と元気をくれます![]()
ポストや牛乳の場所に群生したお花
なんて花![]()
とても、愛らしい色合いのお花![]()
イングリッシュガーデンが欲しいなあ![]()
![]()
この寄せ植えは、何年か前、水戸の植物園で作った物
淡いホタルブクロが出没したのには、びっくり![]()
最初は、どんな寄せ植えだったのかしら![]()
ココ
これが、2009年7月に植えた原型の寄せ植えでした
年月を経て、変化してしまったのですね![]()
ココ
これは、冬も外で大丈夫でした![]()
竹のプランターに植えたベコニアもいい![]()
宿根のチェリーセージのハーフ(紅白)は、甘い香り

















