うわあ~
ブルブル
野外は チョー寒い
茨城空港の開港1ヶ月前
茨城空港開港1ヶ月前記念イベント
「茨城空港開港記念シンポジウム」が2月11日13:00~(開場12:30~)小美玉市小川文化センター(アピオス)大ホールにて行われました
セブンネットで特産品販売
セブンネットとは
茨城空港周辺7市町村(小美玉市、石岡市、笠間市、かすみがうら市、行方市、鉾田市、茨城町)です
セブンネットコーナー
寒いけど、売るぞ~
セブンネットコーナー(野外物産展)で頑張る
その市の特徴を生かした特産品の紹介と販売のコーナーなんです
白いテントは、かすみがうら市
ココ
行方市は赤いテント
ココ
ピンクは、地元の小美玉市
ココ
まるで 霞ヶ浦の
七 色 帆 引 き 船
鉾田市出身のタレントの磯山さやかさん
会場の中では、鉾田市出身のいばらき大使である、タレント磯山さやかさんのトークショー・李容淑さんの講演、蓮見孝さんのパネルディスカッション、小美玉市出身アニメソング歌手宮内タカユキさんの記念コンサートが開催されていました
茨城空港が開港
ココ
茨城から神戸へ 海外へGO
祝3月11日茨城空港開港記念
空港周辺7市町のイベントコーナー
行方市は
うふふ
①行方市開発商品の展示販売
②行方市観光案内
うわわ~
チャールズ
赤いテントで超ピンクのド派手なジャンパーを着て販売する行方市商工会です
行方風味塩
本日より販売開始します
行方テントの販売品は、漬物・芋ようかん・霞ヶ浦の佃煮・新発売の風味塩
エリザベス
お客様とのふれあいが、とっても楽しい
うふっ元気いっぱい
水を得た魚のような行方市の赤いテント
好きなんです燃えるんです
行方軍団は、物産販売が大好き
韓国文化体験コーナー
小ホールで開催されました
韓国語を書いてみよう!
行方市商工観光課インターンシップ
李允景さんが派遣指導しました
子供達もはじめて親しむ韓国の文化に興味しんしんなんです
ちびっ子も李先生が大好きみたい
韓国語で自分の名前を書こう
おじさま軍団もやってきたう~
韓国のお正月のお雑煮です
国際交流文化講座・韓国の食文化紹介・パネル・パンフレットの展示・韓国のあそびなど盛り沢山のイベントでしたよ
セブンネットは和気藹々
茨城空港の開港が楽しみ