つくばエクスプレス(TX)
茨城県のつくば市と東京・秋葉原を結ぶ
首都圏新都市鉄道TXへGO
TX乗降客 上半期27万人超
わわっ
都会だわぁ~
TXつくば駅に到着しました
行方市のバスで、やってきましたWAO
行方市おもてなしの韓国語講座
『周辺乗り物事情』体験学習
パス・タクシー・電車など
アンニョン ハセヨ
行方市の韓国語の受講生が、TXつくば駅で体験学習をしますよ
1年早く目標達成確実
首都圏新都市鉄道(東京)は、1日平均乗車人員は前年同期比約5%増の27万2千人となりました1年前倒しでの目標達成が確実となりました
東京にも通勤できるわ
ここのSCから 地下駅へ
クリスマスツリーがお出迎え
21世紀を志向する研究学園都市「つくば」の新駅は世界都市を意識し、「未来へつなぐ駅」をデザインコンセプトに取り入れた未来感覚の地下駅です
どんどん地下へココ
利用客の増加に伴い通勤通学時の混雑が目立ってきたため、昨年には新車両投入で増発などのダイヤ改正を実施したほか、6両編成の8両化に向けた検討にも入っている。
改札口の前には、TXアベニューつくばが出店していますココ
スターバックスコーヒー
つくばの良い品地産地消の物産を販売
つくばユナイテッド
ココ
加藤陽一選手も応援
つくばユナイテッドVOLLEYBALLは、夢を創り、夢を育み、夢を与えるプロクラブでありたいと願い、2006年にNPOとして設立
パンの街つくば
ココ
うまっこだわっているパン
つくばのパンと北条米を買いました
総合案内地図を使って 先生が授業
ウォン スニョン先生熱心な指導です
料金・は・いくら・ですか
ヨグムン・オルマ・エヨ(韓国語)
つくばから秋葉原まで最短45分ココ
ちょっと 恥ずかしそうな先生と生徒さん
レッスン
レッスン
茨城空港から韓国の人が来たら大変だあー駅は必ず聞かれる
つくばスタイル
知的な田園都市生活を体験しませんか
筑波山を代表とする情緒豊かな里山の風情ですが、最先端のIT事業やハイテク企業・大学・研究所などが集中している知的エリアとしての顔もある。
<都市><自然><知>がバランスよく融合し調和した場所
お正月に筑波神社を探検の記事
ココ
次は、常磐線JR石岡駅に来ました
駅付近のバス停から、行方市の玉造へ行けます行方には、鉄道は通っていないんです
ここでも、韓国語のレッスン レッスン
東京・に・ どうやって・行きますか
トキョ・エ・オトケ・ガヨ(韓国語)
仲間と学ぶのが いい
楽しくなってきた韓国語
茨城空港が来年3月11日にオープン
茨城~釜山 週3便程度(開港数ヶ月後)
茨城空港 2010年3月11日開港
茨城から全国へ 海外へ