NHK おはよう日本
企画 「復活なるか?霞ヶ浦のコイ養殖」
ロケがありましたあ~ 放送日は
4月15日(水)午前7時45分~8時放送予定
エリザベス
関東地方の皆さん見てね
ココ
コイの養殖 再開いたしましたあ~
雄大な日本第2位の湖行方のマンハッタン
霞ケ浦の養殖地帯 あみいけすです
約1年の養殖期間で、りっぱな鯉になります
陸上のおかいけすです
コイヘルペスウイルスによる被害が2003年に発生して以来、禁止されてきた霞ヶ浦のコイ養殖が今月ようやく再開できる事になりました
ウイルスに耐性をもつコイを茨城県内水面試験場が開発したのです
しかし、養殖が途絶えていた5年間で、市場でのシェアを失ってしまった
あらたな需要を掘り起こすなどコイ養殖家の取り組みと合わせて紹介します
がんばれ 行方の鯉
さくら満開の行方は、日本有数の養殖地帯
湖畔のお散歩も楽しそう 春
うらら
行方市観光物産館こいこいココ
から見える霞ケ浦の景色です
鯉の食材で まちおこし
行方丼ココ
や行方バーガーにも鯉
行方バーガー こいパックンにも鯉
NHK水戸放送局 興野ディレクターの取材
筑波大学の中国からの女子留学生です
おいしいです 鯉のおいしさがじわっ
わ~いわたしもこいパックンください
こんな小さな女の子も こいパックン
それには 秘密があります
ココ
鯉の小骨がなく、ちびっこも大好きな味
だって こいパックンが大好き
ヘルシーなバーガー こいパックン
鯉のうまさを引き出しわさび菜のシャキシャキ
感も最高 自慢できる味よ
380円で楽しめる行方のこいのバーガー
エリザベス
恋で行くわ
行方の鯉を全国へ発信
行方バーガー 絶好調