はーい
エリザベスでーす
うふっ
行方市は、鯉の養殖もさかんなんです![]()
広大な鯉のおかいけすです![]()
行方市手賀1537-2
野原養鯉場(のはらようりじょう)さん![]()
℡0299-55-2054
こちらが愛犬
わんわん
きゃあー![]()
なんとも可愛い番犬さんです
うー![]()
おかいけすの自動えさまき機の下には![]()
黒い軍団が
うじょうじょ![]()
A原指導員 これは すごい![]()
稚魚から孵化して 1年目の鯉たち![]()
霞ケ浦コイ養殖再開しました![]()
解禁を待っていました![]()
こちらは、野原さんのしめいけすです![]()
ご夫婦で 網を端に寄せて、鯉を見せて
くれました![]()
バシャバシャ 3年目の鯉が見えてきました![]()
井戸水で きれいにして いるんです![]()
うわあー
きれいな 鯉です![]()
野原さんは、行方市観光物産館こいこいで
鯉の商品を販売しています![]()
ココ
鯉のうま煮は 行方の永遠の味覚![]()
味噌たれで 食べる 鯉のあらい![]()
ご自慢
鯉の味噌漬け
水で、よく洗って 焼いてください![]()
バター焼きも 美味ですよ![]()
なんと![]()
『玉水苑』の行方丼にも なります![]()
『レストラン玉水苑』
ココ
茨城県行方市玉造甲1451-1
℡ 0299-55-3311
行方丼 鯉のポタポタ丼
玉水苑の浅野料理長![]()
とても 鮮度が良くて おいしいですよ![]()
うわっ
バーガーも![]()
ヘイ
お待ち
こいパックン![]()
「鯉のポタポタ焼丼」の味付けをベースに
工夫を重ねました![]()
うふっ
茨城新聞に掲載されました![]()
今回の「こいパックン」は、地元の養殖ゴイ
の切り身を甘い照り焼き風に仕上げた![]()
川魚特有のくさみを取った上に、小骨も丹念
に切り、食べやすい商品となっています![]()
ヘルシーなバーガーの出来上がり![]()
鯉のうまさを引き出しわさび菜のシャキシャキ
感も最高
自慢できる味よ![]()
農商工連携の味覚![]()
行方の鯉
地元で地産地消![]()
鯉でドンとこい
イエーイ




















