エリザベスです
うわあ~
テレビ放送されました
地上デジタル放送TV
いばらき わいわいスタジオ
司会:大木 浩司 さんです
霞ケ浦わかさぎ漁開始
NHK水戸放送局の島根記者の取材
おはようございます
島根です
朝の5時頃から漁師の船に乗り込んだ
小さいけど、いっぱいとれました
漁師さんが、佃煮屋さんに持ってきて
秘伝のたれで、ぐつぐつ煮ています
明治初期の創業
老舗の土蔵屋さん
昔ながらの古い釜は、歴史を感じるなあ
今も現役で佃煮を似ていますすごい
土蔵屋の社長さんが商工会会長さん
よく煮あがって、いいにおいで もう~
つやつやして ごっくん
うわあー
公魚の佃煮に香ばしいごまをかけて
殿様公魚の完成です
うまい
公魚と白魚漁解禁は地域の喜び
霞ケ浦のキャビアとエリザベス
さんが言っていた えびまごううー
お新香の上にかけて食べたり、だしを
とったりしてます
公魚を釜茹して天火に干します
公魚の煮干です
うまいんだあ
これらは、霞ケ浦周辺の独特の食べ物
エリザベス うふっ
島根記者の熱血取材は明日も続きます
明日は、公魚が救った麻生藩の取材です