もう
毎日、新聞記者さんや雑誌記者さん
から、取材のオンパレードなの![]()
すごーく うれしいわ![]()
今日は千葉茨城の情報誌エリート情報から、
可愛い記者さんがおみえになりました![]()
取材中のW部聖子 記者 可 愛 ~ い![]()
なぜか、逆に 事情聴取を受けているW部聖子記者
A原指導員 どこの出身なの?
聖子ちゃん 愛媛県の宇和市です![]()
大学が茨城でしたので、そのまま就職しました![]()
今になって、故郷の愛媛のよさを実感しています![]()
A原指導員 彼氏はいるの?
聖子ちゃん いえ、まだです
ぽっ
エリザベス あのおー![]()
![]()
取材のテーマは
『なぜ
麻生商工会はこんなに元気』
それは、おばかだから![]()
それは ノーテンキだから![]()
M木くん
かんべんしてくださいよ![]()
毎日、毎日、ガヤガヤ
ガヤガヤ![]()
特に、命がけで焼肉屋に行くのは もう![]()
S本補助員 和気藹々ですね![]()
O橋くん ふっ![]()
A原指導員の作ったカレーライスをむりやり
食べさせられている けなげな聖子ちゃん![]()
あの清純な聖子ちゃんに てんこ盛りカレー![]()
目の前の大盛キャベツは
M木くんの奥さんが
メタボを心配して、毎日6分の1ずつ食事前に食べ
ているものです
夫に毎日キャベツ6分の1ずつ
持たせる奥さん
ううううーう ![]()
えらいわ 夫思いのつくすタイプね![]()
聖子ちゃん
全国展開プロジェクトの全般と合併後の商工会
の進む道 について詳細に取材しました![]()
来週掲載されます
エリザベス 私だって女の子 お料理できるわ![]()
エリザベスの なめがた野菜サラダ![]()
キャベツ・サラダ春菊・おくら・人参・パプリカ
胡瓜 すごいでしょ
どんなもんだい![]()
A原指導員 ただ切って並べただけでしょ![]()
うーん 春菊の香りがプーン
あっ
やわらかくて おいしーい![]()
このお野菜はここで買いました ココ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
霞ヶ浦大橋たもと
![]()
行方観光物産館こいこい
茨城県行方市玉造甲1451-1
電話0299-36-2781 毎週月曜日休館
帆引き船の形の建物なんですう![]()
行方市と霞ヶ浦市をつなぐ夢の架け橋
土浦市方面からですと、霞ヶ浦に掛かるおよそ
1100メートルの橋を渡って行方市に入ります。
この橋は、2年前までは有料道路でした。
無料化によって消滅した料金所の跡地に
『行方市観光物産館 こいこい』があります。
中には、行方市で取れる農作物や、霞ヶ浦
で獲れる魚の加工品がいっぱい並んでいます。
行方観光物産館へこいこい

麻生ハム工房さんと 



