『湖ふぐ』が完成するまでの物語です☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

ラブラブ おとめ座 エリザベス 

もうラブラブ うれしかったわ

フジテレビ めざにゅー

『 湖 ふ ぐ 』アメリカナマズの燻製生ハム

が、ご紹介されましたの音譜



アメリカナマズが『湖ふぐ』になるまでの物語

はじまり はじまり・・・・・・・


それは、ある日のことでしたあせるうお座

小さいアメリカナマズが雄大な霞ヶ浦を

スイスイ泳いでいましたうお座

E

うえっ汗あらら あせる野原さんの網に入って

さあ 大変ビックリマーク

霞ヶ浦の中に設置した「網いけす」に入った

ら ごちそうざんまいドキドキ うわーん げっぷ ラブラブ



野原養魚場なまず屋さん

   養 殖 ・ 販 売 ・ 卸し

茨城県行方市手賀1511

電話 0299-55-1691

FAX 0299-55-3188


いけす
   航空写真でみる養魚場

霞ヶ浦で捕れた10~20センチぐらいの

小さい天然物を霞ヶ浦の中に設置した

「網いけす」に入れて養殖する。


いけす2

あれから2年たちました音譜

今度は陸上のいけすに引越しです音譜


約50センチの大きさ・重さ2、3キロまでに

成長したら、陸上のいけす移動して4年

6年の歳月をかけて立派な大人になりまし

ラブラブ


出荷前の

こんどは陸上いけすからプールへ引越し

きれいな地下水のもとで泥臭さを抜きます


アメリカナマズ
大きなアメリカナマズになりました音譜
ラブラブ


なまずおろし
三枚におろして、フィレに。きれいな白身魚

になっちゃったラブラブ


おとめ座エリザベス

すごいビックリマーク輝くほどきれいな白身だわ!!

甘いラブラブおさしみでグー音譜


みせ

「なまず屋」さん

6年間おせわになりましたラブラブ


今度は、行方市青沼麻生ハム工房

こだわりタレにつけて、ナラの木の

チップで、もくもくスモーク


ブランド名

『 湖 ふ ぐ 』  か わ  ふ ぐ


なまず料理は、高級店の珍味というイメージがありますが、

今度は、ご家庭でも楽しめますよクラッカー


燻製生ハム

霞ヶ浦の恵み、至高の巧みが生んだ白いハム

は、まるで ふぐの食感波

 口に広がる燻製の芳醇な香り

 さまざまな料理の食材にどうぞ


クセもなく味わい深い食感。マリネ、サラダ、生ハム

メロン、生ハムいちじく等々、肉の生ハム同様に楽し

めます。


肉に比べて低カロリー、低脂肪である一方、肉類と

同様の高たんぱく質。ビタミンEの含有量は魚類では

トップクラスで細胞膜成分の酸化を防ぎ、老化を抑制

します。ビタミンB1は、魚類の中では特に多く疲労回

復に効果あり


今度から自宅で味わえますよドキドキダウン  コ レ ッ クラッカー

湖ふぐ
     『 湖 ふ ぐ 』かわふぐ

   霞ヶ浦 高級燻製なまず生ハム


   内容量 :80g(業務用は500gから800g)

         :冷凍で半年・解凍して10日

問合せ先 

素材を選定し、手作りにこだわり、味の醍醐味を伝える


麻生ハム工房

http://www.asoham-k.com/



電話0299-73-2499


販売先は、

行方観光物産館 こいこい 

      茨城県行方市甲1963-5

      電話 0299-36-2781

      *霞ヶ浦大橋たもとで行方の野菜や特産品を販売


道の駅 いたこ 新鮮市場 『伊太郎』

      茨城県潮来市前川1326-1

       電話 0299-67-1161

      *鹿島神宮、カシマサッカースタジアムまで車で約15分

行方市の町の駅 土蔵屋 麻生店

      茨城県行方市麻生3289-35

      電話 0299-72-0728

         0120-292017

      佃煮・特産品販売、喫茶部門もオープンしました

        野原さんの『なまずフィレ』販売してます

『むらから まちから館』

東京都千代田区有楽町2-10-1

電話 03-5208-1521

交通 JR有楽町駅前、地下鉄銀座各駅から徒歩5分以内



ブランド名


『 湖 ふ ぐ 』  か わ  ふ ぐ

いばらきブランド認証商品となりましたラブラブ

茨城県商工会連合会認証


茨城ブランド

おとめ座エリザベス

すごいビックリマークこれでほんとの茨城の名産に!!

美容にもいいのよラブラブ


な・ なんと・行方の誇る霞ヶ浦湖畔の名店

ジャジャーン 

 波  夕焼け    波        
               こ げ つ

湖畔の宿 湖月さんひらめき電球


玄関
明治創業の歴史あるお宿

夕日

  客室から、見える夕日は絶景

雑誌サライ、男の隠れ家にも紹介されバスフィッシング

観光にも多くのお客様がいらっしゃいます



湖月の『湖ふぐ』 料理

 なまずカルパッチョ
  湖ふぐ(なまず燻製生ハム)を使った

  湖月のなまずカルパッチョ


湖畔の宿 湖月

〒311-3832

茨城県行方市麻生194

TEL 0299-72-0581

FAX 0299-72-0583

詳しくは、ホームページで ココッダウン

http://www5.ocn.ne.jp/~kogetsu/


おとめ座エリザベス

いいところでしょラブラブ

みなさんも ぜひ なめがたへ

お嫁にきてくださいラブラブ

おだやかで あたたかくて

産めるわよ~