最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(9)2月(12)3月(15)4月(10)5月(2)6月(3)7月(6)8月(10)9月(12)10月(13)11月(7)12月(15)2013年12月の記事(15件)あの台風26号で崩壊した西蓮寺の山百合の里の東屋が霞ヶ浦の葦で新しく再建しましたあ~☆わかさぎが釣れる☆釣れる霞ヶ浦♪天然屋の焼きわかさぎと焼き芋は、絶品です♪赤ちゃんが一升餅を背負う儀式☆赤ちゃんがお誕生日前に歩くと一升餅を背負う儀式をします☆岡倉天心の映画『天心』各地で上映☆行方市玉造の「大山守 大塲家郷士屋敷」でのロケもFramboise フランボワーズ☆フレンチテイストでアンティーク調の家具に囲まれた小物のお店女子力アップの行方の雛まつり開催します♪やさしい吊るし雛つくり教室『ほおずき』つくり☆ここでしか食べられない☆行方バーガーは、霞ヶ浦大橋たもと『行方市観光物産館こいこい』マイブームなのは、箕輪商店の芋ようかんがおいしい☆茨城新聞に掲載されました♪行方市のラスベガスと変化した天王崎観光交流センターコテラスがキラキラの恋愛モード☆イルミネーションフェスタ IN 天王崎☆12月29日まで午後6時から9時まで点灯します☆茨城空港で『ナメガタ アオゾラ マルシェ』本日10時から開催☆ミコットとあやめちゃんも登場『紅コガネ ギフトセット』 行方市商工会で販売開始しましたぁ~!行方市特産品詰め合わせももも沖縄ガーデニングを満喫 ☆南国の風さわやかな『美ら海水族館』 ジンベエザメやマンタやさしい吊るし雛つくり教室がスタートしました☆ドキドキなんですけど~♪