大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会) -25ページ目

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

もりもだよ期待すまいる

昨日19日は、大阪KOREA会館で行われたボクシング勝者の試合観戦に行ってきたよぱふん

淡路島南あわじ市出身 アポロジム所属・・・今年7月プロボクサー検定合格キラキラ

彼のデビュー戦です!!(試合スケジュール)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


対戦相手は7戦目となる選手。

試合結果は・・・

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


デビュー戦を見事勝利パチパチで飾りました!!

淡路島から彼のデビュー戦を応援するために、沢山の人が会場入りayaおーっ!

自分の目標を一段づつ上り始めたばかり・・・これからも頑張ってくださいねブタ 

ちなみに・・・

パチパチパンチで有名、お笑い芸人で元プロボクサー、吉本興業の島木 譲二さんも観戦に

来てましたピカーン


2006年南あわじ市 市民まつりでも歌ってくれた・・・今は解散してしまったけど

おんぷムラマサ☆ のボーカルゆみちゃんも応援に来てました!!

ゆみちゃんも淡路島南あわじ市出身ですピカーン


帰りは・・・12日から始まった大阪を代表する御堂筋のイルミネーションキラキラ


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


感動ウフ

そして・・・忘れちゃいけない今月、3日~明石海峡大橋のライトアップは・・・

その名も「ルミナリエ」バージョンウフ


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


心はすっかり癒され・・・帰路ぱふん

寒さが厳しくなりましたが、素敵なライトアップに心を温めてくださいねピカーン

こんにちわブタ  もりもです期待すまいる


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


淡路島特産「淡路手延べそうめん」

南あわじ市福良地区で生産最盛期を迎えています。

熟練技術で細く引き延ばされた逸品が、純白のカーテンのようキラ

江戸後期に始まったとされる淡路のそうめん生産。

明治中期には、漁師の冬場の副業として栄え、150軒以上が軒を連ねたが後継者不足などで

現在は17軒のみ。

淡路島の伝統を・・・淡路島の特産品を・・・是非!!

こんばんわブタ  もりもだよ期待すまいる


淡路島を代表する観光施設ピース

淡路島でコアラが見れるんですおー

淡路ファームパーク・イングランドの丘 に高さ10メートルのクリスマスツリーが登場ピカーン

園内が10万個のイルミネーションで飾られるほか、クリスマスのショーも開催キラキラ

23日(水・祝)19:00からは花火の打ち上げも!!

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

開催日時 : 2009年12月19日~25日(期間中は、なっなんと終日入園無料ビックリ

        19日、23日~24日=10:00~20:00

        20日~22日、25日=10:00~18:00


料金 : 大人800円(中学生以上)

     小人400円(4才~小学生)

     冬季期間中(12月~2月)は、半額ですょ!!

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

淡路島のイルミネーションを見に来ませんか??

おはようございま~ブタ  もりもだよ期待すまいる


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


先日から何度かお話してますが、淡路島が誇る・・・水仙郷ピカーン

南あわじ市には、

灘黒岩水仙郷 がありますぱふんぱふんぱふん


兵庫県南あわじ市灘黒岩

 水仙郷に関するお問合せは・・・

  灘黒岩水仙郷 TEL0799-56-0721

  商工観光課 TEL0799-37-3012

  南あわじ市観光協会 TEL0799-52-2336


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-大好き淡路島


大好き淡路島@淡路島ポータルサイトにも、水仙郷のバナーをUP↑しましたピカーン

淡路島の2ヵ所の水仙郷について、ホームページを作ってみました!!

・・・素人のもりも作ですが、今回はフラッシュも挿入してみましたキラキラ

是非、御覧下さいませブタ  お役にたてると嬉しいなハート (一番上にリンクしていますのでクリックしてねクリック


さぁ、本日も頑張るぞッ力こぶ

こんにちは!ライホです。


先月、佐賀県白石町商工会の方が「ペットボトルペットボトルのキャップを回収し、それをワクチンに換える」
という内容のブログを書かれていたのですが、
この活動は全国で繰り広げられているんですね!日本


ここ南あわじ市内でも、そんな慈善活動が繰り広げられていますよ。
保育所や小学校、高校などでも回収しているようですし、企業でも集めているところがあるようです。


私が普段行くところで目に付くところといえば、ジャスコ南淡路店さんだけなのですが。

(公共の場で他にもありましたらご一報を。。。)


(キャップの回収ボックス)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


お店に入ってすぐのところに回収ボックスが設置されているので、

知っている方、もしくは活動に参加されている方も多いかもしれませんね。


調べたところ、ジャスコさんを含むイオングループでは

個人から回収したペットボトルキャップを、リサイクル業者に買い取ってもらい、

その対価を下記の3つの国際支援団体に寄付し、ポリワクチンや学校給食、文房具として、

世界の子供たちに届けている」のだそうです!

世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン  

日本フォスター・プラン協会


ちなみにジャスコさんでこのボックスを見て以来、私もキャップを集めていますし、

他の商工会職員も(個人的に・・・だそうですが)事務所内の冷蔵庫の側面を利用して、

キャップ集めをしております♥akn♥

     ↓
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)



ペットボトル本体ってリサイクルの対象として認識されていますが、

キャップっていつも燃えるごみとして捨てていませんでしたか??ゴミ


ペットボトルのキャップでも、積もり積もって、ワクチンになり、食料になり・・・

人助けができますので、みなさん是非是非、この活動に参加してくださいね!!


こんばんわブタ  もりもだよ期待すまいる

今夜はとっても寒さが厳しいさむぅ … やっぱり夏が良いかもうちわ


そんなこんなで、クリスマスtree*が近づいてますアンパンマン

今年はどんなクリスマスになるのかしらッウフ今日、25日歯医者さんの予約が入ったわワラ


淡路島南あわじ市松帆慶野松原にある ホテル けひの海 samaでは…

特別な一夜を、特別な音楽と共にキラキラ
天使のような声と称される澄みきった声を持つ山本容子sanと、若き天才ギタリスト藤岡幹大sanが

繰り広げるクリスマスイブディナーショーキラキラが開催されますよピカーン

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


Vocal 山本容子san
新潟県小千谷市生まれ・東京育ち。
幼少時代からクラウン少女合唱団に在籍し童謡を歌い始め、高校大学共に音楽学校でクラシックの

声楽を学ぶ。国立音楽大学声楽科卒。
現在は、「レインブック」としてテイチク・エンタテイメントより2008年3月5日「千本桜」でメジャーデビュー。
現在多数のCMやコーラスの仕事を手がける一方、ナレーション等、声の仕事を数多くこなしています。

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


そして・・・ギターリストの・・・藤岡幹大san
なッなッなんとピカーンピカーンピカーン

我が町、兵庫県南あわじ市出身者なんですよ!!スゴイでしょッピカーン

藤岡sanの御実家は、南あわじ市商工会会員事業所samaブタ 
20才の頃からギター・インストラクター/ライブサポート等で活動。
現在までに教則本7冊を筆頭に、教則DVDをリリースする傍ら、「TRICK BOXof藤岡幹大」名義で

1stアルバム「TRICK DISC」をリリースキラキラ
日本屈指のプロフェッショナルインストラクターとして抜群の実力と、ていねいなレッスンは業界でも大評判。
今後とも目が離せない若き天才ギタリストなんですってぇ!!


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

是非、お2人の素晴らしいディナーショーを見ませんか??

これからも応援してますピース頑張ってくださいねブタ 

こんにちわブタ  もりもです期待すまいる

昨日に続き、淡路島のスイーツケーキ情報 ・・・体重が気になる↓☆でもやっぱり食べたい↑☆ですよねピカーン


「甘いものを食べると太る」わけでなく、甘いものを「食べすぎて」、しかも「動かないから」太るんですよ汗

美味しいケーキで幸せになって、淡路島散策walk*でカロリー消費!! ←これでOK


洲本商工会議所 「御食国(みけつくに)プロジェクト実行委員会」は・・・

淡路島内産の材料を使った人気の洋菓子を販売する店を紹介した島内マップ「島スイーツ」 を作成ピカーン

島の食材にこだわる名物コロッケ店も合わせて掲載しています!


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


古くは朝廷にも食材を提供していた淡路島の豊かな食材を全国に発信しよう!と・・・。


スイーツは、淡路島内産の牛乳や卵、フルーツなどを1品目以上使っている洋菓子18品。

コロッケは、タマネギや牛肉、豚肉など淡路島の食材を2品以上を使っている11店。

それぞれの商品と店舗情報、裏面には地図、取扱店の所在地や食材などに対する店のこだわりを

掲載した島内マップは、A3判のカラー刷りで、手のひらサイズに折りたたんで持ち運びOK

今月下旬から島内の観光施設やホテル・旅館などで手に入れることができますよキラキラ

食の島、淡路島で、美味しいを是非・・・ブタ 

・・・そして、淡路島散策walk*ナイス

こんにちはブタ  もりもです期待すまいる
お誕生日や記念日・・・ぢゃないけれど、先日、お友達から頂きました↓↓↓


南あわじ市市(イチ)にある奥井日昇堂sama のケーキをたくさんウフ

友達より、『いっぱい食べて太ってね!』と一言ワラワラワラ


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-奥井日昇堂


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-奥井日昇堂

ぜ~んぶ、美味しそうでしょsei

発見!・・・相撲業界の武蔵丸sanのブログにも掲載されてましたおーっ!

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-奥井日昇堂

奥井日昇堂sanの地元の新鮮卵を裏ごしし、究極のふわふわ感を出し、和三盆を使ってまろやかな

クリームに仕上げた和三盆ロールケーキ → 武蔵丸sanブログ (2009.4.1エンピツ


たくさんの美味しいケーキをお腹ん中に入れたもりもは・・・幸せいっぱいでしたsei 御馳走さまブタ 

こんにちは。ライホです。


この時期(12月)になると、何故だか胸が騒ぎます。

もうすぐクリスマスHO! HO! HO!で、それが終わるとお正月角松で・・・

そんな理由からでしょうか?!


今年私の元にサンタクロースがやって来てくれるかどうかは分かりませぬが!

もし来てくれるのなら、デジタル一眼レフカメラカメラが欲しいですねぇ~。

(自分で買えと言われそうですけども…)


やはり一眼レフで撮った写真って違いますよね!すごく魅了されます。


技術も知識もないので、写真を撮るのが私の趣味!とは恐れ多くて言えませんが、

少なくとも「写真を見る」のは私の趣味の1つです。


そんな私がお気に入りの写真投稿サイトがFlickr

      ↓
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

まだ日本語には対応していないようなのですが、試しに「AWJISHIMA」で検索してみると、

いろいろと淡路島の写真が投稿されていました!!しかも素敵な写真が多いです。


著作権の関係でこのブログには、Flickr上の写真をアップ出来ないので、

リンクだけ張っておきますね。


淡路サービスエリアの観覧車

榎列の鳥居

洲本の御食国

福良湾(とある光景)

明石海峡大橋

灘の黒岩水仙郷

たこの日干し??


写真の撮り方1つで、全然伝わってくる雰囲気が違ってきますよね!

おはようございますブタ 

もりもだょ期待すまいる
早くも12月も3分の1が過ぎようと・・・もうお正月だねぇピカーン


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-水仙


路島の南部に位置する諭鶴羽山の海に続く45度の急斜面を海岸に向かって
なだれ落ちるように群れ咲く水仙はなんと500万本ピカーン
レモンイエローの水仙と穏やかなブルーの海とのコントラストは感動的キラキラ
咲き乱れる水仙の間を縫って歩けば、その芳醇な香りに癒されることでしょう!

急斜面ですので足元にお気をつけてご鑑賞下さいませ。
水仙は例えば桜のように一度に咲くものではなく、
一本の茎に3~12の花が付き、約1ヶ月かけて順に咲いていきます。

パンフレット

アクセスマップ


住所:兵庫県南あわじ市灘黒岩2
TEL: 0799-56-0720

開園期間:今年はまだ開園日が決定しておりません。

       毎年、12月下旬~2月下旬(開園期間中は無休です)
営業時間:9時~17時
料 金:大人(高校生以上)500円、小人(小学生、中学生)300円