キャップを集めています! | 大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

こんにちは!ライホです。


先月、佐賀県白石町商工会の方が「ペットボトルペットボトルのキャップを回収し、それをワクチンに換える」
という内容のブログを書かれていたのですが、
この活動は全国で繰り広げられているんですね!日本


ここ南あわじ市内でも、そんな慈善活動が繰り広げられていますよ。
保育所や小学校、高校などでも回収しているようですし、企業でも集めているところがあるようです。


私が普段行くところで目に付くところといえば、ジャスコ南淡路店さんだけなのですが。

(公共の場で他にもありましたらご一報を。。。)


(キャップの回収ボックス)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


お店に入ってすぐのところに回収ボックスが設置されているので、

知っている方、もしくは活動に参加されている方も多いかもしれませんね。


調べたところ、ジャスコさんを含むイオングループでは

個人から回収したペットボトルキャップを、リサイクル業者に買い取ってもらい、

その対価を下記の3つの国際支援団体に寄付し、ポリワクチンや学校給食、文房具として、

世界の子供たちに届けている」のだそうです!

世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン  

日本フォスター・プラン協会


ちなみにジャスコさんでこのボックスを見て以来、私もキャップを集めていますし、

他の商工会職員も(個人的に・・・だそうですが)事務所内の冷蔵庫の側面を利用して、

キャップ集めをしております♥akn♥

     ↓
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)



ペットボトル本体ってリサイクルの対象として認識されていますが、

キャップっていつも燃えるごみとして捨てていませんでしたか??ゴミ


ペットボトルのキャップでも、積もり積もって、ワクチンになり、食料になり・・・

人助けができますので、みなさん是非是非、この活動に参加してくださいね!!