大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会) -19ページ目

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

こんにちわm(_ _ )m またまた参上、もりもです(-^□^-) (もりも携帯より)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-D1000277.jpg

今回、第4回目となる南あわじ市青年部主催親子スキーツアーには年々、本当にたくさんの方が

参加してくれてます。

夕食は、いつも三木サービスエリアなんですが今回は、淡路サービスエリアで休憩(・ω・)

サービスエリアにある観覧車は今日も輝いてます(*^▽^*)

こんにちわm(_ _ )m 再び参上、もりもです(-^□^-) (もりも携帯より)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-D1000275.jpg


天気も良く、状態も悪くなく、人も去年ほど多くなく、とっても今日は良かったです(‐^▽^‐)

たくさん遊んで、南あわじ市に向けての帰路につきました(*^ー^)ノ

途中、但馬のパオパオで休憩し、『ご当地』を見つけました(・ω・)ノ゛
『バーガー』ですね!

でも、人ってその土地の“ご当地” “限定品” “よく売れてます”な~んか聞くと弱いですねぇ(^▽^;)


もちろん、もりもは買っちゃいましたッo(〃^▽^〃)o(お値段400円)

では、今から頂きま~すッ(*^▽^*)

こんにちわm(_ _ )m もりもです(-^□^-) (もりも携帯より)



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-20100220133430.jpg

今日(2月20日)は、南あわじ市青年部主催、親子スキーツアー(*^▽^*)゛
総勢124名で早朝、5時半出発(・ω・)ノ
予定通り、ハチ高原に10時到着です。


・・・残り1時間弱。ぢゃ、もりもは楽しませて頂きますo(〃^▽^〃)o゛

こんにちは。ライホです。


昨年の9月に南あわじ市商工会が発行した「南あわじ市ふれあい振興商品券

(敬老祝金&福祉見舞金)ですが、

この使用期限がいよいよ1週間を切り、2月25日(木)までとなりました!お金



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


この商品券が使用できるのは南あわじ市内にある、下矢印に記載の特定のお店です。


(クリックすると拡大出来ます)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


市内の多くのお店で使用できます。

スーパーカートや、飲食店お食事、電気屋さんテレビ、ガソリンスタンドガソリン などなど。


福祉見舞金に関しては、実際に使用可能となったのが12月からだったので、

敬老祝金よりも使用率や換金率が低調のようですが。。。

使わないのは勿体ないですよ!

商品券で買い物し、地域活性化に一役買いましょう!



また、事業所の方がこの商品券を商工会にて換金できるのは、

3月5日(金)までです!こちらもご注意ください。

こんにちは。ライホです。


まだまだ寒い日が続きますねゆきだるま 

寒がりな私にとっては、一刻も早く暖かい春sakura03が訪れてほしいと願っているのですが...

春と言えば、野球好きの方にとっては、「待ちに待ったプロ野球が始まる季節」

なのではないでしょうか??


そんなわけで、南あわじ市商工会らっしゃい倶楽部では

らっしゃい満点カードで甲子園へ行こう!」というお得なキャンペーンを現在行っております。


らっしゃい倶楽部加盟店でのお買い物で貯まった らっしゃい満点カード追加料金

今年甲子園球場で行われる阪神戦阪神阪神の全試合(全60試合)のうち、

お好きな日を選んで観戦することが出来ます。

観戦シートは、1塁アイビーシート18段43・44のペアシートになります。

      (下の図のの中央)

             矢印
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


(拡大図:が、1塁アイビーシート18段43・44のペアシートがある場所です。
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)



平日 or 土日祝日によって追加料金が違ってきます。


[平日の場合・・・]

らっしゃい満点カード10枚600円

    〃       4枚6,600円

    〃       2枚8,600円

    〃       1枚9,600円



[土日祝日の場合・・・]

らっしゃい満点カード10枚2,600円

    〃       4枚7,400円

    〃       2枚9,000円

    〃       1枚9,800円


なお、上記の料金はチケットのみで、交通費等は別途かかります。


チケット交換の応募は現在受付中。

らっしゃい加盟店や商工会に置いてある申込用紙に希望の試合日等の必要事項を

記入してご応募ください。

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

こんにちゎブタ  もりもです期待すまいる


先日、11日祝日に事業所さま達のボーリング大会をおこないましたブタ 

毎年、沢山の方のご参加、ありがとうございますブタ 

来年も計画しましたら、是非、ご参加お願いしますね!


沢山の商品を用意させて頂きました↓


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


ご挨拶は、南あわじ市商工会緑支所 支所長でございます↓


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


3年前に南あわじ市内の事業所さまに働きにきて、今年6月末に帰国する中国人研修生のみなさん↓


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

こんにちは。ライホです。


「早8年。されど8年??皆どうなってるのだろう。ワクワクウキウキ

そんな思いを馳せながら、先週、高校の同窓会に行ってきました。


「みんな変わってしまってるんじゃ・・・・・・」という私の心配を余所に、みんな高校の頃と

ほぼ変わらず!笑うあはv 

「あぁ。よかった~!」と胸をなでおろしたのもつかの間、

淡路を離れて、他地域で暮らしている元クラスメート達には

少なからずの変化があったのですねぇ。。。

何かというと、みんな淡路弁を使っていなかった、ということ。


思い返せば、私も大学4年間は淡路弁を使わなかったっけ。っとか思いつつも、

やはり周りの人たち全員が淡路出身者なのに、こういう状況になるというのは

悲しいかな時の流れを感じざるをえなかったのでした涙


さてさて、その淡路弁。基本的には関西弁の部類に入るかと思います。

ただ四国にも近いこともあり、四国からの影響も少なからずあるようです。

あと、「言葉は生き物」という言葉があるように、時とともに変化していき、

世代によっても使う言葉が多少違ってきます。


・・・ということで、

「このご飯おにぎりこわいのぉ~」とたまに両親が言っている言葉の意味を完全に理解できたのが

(恥ずかしくも)私が20歳のとき・・・。

私の同級生でそんな言葉を使っている人は1人もいない・・・はず。

淡路弁でこわいとは、「硬い」という意味。

ですから「このご飯、こわいのぉ~」とは、標準語では「このご飯、硬いねぇ」という意味なのです。


では

あそこに、ようけこんまい玉葱あんだぁ?あれ取ってって!

これはどういう意味でしょう?!?!


正解は

「あそこに、沢山小さい玉葱があるでしょ?あれ取ってきて!」という意味になります。


ようけ=沢山

こんまい=ちいさい

~だぁ=~でしょ。~だろう。

~ってって=~してきて



ここに書ききれないほど淡路弁はあります。また淡路の地域によっても違ってきます。

島外の方で、淡路に近々来られる方!淡路弁も特徴のあるものですので、

言葉にも注目して観光してみる・・・というのも面白いかもしれませんね!



こんばんゎブタ  もりもです期待すまいる


テレビでおなじみの佐藤弘道さん「ひろみちお兄さん」がなんと南あわじ市にやってきますピカーン

ひろみちお兄さんの楽しい親子体操で子どもと楽しくいい汗をかきませんか??
午前・午後の2回公演の間に消防のはしご車やパトカーにも触れられますよ!


参加費は無料ですがアリーナへの入場は事前申込が必要です。
詳しくは下記広告をご覧くださいませブタ 


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


日 時 : 平成22年3月14日(日)
      第1回公演 午前10時
      第2回公演 午後1時30分


場 所 : 南あわじ市文化体育館(元気の森ホール)


対象者 : 南あわじ市内在住で小学校に入学していない子ども


ひろみちお兄さんと会えるなんてぇキラキラ 子供たちはとっても笑顔でしょうねぇ!!

こんにちは!

この前、とある人から「食べ物の好き嫌いが多そうやなぁ」と、ポツリと言われたライホです苦笑い


食材そのものの好き嫌いはほとんどないのですが、

ただ、調理方法や味付け(脂っこかったり、塩辛かったり、甘すぎたり・・・)などの

好みが激しいので、結局は「好き嫌いが多そう」と思われているのかもしれませぬ。。。(-_-;)


特に和菓子は口に合うものがあまりなく、中でも甘いあんこが苦手。

小さい頃は、お饅頭が家にあっても、外側の餅だけ食べて、

あんこは食べないなんてことも多々ありましたっけ・・・。


ところでこの前職場にて、とある和菓子の話題になりました。

そのスポットライトを浴びた和菓子というのが、南あわじ市阿万にある

岸上堂さんの「おいよさ饅頭」。


久々においよさ饅頭と聞いて、食べたくなった私。ぺこ

こんな私が食べたくなった理由とは、饅頭のあんこが甘さ控えめで、あっさりと頂けるところキラキラ

しかもなんだか優しいお味がするのです。


「あぁ久々に食べたいなぁ~」という強い願いがテレパシーとして伝わってか(?)、

局長様が手土産に持って帰ってくださいました。なんというGOOD TIMING!

                  矢印


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)  大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


おいよさ饅頭を我先にと食べてしまいましたが、

今も昔と変わりなく、やさしい味がしましたね~(^~^)

蒸してできた薄皮にこしあんがたっぷり入っています。

創業者の「イヨさん」が名前の由来という「おいよさ饅頭」。1コ 90円です。

第23回全国菓子博覧会内閣総理大臣賞を受賞した作品でもあります。


さて、その岸上堂さんはなんと創業が江戸時代

阿万の県道沿いにお店があるのですが、今の店は昭和初期に建てられました。

お店で作られる和菓子は素材の良さを生かすため、添加物は使用されていないとうことで、

だから、やさしい味がするのでしょうか。


店頭では栗饅頭栗や、さくらもち桜餅等の和菓子や焼き菓子も販売されております。



住所:南あわじ市阿万上町347-1

TEL: 0799-55-0024

FAX: 0799-55-2181

営業時間: 8:00~20:00(ただし、売切れ次第閉店)

定休日:不定休(夏休み・元日)


おはようございますブタ  もりもです期待すまいる


南あわじ市水仙の次は・・・梅赤梅

先日、しだれ梅のお話もしましたが・・・チェック


広田梅林ふれあい公園

広田梅林の全体的な見頃は、例年2月中旬から3月上旬ピカーン
梅の名所である「広田梅林」毎年とってもきれいな花を咲かせ、多くの来園者を魅了しています!
春は、50本のソメイヨシノが咲き誇ります。
 
例年、梅は2月中旬から3月中旬までが見頃で、南高(なんこう)、鶯宿(おうしゅく)など約450本の

梅が咲き誇ります。

入園料、なんと無料

タダ・・・じゃっ、行かなくちゃぱふんぱふんぱふん


                     2月9日現在の開花状況は、つぼみ ↓↓↓

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)
(南あわじ市ホームページより)


【広田梅林の歴史】
 広田地区は古くから梅の名所として知られており、広田梅林はこれらの梅林の復元を目指して

昭和41年に旧緑町老人クラブを中心に敷地5000平方メートルに南高、鶯宿併せて300本を植

され、大切に管理されてきました。
 平成17年度には憩いの場づくりとして、市が拡張工事を行い、新たに150本の梅と50本の

桜を植樹したほか、駐車場とトイレを整備。

【所在地】
 兵庫県南あわじ市広田広田1016-1


【入園料】
 無料

【樹種】
 ・梅(青軸、思いのまま、鹿児島紅、大盃、八重寒紅、淋子梅、未開梅、呉羽枝垂れ、月影枝垂れ)
 ・桜(ソメイヨシノ)


【交通アクセス】
 ・神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICより車で約10分
 ・南あわじ市役所緑庁舎より徒歩5分


【問い合わせ】
 南あわじ市商工観光課 でんわ0799-37-3012