出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog -98ページ目

ブルーベリー狩り

こんにちはニコニコ



今日の下呂温泉は、雲は多めですが時々太陽が顔を出しています晴れ



ジメジメとした梅雨は嫌な時期ですが、あと少しで終わると信じて頑張りましょうグー



ちなみに、「げろぐるくん」も雨は苦手ですあせる



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


さて、話は変わって、今日は「ブルーベリー狩り」の紹介をしたいと思います!!



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


下呂温泉街から車で約15分のところにある田上農園6月29日から楽しむことができますよ音譜



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


化学肥料や農薬に頼らない「安心さ」にこだわって栽培していますビックリマーク



そのため、摘み取ったらすぐに食べることもできますよにひひ



もちろん、お土産としても最適です音譜



雨の日でも摘み取りは可能ですビックリマーク



家族や友達、恋人同士でも楽しめる「ブルーベリー狩り」!!



是非一度、体験してみて下さいニコニコ



6月29日から10月下旬までの営業ですが、予約をしてから来てくださいねニコニコ



♢ブルーベリー狩り♢

期間

6月29日~10月下旬


入園料金(40分間 食べ放題)

大人(中学生以上) 1,500円

子ども(4歳~小学生まで) 1,000円

乳幼児(3歳以下) 無料

※持ち帰りは別料金となります。


予約・問い合わせ先

田上農園 TEL:0576-26-2876



ブルーベリー狩りの詳しい情報はこちら から





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

ホタルを見に行きませんか!!

こんにちわ!



夏も近づく今日この頃('-^*)/

下呂市では各地で夏の風物詩・ホタルを見ることができますチョキ

ホタルがいるという事は下呂の自然が豊かな証拠音譜

水が綺麗でアユなど川魚もよくとれますo(^▽^)o



下呂のホタルは体が大きくよく光る、ゲンジホタルですひらめき電球




ホタルが見られるスポットは次の通り!(※下呂市観光案内サイト より)

毎年7月上旬ごろまで見ることができます。


菅田川(下呂市金山町菅田桐洞 ):まだまだ見頃です!

9時30分~10時頃が一番の見頃です。

6月13日頃から出現していました。



門和佐川(下呂市門和佐~火打 ):出現し始めました。多いところでもまだ数匹程度です。

 8時~9時頃が一番の見頃です。

道中、非常に狭くなる場所がございます。走行には十分にお気を付け下さい



馬瀬川(馬瀬西村 ):出現はもう少し先のようです。

 8時~9時頃が一番の見頃です。

※この時期はマムシがでます。むやみに川原に近づくのは危険ですのでご注意ください

※水量が多い日はホタルの出現量が減少します。




―ところでみなさん、ホタルはなぜ光るのかご存知ですか?


ホタルはお腹の発光器と呼ばれるところから発光しています。

ホタルの発光物質はルシフェリンと呼ばれ、

ルシフェラーゼという酵素が触媒になって、酸素とルシフェリンとが反応して発光します(酸化反応)。

発光器の細胞には発光に必要な酸素を取り込むための気管と空気量を調節する神経があり、

これにより光がついたり消えたりします。


出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

発光は表皮近くの発光層でおこなわれ、

発光層の下には光がより良く見えるように反射する反射層があります。

ホタルに限らず、生物の発光は電気による光源と比較すると効率が非常に高く、

熱をほとんど出しません。

このため「冷光」とよばれています。(参考:Wikipedia)


ようするに化学反応による生体発光ですが、

LEDライトより効率がいいなんてすごいですね!



ホタルの見ごろは7月の上旬ごろまで!

虫よけ対策をしてホタルを見に行きましょうо(ж>▽<)y ☆




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

アユの友釣りが解禁しました

こんにちわo(^▽^)o




七月も間近に迫っているというのに、ここのところ下呂温泉は涼しいお天気が続いていますくもり

これからは否が応でも暑くなっていくとは思いますがアップ

熱い夏はもうすぐですヾ(@^▽^@)ノ




さてさて、下呂温泉を流れる飛騨川・馬瀬川で

先日24日、アユの友釣りが解禁となりましたチョキ

川に分け入って釣り竿を傾ける人の姿は夏の風物詩です(o^-')b


とくに馬瀬川のアユは全国でも有数のアユとされ、

澄んだ水で育ったアユ独特の香りと味は格別デス!!

私も昨日とれたてアユの塩焼きを頂いてきましたナイフとフォーク




やっぱりとれたて新鮮なアユを食べたいですよねにひひ

アユを食べられるGランチ&Gグルメのお店はコチラパー


居酒屋 金扇 さん

里のあじ せん田`` さん

美松 さん

水明館 料理茶屋 北乃寮 さん

山びこ さん

味処 飛騨亭 さん



などなど!!


出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


夏の味覚をぜひご賞味ください(*^ー^)ノ





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

下呂温泉と台風。

こんにちわ!




台風4号台風すごかったですね~(+_+)。

台風が通り過ぎたのもつかの間、台風5号台風が発生ビックリマーク

すぐに熱帯低気圧になったようですが引き続き大雨が降るかもしれませんあせる

くれぐれもご注意をショック!



ここ下呂温泉も中心を飛騨川が通る土地柄、昔から水害に悩まされてきました。

川辺に集まっていた温泉場が大雨の洪水の度に流されてしまうのですあせる

記録に残る洪水としては天明年間(1781年~1789年)の洪水で、

川の本流が右岸から左岸に変わったと記録されています。

その後も文政8年(1825年)、天保7、8年(1836~37年)など

度重なる洪水が下呂温泉を襲ったといいます叫び



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会
   (写真は現在の飛騨川河畔の温泉池公園の様子)


近代に入っても洪水には悩まされ、特に明治29年(1896年)7月に

岐阜県を襲った集中豪雨による大洪水はその後復旧までに十数年かかり、

当時の人は「せっかく下呂温泉へ来たのに入浴することがかなわず国へ帰るのは残念だ」

と嘆いたそうですダウン




今は治水工事も進み、温泉場が被害を受けることは少なくなりました。

飛騨川河岸は公園や遊歩道になっていて、レジャーにおすすめですグッド!

下呂温泉の歴史は洪水と復興の歴史でもあるのですね~( ̄▽ ̄)



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

釣り情報

昨日の台風はすごかったですねあせる





皆さんは大丈夫でしたかはてなマーク





さて、今日は釣り情報の紹介ですビックリマーク





今年も鮎釣りの季節がやってきました!!





下呂市内でも6月23日に馬瀬川上流で、6月24日に飛騨川で鮎釣りが解禁になりますよ音譜





清流馬瀬川飛騨川は、水がキレイで川魚がたくさんいますニコニコ





アユアマゴイワナアジメといった魚がいますうお座





新鮮な川魚はとても美味しいですよにひひ





小黒川釣場小坂町淡水魚養殖漁業協同組合羅漢久野川ますつり場ロッジ登呂瀬など、





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会



下呂市内には、釣りを楽しめる「簡易釣り場」がありますビックリマーク





釣った魚をその場で食べられるところもあるので、是非体験してみて下さいねニコニコ





家族でも、友達同士でも楽しめますよ音譜





魚釣りの後は、下呂温泉でゆっくりしていってくださいねにひひ





各釣り場などの詳しい情報はこちら から





出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会