出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog -99ページ目

台風4号が近づいています

こんにちわ!




台風4号台風が近づいています…

下呂温泉でも次第に雨が強まっています。

JR高山本線も先ほど運休が決まりました!(´Д`;)

みなさん今後の台風情報にはくれぐれもご注意を!!




雨といえば商工会HP「下呂温泉ぐるっと案内サイト-げろぐる-」

サイトキャラクター・げろぐるくんカエルカエルですので、

やっぱり雨雨が似合いますね(o^-')b




「-げろぐる-」 スマートフォンHPからはげろぐるくんの

待受け画面がダウンロードできますo(^▽^)o

六月のげろぐるくん待受けはこちら!

窓から雨雨を眺めるげろぐるくんです(^ε^)♪


出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


また、HP「-げろぐる-」 から下呂温泉のお得情報や

嬉しいプレゼントに応募できる、

メールマガジン・「下呂温泉ファンクラブ (クリックで登録ページへ)」に

無料で登録できますヽ(゜▽゜)ノ




およそ月一回のペースですてきな

げろぐるくん・下呂温泉グッズの懸賞を行っていますので、

ぜひ登録してみてください(*^ー^)ノ!




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

喫茶店も下呂温泉で!

こんにちわ!


六月の半分が過ぎましたね

曇り空が多いですが七月ももう目前です(ノ゚ο゚)ノ



喫茶店のモーニングサービスと言えば愛知県ですが、、、

岐阜県は一カ月の1世帯当たり喫茶代が全国一位ヾ(@°▽°@)ノ

喫茶店文化は愛知県だけでなく岐阜県にも広がっています(°∀°)b

「モーニングサービス」という名前からすると「注文できるのは朝だけ?」と思いがちですが、

一日中提供しているお店もあるようですね(^_^;)



喫茶店でコーヒーを頼めばトーストにゆで卵、野菜サラダがついてくるなんて

岐阜県では当たり前のこと(`・ω・´)!

ここ下呂市でも喫茶店のモーニングサービスは充実していますヘ(゚∀゚*)ノ



モーニングをいただいた後には下呂温泉名物・Gスイーツも一緒にいかがですか?




コーヒーハウス おしゃべりさん 」の

手作りコーヒーゼリー
出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会





ホテル「水明館」内の「ラウンジ エビアン 」さん

トロピカルパッションフルーツボール
出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会



ホテル「パストール」内の「ラウンジ ラ・ポーズ 」さん

下呂産庭先たまごのシフォンケーキ
出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会




喫茶 富貴屋 」さんの

栃の実ワッフル

出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会



他にもGスイーツはたくさんあります(^_^)v

下呂温泉で甘~いひととき(?)をお過ごしください( ̄▽+ ̄*)




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

ご存知ですか?下呂市コンベンションビューロー!

こんにちわ!




夏に研修やスポーツ合宿をお考えのみなさん、朗報です!

会議や研修・合宿も山紫水明の下呂温泉で開きませんか?

今日は「下呂市コンベンション・ビューロー 」についてご紹介しますグッド!




コンベンション・ビューロー」とは平たく言えば!

下呂市内で会議や研修会・スポーツ合宿などのコンベンションを開催して、下呂市内に宿泊すると、

助成金がもらえるというものです(°∀°)b




例えば…

30人の社員下呂市内で会議を開催した。その日は下呂市で宿泊した」

こんなときは下呂市コンベンションビューローから3万円がキャッシュバックされます!!


10人参加スポーツ合宿を、下呂市内で5泊6日で行った」

参加者数を延べ人数で数えて50人となり、7万円がキャッシュバックされます!




ただし!

「コンベンションはせず観光旅行のみ」、「下呂市内に泊まるが、コンベンションは下呂市外で行う」

これらはNGとなり、助成対象外です

また、宴会や飲み会もコンベンションとは見なされませんのでご注意を叫び

延べ参加者数30人から助成対象となります。




夏休みに合宿や会議を考えている幹事さん、いかがですか?

下呂市コンベンションビューローを利用して上手にコンベンションを開きましょう!





お問い合わせはこちらへどうぞ

下呂市コンベンションビューロー

〒509-2202 岐阜県下呂市森922-6(ふれあいセンター2F)

TEL:0576-23-0070

FAX:0576-23-0071
※PDFファイルはコチラ




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

下呂温泉の歴史…

こんにちわ!



今日もどんより曇り空ですねくもり

この時期は旅館へ来るお客さんも夏を前に一段落といった感じで、

のんびりとした雰囲気が街に漂います( ̄ー ̄)

出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会

(写真は快晴ですが…(^_^;)白鷺橋の林羅山像)



今日はちょっとした昔話をいたしましょうヾ( ´ー`)




下呂温泉は古来から湯治場として栄えてきたのですが、

現在の温泉街の姿になったのは大正時代に入ってからです

それまでは下呂温泉の湯之島区や飛騨川沿いに温泉場が点在していたようですが、

度重なる洪水の被害を受けていました


大正15年には湯之島区で「白鷺の湯」と「薬師の湯」が開業しましたが、

温泉の供給に不安がありました。

温泉の安定供給のために湯之島区の住民は外部資本と協力し、

温泉を開発することにしました。

名古屋市の資産家・岩田武七氏と協定を結び、

岩田氏に旅館経営を認めるかわりに泉源のボーリング工事を頼みました。



新たな泉源を得て下呂温泉は栄え、昭和6年に岩田氏の旅館「湯之島館 」が完成しました。

そして昭和7年には愛知県一宮市の滝多賀男氏により「水明館 」が開業しました。

それまで源泉から湯を汲み上げて宿屋で湯を沸かしていたのを、「湯之島館」と「水明館」は

旅館に湯を引いて入浴できるようにしたので、各旅館とも内湯を引くようになりました。

この二つの旅館の完成により、下呂温泉は近代温泉として大きく脱皮することになったのですビックリマーク

その後たくさんの旅館が下呂温泉に進出し、大きく栄えたのはご存じのとおりですねビックリマーク

歴史ある下呂温泉ですから、どんより天気の日は歴史に思いをはせるのもいいですねチョキ




出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会


雨でも湯めぐり手形で下呂温泉を楽しみましょう

こんにちわ



ついに梅雨入りしましたね雨

昨日は昼から晴れ渡っていましたが、今日の下呂温泉は曇り空くもり

これから一か月間は散歩には向かない季節ですが、

そんな日は旅館の窓から雨の下呂温泉を眺めてみるのもいいでしょうアップ

シトシト雨も粋なものです得意げ



今日は「湯めぐり手形 」を紹介しますビックリマーク

湯めぐり手形を使えばお得に下呂の温泉めぐりができますよニコニコ

出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会



一枚1200円で下呂温泉のほとんどの旅館で使え、

ナント三回まで入浴することができます音譜

(入浴可能時間をご確認ください)

湯めぐり手形は下呂温泉の旅館やコンビニ、土産物売り場など各地で販売中ですグッド!


湯めぐり手形 でほとんどの旅館のお風呂に入ることができます合格

六月はあなたのお気に入りのお風呂を探しましょう虹



出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/    下呂商工会