教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -11ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

プレミアム商品券の換金期限は

2月17日(金)です。

換金忘れがないか

もう一度、確認して下さい。

橘健次郎

天草市商工会 青年部 の主催で 例年続けている
小学生によるミニバスケットボール大会
「 Impulse旗 」 ( 今回は 第6回 )

 

昨年は、新型コロナの影響で開催できませんでしたが、
本年 予定どおり 1月28日から29日にかけて開催することができました。
感謝と共に ご報告いたします。

 

参加チームは、熊本県内、及び 一部長崎県から
女子 24チーム、男子 18チーム、

2日間で ( 本渡、有明、松島の3会場にて ) 全86試合が 予定どおり行われました。

 

 

どの試合も 熱戦であり、この日に向けて、練習に励んできた姿も見えました。

きっと、今後 将来にわたり 様々なことに取組むときにもこの努力と成果が役に立つことと思います。

 

これからも、地域の活性化のために、スポーツの振興、人の交流等 進めてまいります。
今後とも、ご声援ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

詳細は、以下ホームページから ご覧いただけます。
https://minibas.amasho.net/news‐all/

 

 

[ この記事は Jenny コギャンスキー が 書きました ]

こんにちはニコ
熊本県商工会連合会主催で
SNS活用セミナー~LINE公式アカウント実務編~
を開催しましたルンルン
講師は、前回のSNS活用セミナー~Instagram実務編~
と同じ……
中野太弼  先生ですウシシ

セミナーを受ける前はLINE公式アカウント……!?
LINEで何ができるの??横文字だから難しそうだアセアセと勝手に思っていたんですが……アセアセ

セミナーを受けた後は、公式LINEアカウントの基本的な機能やショップカードを活用したポイント獲得、来店促進の為クーポン配信など集客に繋げる方法が公式LINEアカウントできる事にビックリしました!!
しかも、これもDXだったとは……DXって身近だなぁと感じて非常に勉強になったセミナーでした笑い泣き


DXやLINE公式アカウント、他のSNSで聞きたいことがある方は商工会までご相談くださいキラキラ


ハリー・オッカー

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

 

天草市より2つお知らせがあります。

 

↓天草市運送事業者等原油価格高騰対策支援金

 



↓天草市広告宣伝等支援事業補助金

 




申請の締め切りはどちらも

令和5年3月31(金)必着

になります。

 

申請・お問い合わせ

〒863-8631

天草市役所産業政策課

TEL:0969-32-6786

 

 

又はお近くの商工会本所、各支所までお問い合わせください。

TEL:0969-33-7312(経営支援課直通)

 

 

ふな

 


今、みつばちラジオにて
天草市商工会の『あきないラジオ』の

見学に来ています。





橘健次郎

さて高千穂の観光も楽しんだところで、いよいよキャンプ場に到着しました。

キラキラキャンプ場の雰囲気はこんな感じキラキラ
ソーラーパネルが折角のいい景色を壊している感もありますが、場内にはドッグラン犬や宮崎名物炭火焼きナイフとフォークのお店もあり気軽にデイキャンプや素泊まりでも過ごせるキャンプ場でした爆笑

人気のあるキャンプ場でしたが、
この寒さの中、キャンプをする方はそうそういるわけもなく笑い泣き.....貸切状態で好き放題楽しみました。






そして、テントの設営も終わり夜がやって来ました流れ星
日も落ちて雪が降り始めた午後19時頃の気温は.....


ー1℃❄️!!

時折、風も強くなって吹雪雪になったり
朝方は-3℃まで冷え込んだ厳しい寒さでした❗

寒さを紛らわすために、キャンプ料理を色々作ったのでここで紹介口笛




1.ナイフとフォークアボカドのチリマヨソース和え

寒いので酒ボトルを飲みつつ料理を作っていこうということで、まずは火も使わずに出来る簡単なものから

チリソースとマヨネーズの組み合わせは何にでも合いますね


2.ナイフとフォークシーフードアヒージョ

これもお手軽料理の一つ。
冷凍のシーフードミックスとブロッコリーをアルミ皿に乗せ、オリーブオイルとスパイスで味を調整するだけだったのですが、、、

寒さのせいで焚き火の火力炎が弱く、思ったよりも時間がかかりました。
(1時間近く焚き火でグツグツしてます)
ブロッコリーの火の通りに時間かかってたので、茎を細くカットしたり、下茹でしてたら早かったかも❓

3.ナイフとフォーク坦々餃子鍋
いよいよメインの料理へ
挽き肉を炒め、スパイスで味付けしてごま豆乳鍋のスープを代用してみました‼️
鍋のもとさえ出来れば具材は何でも合うので、水餃子と野菜をお好みで


寒空の下で食べる鍋は体に凄く染みました❗
(焚き火で出来ないことを想定してコンロ持ってきといて良かったニヤリ)







ご飯も食べ、寒さが一層厳しくなってきたので早めに寝ることにしましたzzz
凍死だけは勘弁なので、防寒対策は万全にメラメラ

どれくらいしたかというと、
①ヒートテックで全身を包み3枚重ね着
②服の上からカイロを背中、脇下、太もも、靴下に貼る
③足元に湯たんぽを置く

これを済ませた上で冬用の寝袋を使って熟睡出来ましたグッ
逆にこれくらい容赦なくしないと、本当に冬は危ないですアセアセ

そして翌朝...............




一夜で銀世界に

このあとはビクビクしながらゆっくり走って、天草まで帰るのでしたガーン
チェーン無しで走るの怖かった~~~えーん
↓五ヶ瀬付近の風景

(たく)

今日はクリスマス🎄ですねニコ
みなさん、サンタさんからのプレゼントはありましたか〜🎁クラッカー


さてさて飛び出すハート
天草エアラインではこの時期になると、サンタの格好をして搭乗すると料金が割引になる、サンタコス割をやっています🤶

子ども達は昨日から冬休みに入ったので、福岡のおばのお家へ遊びに行くことが決まり、サンタになって、飛行機で飛んで行きました〜✈️



搭乗口では、長男は振り向かないのは分かってたけど、まだまだ甘えん坊な次男は振り向くはずビックリマークビックリマークと期待していたにも関わらず、全く後ろを振り向いてもらえませんでした笑い泣きガーン



後ろ髪引かれながらも、慌てて2階に登り、2人が飛行機に乗る姿をみて、成長したなぁと涙腺崩壊してましたぐすん



楽しんでおいでね〜バイバイ
窓から手を振ってくれてるのは見えたので一安心飛び出すハート
また福岡ついたよっても連絡きたので、またまた一安心飛び出すハート



こんな感じでバタバタした朝でしたニコ音譜



あっという間に今年も終わりますねびっくりアセアセ
明日と明後日は、支所の大掃除です🧹
しっかり掃除して、1年を締めくくりたいと思いますニコニコ合格


ヒヨコみっきーまうすヒヨコ

昨日のあきないラジオ~

 

津田くん、ストロング永田さん、司会の落合さんが出演し

永田さんのマスク、チャンピオンベルトの紹介がありました。

 

ラジオなのに笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ブログで紹介する約束だったので、永田さんのマスクはコレダウンダウンダウン

天草の海とイルカをイメージしているそうです。

 

そして、チャンピオンベルトがコチラダウンダウンダウン

 

さて、ここからは

イベント告知だぁ~コノヤローメラメラ

 

新春天草プロレスフェス2023

・日時 令和5年1月22日(日曜)

・場所 御領地区コミュニティセンター(天草市五和町)

・プロレスのゴングは14時~

 ほかにも10時~フードマルシェ、タヒチアンダンスなど

 

詳しくは、プロレス殿堂館ホームページを見よ物申す

1・2・3 だぁメラメラメラメラメラメラ

 

この道を行けばどうなるものか・・・行けばわかるさ!

アントニオ風 のぼりドラゴンでした。ありがとうメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

              

こんにちはニコ

2023年、最初のセミナーを開催しますルンルン

今回のセミナー内容は・・・

 

 

初心者の為のSNS活用セミナー~LINE公式アカウント実務編~

 

日程  :2023年1月13日(金)

時間  :14:00~17:00

場所  :天草市商工会 本所

定員  :先着20名

参加料 :無料

講師  :テコハブ株式会社 代表取締役 中野太弼 氏

申込期限:2023年1月11日(水)

 

今回の内容は【LINE公式アカウントの活用方法】です!!

今回のSNS活用セミナーも前回のSNS活用セミナー~Instagram実務編~

と同じで【初心者の為】のセミナーですウシシグッド!

 

前回のセミナーはすぐに募集定員に達したので今回も・・・・すぐに達するかもおーっ!

 

【LINE公式アカウント】が気になる方は奮ってご参加くださいおいで

 

 

 

 

ハリー・オッカー

 

 

 

車先週の土日に宮崎県の高千穂へ1泊2日のキャンプをしました。車

 

直近のニュースでは、最強寒波雪の到来などと言われており、

高千穂の最高気温は3℃でした。

 

繰り返しますが、”最高”気温です。

 

最低気温の方は後日のキャンプ編で発表するとして、(雪はもちろん降りました雪だるま

土曜日は雪もひどく降ることはなく、いい旅行になりました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

熊本から美里町を抜け、五ヶ瀬を通り、高千穂へ到着車

高千穂と言えば、一番最初に思い浮かんだのが高千穂峡だったのでまずはそこへ

手漕ぎボートをレンタルして崖の下からも見れました。

 

オールの漕ぎ方に慣れていないせいで、

岩肌にぶつかりそうになったり、

逆に漕ごうとすると滝に近づきすぎたりガーン

 

ベストな写真を撮るのに相当苦労しましたあせる

 

 

 

 

 

 

敷地内には池もあり、チョウザメやアイガモがたくさん

みぞれも降ってきて、アイガモは寒すぎて頭を引っ込めてました。雪の結晶

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

お昼ごはんは高千穂峡内のレストランで食べました。ナイフとフォーク

宮崎に行ったら本場のチキン南蛮は絶対に食べて帰ろうと決めていたので、

鳥チキン南蛮定食と、魚しっぽ魚あたまヤマメの塩焼きを注文。

天草に住んでいると、海の魚はよく食べるけど、川の魚はなかなか食べる機会ないですよね口笛

炭火でじっくり焼いてあるので、骨ごと食べれました。

チキン南蛮も絶品でした。100点

 

 

この後は、温泉温泉に入ったりキャンプの買い出しを済ませ、

いざ夜のキャンプへ爆  笑

キャンプの内容はまた後日公開します。

 

(たく)