真冬日に高千穂でキャンプしてみた(観光編) | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

車先週の土日に宮崎県の高千穂へ1泊2日のキャンプをしました。車

 

直近のニュースでは、最強寒波雪の到来などと言われており、

高千穂の最高気温は3℃でした。

 

繰り返しますが、”最高”気温です。

 

最低気温の方は後日のキャンプ編で発表するとして、(雪はもちろん降りました雪だるま

土曜日は雪もひどく降ることはなく、いい旅行になりました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

熊本から美里町を抜け、五ヶ瀬を通り、高千穂へ到着車

高千穂と言えば、一番最初に思い浮かんだのが高千穂峡だったのでまずはそこへ

手漕ぎボートをレンタルして崖の下からも見れました。

 

オールの漕ぎ方に慣れていないせいで、

岩肌にぶつかりそうになったり、

逆に漕ごうとすると滝に近づきすぎたりガーン

 

ベストな写真を撮るのに相当苦労しましたあせる

 

 

 

 

 

 

敷地内には池もあり、チョウザメやアイガモがたくさん

みぞれも降ってきて、アイガモは寒すぎて頭を引っ込めてました。雪の結晶

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

お昼ごはんは高千穂峡内のレストランで食べました。ナイフとフォーク

宮崎に行ったら本場のチキン南蛮は絶対に食べて帰ろうと決めていたので、

鳥チキン南蛮定食と、魚しっぽ魚あたまヤマメの塩焼きを注文。

天草に住んでいると、海の魚はよく食べるけど、川の魚はなかなか食べる機会ないですよね口笛

炭火でじっくり焼いてあるので、骨ごと食べれました。

チキン南蛮も絶品でした。100点

 

 

この後は、温泉温泉に入ったりキャンプの買い出しを済ませ、

いざ夜のキャンプへ爆  笑

キャンプの内容はまた後日公開します。

 

(たく)