↑↑↑↑
参照記事

毎日新聞の記事には、
桜を見る会では、閣僚や国会議員の「招待枠」が分かっているが、地方議員の「枠」の判明は初めて。
と書いてあるけれど。
「参加申し込み」というのは「招待」ではないだろう。
「招待状」には、たいていの場合「氏名」「住所」を書く欄があるが、そのまえに
参加
欠席
という質問事項があり、そのどちらかに印をつけて返送する。
自分で「参加申し込み」をして、それから「招待状」がくるのは、「招待状」ではない。
まるで映画や芝居の「抽選招待券」みたいじゃないか。
そういうひとに、どういう「功績」があるというのか。