生徒さまの声 〜2019.07卒業・獨協大学前クラス《前編》〜 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、新三郷を中心に活動中♪
日本ベビーサイン協会リーダー講師『しょうちゃんちのベビーサイン』

フィンガーペイントアートクラス認定インストラクター

いけがみしょうこですニコニコ

 

 

2019年7月卒業の『生徒さまの声』〜前編〜ほっこり

獨協大学前クラス卒業の10組さんの卒業アンケートです。

掲載許可いただいております。

 

設問は1〜10まであります。

あまりにも長文でまとまらなかったので、前編後編になっています。

これから教室をお考えの方はご参考にしてくださいニコ

>>>後編へはコチラから

 

1)印象に残ったエピソードがあれば教えてください。

保育園からの帰りに、園庭で歩き回りたいとなかなか帰ってくれようとしない時、「(子供の)好きなパンあるよ!車で食べよう」と特にサインをなく伝えたら、『おしまい』『車』『パン』と続けて、自分から全てサインで返してくれた事です。(D8期生Yちゃん)

言葉がまだ話せなくても、伝えたい事、物をサインでしてくれるので、会話が出来て、楽しんで育児が出来ています。パパもベビーサインを始めて良かったと積極的に参加してくれます!!(D8期生Sくん)

1歳の誕生日を過ぎてベビーサインが少しずつ出始めた頃。電車を待っていると、娘が『ウサギ』のサインをして、そのあと、『りんご』のサインをしました。なにを見てサインしたんだろう?と娘の視線の先を見たら、歯医者さんの看板でした。ウサギが歯を持ってるイラストのその歯がどうやら娘にはりんごに見えたようです。 「そうだねー、うさぎさんと、りんごだねー!」と、思わず返してしまいました。言葉もまだ出ていなかった頃なので、ベビーサインを習っていなかったらできないコミュニケーションだったなぁ!と思います。(D8期生Nちゃん)

なかなかベビーサインしてくれなかったのに、食べ物が欲しい時は『もっと』をいっぱいするようになりました。(D8期生Mちゃん)

窓の外をみて、『新幹線』のベビーサインを繰り返していました。線路はそばにないのに?と思っていたら、外観自動車道がありました。それを見て、新幹線と思ったのかな?という推理に行き着きました。確かに言われてみれば、そう見えなくもないです。(D8期生Sちゃん)

・ままごとで食べたり飲んだりする仕草の後に、『おいしい』のサインを出す。
・「ママ」と言うので、「お母さんって言ってごらんよ」と返すと、
『お母さん』のサインを返して来た。
(D8期生Nくん)

ベビーサインで他の赤ちゃんに話しかけていた。おやつを食べていて、『おいしい』のサイン。
・同期のお友達と一緒に遊んでいた時に、2人同時に『もっと』のサインでおねだりしていたこと。
(L5→D9期生Yちゃん)

『いただきます』をして、『ブタ』のサインをしてくれたことが一番印象に残っています。どこを見ていたのか、娘の視点をとらえられたような気がして、「は!」としたのを覚えています。(実際には、目の前のお茶碗に描いてあったブタをみていた)ついつい○○○を見ているんだろうと勝手にこちらが思っていても、娘は違う物を見てビックリしたり、嬉しくなっていたりしていて、それを知れたことが何より嬉しくて。この子にはこの子の考えがあるんだ!意志があるんだ!と気付かされ、嬉しくなりました。L5→D9期生Kちゃん)

2)ベビーサインの教え方は分かりましたか?

はい(10) / まぁまぁ(0) / あまり分からなかった(0)

3)ベビーサインは難しかったですか?

簡単だった(2) / どちらとも言えない(6) / 難しかった(2)


・日常生活に取り入れやすかったから。

・レッスンで教えてくれるし、「おさらい」の紙が助かりました。

・サインを沢山覚えて欲しくて、その為に自分が覚えるのに時々苦労しました。
・自分もサインを覚えて、たくさん使うサインはすぐに覚えられたけど、ど忘れするサインも少しあったので(笑)
・数が増えるにつれ、覚えるのが大変だったから。
・通じ合える時は、赤ちゃん自身も通じた喜びが伝わってきてとても楽しく感じる。2段階のサインや赤ちゃんが伝えようとしているけど、思うようにサインが出て来なかったり、知っているはずなのに使ってこない時はもどかしく感じる。
・サインは初めてでしたし、どう見せたらよいか、本当にベビーサインを見てくれているのか?手の動きや速さはこれでいいのかなど最初は分からないことだらけで不安だったので。

・サイン自体は簡単に覚えられるのですが、見せるタイミングや視界に入れるのが大変ではある。
・サインが返ってくるまで(返ってきたと自信が持てるまで)時間がかかったから。大人がサインを覚える事も種類が増えると難しかったから、感情のサインも使いたかったが、難しかった。

・子供と関われる時間に限りがあるため。

4)『しょうちゃんちのベビーサイン』のクラスはどうでしたか?

楽しかった(10) / まぁまぁ(0) / あまり楽しめなかった(0)


《楽しかったことを3つ挙げるとしたら?》

・本のオススメ/工作/季節のイベント
・足形アート/工作のオモチャ/レッスンごとにサインの成長が分かった事
・歌と連動したプチ絵本/手作りおもちゃ/サインをしながらの毎回のレクレーション
・工作/レッスン/雰囲気
・お歌/意見交換(お話)出来た事/足形アート

・歌/絵本/おもちゃ作り

・アルバム作成(足形アート)/絵本とそのオモチャ歌/しょうちゃん先生、ママさん達との会話
・娘が先生の歌やオモチャをにこにこ、手に取ったり、嬉しそうにしていたこと。それを見ているのが一番楽しかった!/アルバム作り/先生の撮ってくださる写真を見返す時
・工作/絵本/お歌

・おもちゃ作り/ふれあい遊び/他のお子さんの成長ぶり

 

5)クラスで紹介した遊びや歌は実践しましたか?

はい(6) / まぁまぁ(4) / あまり実践出来なかった(0)

 

子供が喜んでくれるため、歌ったりしました。
・子供が楽しそうにしてくれる。ベビーサインもたくさん使えるので。
・本人がとても気に入っていたから。

・子供が喜ぶから。
・昔からの童謡に歌詞だけアレンジされているので、歌いやすい。
・子供が楽しそうだったから。

・紙で出来た教材は食べてしまうので、気軽に触らせてあげられなかった。道具が必要な遊びはなかなか取り入れられなかった。手作りおもちゃやお歌、紹介してもらった絵本は図書館で借りたりして楽しむことが出来た。
・CDだけだと映像をキョロキョロ探していて、レッスンの時のような「みんなで楽しく」のワイワイ感がなかなか出せなかった為。こちらの思うようには教材で遊んでくれない為。
・歌うと喜んだり、月齢に合った遊びを紹介してくれるので、その時には響かなくても時間が経ってハマったりしました。
・CDをかけるのが億劫で私のアカペラでやったりしていましたが、いつも振り返り実践できたかと思い返すと、時々だったように思います。また、レジメで紹介されても実際にやらなかった回もあったりして、CDにはあってもかけなかった曲がありました。


しょうちゃんちより:レッスンの内容の進み具合や赤ちゃんの様子で、次回に回させていただいたりしていました。一言お知らせをさせていただくべきでしたね、反省です
あせる

以上、前編でしたにやり

後編では、一番最初に返ってきたベビーサインの種類、そして、しょうちゃんちのベビーサインへの感想などをまとめてあります。

>>>後編へはコチラから

 

 

 

読んで頂きましてありがとうございますドキドキ

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 

  
  
 

 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ