Windowsパソコンで使っている、パスワード管理ソフト「ID Manager」をインストールしました。
ID Managerは、IDやパスワードを登録しておくだけで、Webサービスにコピー&ペーストで簡単にログインできるソフトです。
LinuxにもID管理ソフトがありますが、使い慣れたWindows版「ID Manager」が使えるのは助かります。
次のURLから「ID Manager」のダウンロードができます。
最新バージョンのインストールファイルは「idm810.exe」です。
【idm810.exeをダブルクリック後のインストール画面】
まるでWindowsソフトをインストールしているようです。
【「ID Manager」を起動】
【バックアップからデータをインポートしました】
これで使い慣れたIDマネージャーが使えるようになりました。
Linux用のWineてすごいですね。