東京の整体学校 本音の辛口評価:整体学校の身売りした、買収された整体学校の情報 | 現役整体師セラピストが本音で語る「整体・リラクゼーション業界」について

現役整体師セラピストが本音で語る「整体・リラクゼーション業界」について

これから整体師、セラピストを目指す人の参考になりそうな情報を載せていきます

主に、
「就職先として見たサロン」の情報や
「技術と知識を学ぶ場としての整体学校」の情報を
載せていきます

(誤って、一年前に書いた記事を削除してしまったようなので、再掲載します)

 

数年前まで整体学校の職員だったという人に会い、
興味深いお話を聞けましたので、一部紹介させてください。

 

それは、

ここ数年の東京の整体学校の身売り、買収 情報

です。
 

そのお話を聞いて、

それぞれの学校にたいして、

なんとなく感じていた違和感
というか、

「なんか変わったなぁ」
と感じていたことの理由が分かった気がします。

今回は、ネットで検索して、上位に挙がってくる整体学校で
個人的に規模の大きいと思うところだけです。

 

というか、

「数年前まで整体学校の職員だった人」(Aさんとしましょう)のところにも、
ほかの整体学校のお話は入ってきたそうですが、

小さい整体学校や、個人でやっているような整体教室とかの話は

入ってこなかったそうなので、当然なんでしょう。
 

また、

「一か月や1DAYとかの短期間で資格を取れる系」の学校のことはあまり知らないそうなので、
そういう通学期間の短いところも除外します。

私も正直、「短期間で資格が取れるよ」って整体学校は
単なる資格だけで、現場では使えないと思っているので、
そういうところ情報はとくにいらないです。

なので、
・「東京の整体学校さん」で、
・「10年近く続いていて」、
・「複数の施術が学べて」、
・「半年以上、しっかり通う系の学校」で、
・「ここ数年で身売りされたり、買収されたりしたところ」

の情報です。

私も名前を聞いたこともある、
いわゆる業界大手の整体学校ばかりでした。

Aさんの解説も加えてご紹介します。

さて、その整体学校とは、

YMCメディカルトレーナーズスクール
リエイチ整体アカデミー
(旧ウィルワン整体アカデミー)
東京療術学院
の三つです。

さっそく、それぞれの情報にいきましょう。

 

YMCメディカルトレーナーズスクール

2015年の6月に、国内ファンドのポラリス・キャピタル・グループに買収されたそうです。
[ ▼参考URL▼ ]

https://www.polaris-cg.com/funds/fund3.html
https://bit.ly/39ZqvAT

 

Aさんのお話

YMCメディカルトレーナーズスクールは、
株式会社ビジョナリー・ライズという会社が運営していました。

この会社は、カラダファクトリーを運営する株式会社ファクトリージャパングループの子会社にあたります。

株式会社ビジョナリー・ライズごと、
親会社にあたる株式会社ファクトリージャパングループが買収されました。

ポラリス・キャピタル・グループは、投資家から集めた資金をもとに企業を買収し、
経営を掌握、改善し、企業価値を高めて企業を売却して、利益をあげる投資ファンド会社です。

現在のYMCメディカルトレーナーズスクールは、
創業時のメンバー3人のうちの一人の女性だけが残り、代表取締役社長を務めています。

親会社の株式会社ファクトリージャパングループの代表も同じ人が務め、
そのうえに代表取締役会長が就いているのですが、
その会長は、同じファンド会社に買収されたエステ会社にいた方です。

おそらく、ファンド会社からすると、カラダファクトリーのサロン事業に価値を置いて買収したのだと思います。
YMCメディカルトレーナーズスクールのスクール事業はあくまで、それに付随して買ったのだと思います。

ファンド会社の投資実績を掲載しているサイトを見ても、
YMCメディカルトレーナーズスクールにはまったく触れられず、
サロン事業のことだけに言及しているので、
スクール事業も一緒に買い取ることが売り手側の条件だったかもしれないと考えられます。

売る側も不採算事業だけ手元にあっても困りますもんね。

整体学校に関わっていた人の感じるところとしては、
スクールの経営者が変わるというのは、
そこで学ぶ生徒さんにとっても、とても大きな変化だと思っています。

スクール運営には、「こういう人に育てたい」という運営者の想いも強く反映されるのですが、
会社が企業価値を高める(利益をあげる)ことを優先し過ぎると、
「生徒さんの学ぶ環境をよりどう整えるか」
「生徒さんにどんなサポートをしていくか」
と生徒さんについて考えるより、
「どうしたら利益があがるか」
に力を入れていくようになるでしょう。

整体師、セラピストになりたい人の選択肢としては、残念になっていくでしょうね。

実際、もともとは整体を学べる学校であったのが、
今は、ヨガやベビーマッサージなど、女性ウケが良い、
要は売り出しやすいものを中心に講座を組んでいる印象です。

 

 

お話を聞いた感想-
 

そうなんですね。
私の中では、以前は、YMCさんは、カラダファクトリーの養成機関然としている印象でした。

昔は、
「YMCさんを卒業したら、カラダファクトリーに勤めることを誘われる」と聞いていました。

ただ、いつからかそれも崩れて、
「カラダファクトリーさんに魅力を感じない」(スクール生徒さん側)、
「YMCの生徒さんより、他の学校やスポーツトレーナーの学校の生徒さんに来て欲しい」(サロン採用担当側)
って、サロンとスクールの関係性がお互い相思相愛じゃなくなっているって聞いてました。

買収されたのは、さらにその後なんですね。
会社が変わった話しは聞いてましたが、買収された時期(2015/6)は、
カラダファクトリーさんのCMに佐々木希さんが起用された頃でしょうか。

それに、今はもう整体スクールではなく、今は完全にヨガスクールという印象が強いですね。
ホームページを見ても、なにに力を入れているかが、すごく伝わってきます。
Aさんのお話を聞いて、なんとく「変わったなぁ」と感じていたことに、
時系列がついて、理由もわかって、スッキリしました。

 

リエイチ整体アカデミー(旧ウィルワン整体アカデミー)

2017年の11月に、株式会社エス・エム・エスに買収されて、その後、2020年の2月に、東邦マッサージグループにさらに売却されました。
[ ▼参考URL▼ ]

https://www.bm-sms.co.jp/company/history/
https://www.toho-massage.com/company/

Aさんのお話

ウィルワン整体アカデミーは、
柔整師や鍼灸按摩マッサージ師の職業紹介事業をおこなう

株式会社ウィルワンを母体とし、
それに付随してスクール事業を運営していました。

始まりは、スクール事業が先だったかもしれません。

株式会社エス・エム・エスに買収される前後で、
ウィルワンの講師を辞められた方に会ったのですが、
そのころのスクール事業は赤字近くてやばかったと聞きました。

買った側の株式会社エス・エム・エスは、
介護業界や医療業界の求人サイトも運営していたので、
おそらく、ウィルワンの接骨院や鍼灸院の業界の

求人サイトの事業が欲しくて買収に踏み切ったのでしょう。

「買い手側が欲しがったのは、スクール事業じゃない方」

という点は、
買い手がファンド会社とIT系事業会社と違いがあっても、

YMCのケースと似てますね。

実際、その後の2年とちょっとで、職業紹介事業は残して、
ウィルワン整体アカデミー(スクール事業)だけを

売却しているので、そういう思惑だったの可能性は

高いと思います。

買い手側の株式会社エス・エム・エスにとっては、
スクール事業に企業価値を高く感じていなかったこと以外に、
スクール運営のノウハウがないことも、スクール事業だけ売却することにつながったのでしょう。

講師陣の移り変わりが激しいように見受けられるウィルワン整体アカデミーですが、
一時、講師の中に柔整師の方が多く見られたのも、関連があるのかと思います。

今後、いちサロン運営会社に経営が移ったことで、どう変わっていくかが気になるところです。

ウィルワン整体アカデミーを取得した東邦マッサージグループは、
8店舗ほどのサロンを運営している会社さんになります。

代表の方は、サロンの受付、総務、経理を担当されてのち、
代表に就任された方で、施術の経験はないそうです。

職業紹介事業との連携は、ある程度残るでしょうし、
株式会社エス・エム・エスは介護系のスクール検索会とも持っているので、
生徒さんを集めることには有利な手段は若干残るのでしょう。

ただ、
・赤字に近い運営だったとしたら、母体規模が縮小した状態でスクール事業の運営費が賄えるのか
・「特定のサロン事業の育成機関」となりえないか
・按摩マッサージ指圧師中心のスクールに偏らないか
などが懸念されます。

東邦マッサージグループにも内部スタッフ用の育成機関はあって、
一部講師の方がウィルワン整体アカデミーの講師にもお名前を連ねられたようで、
このようなもともともの育成機関との連携がどういう影響になっていくのかが今後の見どころのひとつでしょうか。

ただ、東邦マッサージグループに一般向けのスクール運営のノウハウがなければ、
徐々にスクール事業の赤字がサロンの粗利を食いつぶしていくのではないかと予想されます。

また、東邦マッサージグループが基本、あん摩マッサージ指圧師のみ採用しているようなので、
ウィルワン整体アカデミーを取得したことに、採用ルート確保という目的を課しているなら、
多少なりともスクールの方向性や卒業生への就職あっせん先にも影響が出ていくでしょう。

その点が、整体師、セラピストを目指す方にとっての選択肢として外れていくことも予想されます。

そのほか、最近のことですが、講師の先生がコロナに感染された噂も聞きました。

[ ▼参考URL▼ ]

https://search.knowledgecommunication.jp/
kuchikomi/s4043/


直近では、ついに、母体だった株式会社ウィルワンの名前も、
親会社株式会社エス・エム・エスに吸収されて無くなるようです。
[ ▼参考URL▼ ]

https://www.bm-sms.co.jp/info_20201001/

(2021/4/8追記)
スクール名も、ウィルワン整体アカデミーから、

リエイチ整体アカデミーと変わられたようです。
「ウィルワン」という名前が、紹介事業からも、スクール事業からもなくなり、

これからあらたにリエイチとしてブランディングを進めていくのでしょうね。
 

 

-お話を聞いた感想-

 

あまりセラピストの間、少なくとも私の知る範囲では、
売却されたという話は広まってなかったですね。

ただ、昔に通っていた人の話を聞くと、
”名物講師(いい意味で)”と生徒さんの間で言われていたような先生は、
軒並み辞められたとはよく聞きます。

もともと、先生の入れ替わりの激しい学校という印象はあって、
エス・エム・エスへの売却前からそういう話は聞いていましたが、
売却されてさらに加速したのでしょうか。

一時、柔整の先生が増えたとは聞いたことがあります。

マッサージグループに買収された今後は、
卒業後に国家資格の学校への進学を勧められるようになったりするんでしょうか。

あと、就職先を紹介してくれる担当者がいたって聞いたんですが、
そういう人たちがスクール事業じゃなくて、職業紹介事業に所属だった場合は、
エス・エム・エスさんに残ったっていうことでしょうか。

そうすると、就職先の紹介はしてもらえなくなっていくのかどうかが気になりますね。
ただ、もともと、「就職率100%」とうたっていたのに、
実際の卒業生から、「就職できなかった」というお話は何回か聞いていたので、
あまり影響ないのかもしれませんが。

 

 

東京療術学院

1988に創業し、2012年には、たかの友梨ビューティクリニックの関連になっていて、
さらに、2015年の4月から現在、飛鳥交通グループの運営になっています。
[ ▼参考URL▼ ]

https://www.tsuushinsei.net/school_50.html
https://www.aska-web.co.jp/company/group_index
https://www.aska-web.co.jp/group#b-213193
https://www.aska-web.co.jp/history
 

 

Aさんのお話

こちらは、YMCやウィルワンほど、私の方にもお話は入ってきませんでした。
「たかの友梨さんのグループに入っているようですよ」
「たかの友梨さんの会社のビルに入っているようですよ」
というのは以前にも聞いたことあったんですが、その後のことは、
各学校を回っているあるサロングループの人事担当者から、
「東京療術さんは、今はタクシー会社さんが運営しているみたいですよ」
って言われて知ったくらいでした。

たかの友梨関連になった時は、
エステティックサロンは、新卒採用にも力を入れているところが多く、
東京療術学院は、通信制高校のサポート校という一面もあるので、
そこに魅力を感じられて買われたのかなと想像していましたが、
その後、飛鳥交通グループが取得したのは、「なんで???」な印象です。

本業との相乗効果がわからないのですが、内部的にはなにか理由があるのでしょう。
強いて理由を探すなら、飛鳥交通株式会社の本社所在地と学院が近いことくらいでしょうか。
生徒さんにとって、どんな影響があるのかもまったくわからないです。

もともと、外から見た感じでは、
東京療術学院は、生徒は、例えば、整体の授業にしても、
何人かの講師の講座の中から受講する講座を選択し、
学び終えたら次の先生をまた選ぶという流れと聞いていて、
統一された方向性のある整体学校というよりは、
各個々の先生の講座が置いてある授業のデパートのような印象を受けています。

整体学校に在籍していたころは、サロンのオーナーや採用担当者に会うと、
各整体学校の卒業生さんの出来について、よく質問していました。
その中で、東京療術学院の卒業生は、「基礎もできていない」とよく聞きました。
面接の技術チェックで、骨を押してしまっているというお話もあり、驚きました。

これは勝手な想像ですが、次の二つのことが考えられます。

 

1.各先生が技術的成長してきた中で独自の技術に寄っていった

2.生徒に選ばれるために、基本より独自の技術を教えていく


現場でお客様に選ばれるために、
「ほかとは違う施術ですよ」との技術的な差別化も図っていくのは当然です。
そのレベルまで身につけた先生が、今度は、生徒に選ばれるために、独自の技術を教えていく。

与えられた限られた指導期間の中で、基礎よりも応用となる独自の技術に指導時間を割かざるを得なくなっていく。

結果、基礎の抜けたまま卒業していく。

その点は、生徒さんにとって残念ですが、
授業のデパート化していること、各指導のノウハウは各先生方に保存されていることが、
買収後、スムーズに新しい経営者のもとでの運営に移行しやすいことにつながったのかと想像しています。

 

 

-お話を聞いた感想-

 

私の中では、東京療術学院さんは、
「初心者が通う学校」というより、
「スキルアップしたい人が、その方向性が合う先生がいれば選ぶ候補の学校」という印象でした。

実際、初心者から通った人で、「通って良かった」と言う人に会ったことは少なくて、
「残念だった」と言う人や、学費が高いので後悔しないように「自分にとっては良かったんだ」と思い込もうとしている人が多い印象です。
もちろん、「通って良かった」という人も中にはいるのでしょうけど、通う候補には上がりにくいです。

「老舗の学校ということを理由に安心があったから」と選んだという人はいましたが、実際は何回も経営者が変わっていて、看板以外の中身は老舗ではないんですね。

タクシー会社さんに買われたんですね。
なんででしょう。


さてさて、
全体的に、整体学校の関係者からの視点でほかの学校をとらえた意見は、
なかなか聞ける機会もなくて、とても面白かったです。

ほかにもたくさん聞けましたが、こちらは、機会があれば、別の記事にしてまとめてみます。

 

 

Aさんの総括

買収されること自体は、必ずしも悪いことではないと思います。
一時的にでも、運営資金が安定するので。


ただ、長期的にみると、買収されて経営者が変わるということが、
生徒さんにメリットとして働くことは少ないのが現実でしょう。

創業者には、「こんな生徒を育てたい」という理念のようなものが少なからずあるでしょう。

それが、まったく他業種の方がトップに就くと、スクール運営には理念もなく、
どうしても利益を求めることに偏ると思います。

できるだけ早く卒業してもらうかたちをつくり、

空いた籍に新しい生徒さんを招くという

回転率を高めることがスクールの売上をあげる施策の一つなので。


「生徒さんによってより良い環境を整えること」と、
「生徒さんを集めること(利益を出すこと)」は、
スクール運営の両輪ですが、実際に整体学校にいた者としては、
二つを両立させるのは結構難しいことだと仕事柄実感しています。

具体的に、
・より良い備品を準備する
・より学びやすい教材をつくる

・より現場のニーズにそった授業を追加していく
・就職率を上げる
・開業の支援をする
などの生徒さんにとって良いことをするというのは、
直接利益に結びつくことはほとんどなくて、むしろ、手間や費用だけがかかるものです。

買収した側からすると、お金も人材も時間も、収益を上げることに投資したいのが当然なので、
相当、思い入れのある人が運営に関わっていかない限り、
事業としては儲かったとしても、生徒さんにとっては残念になっていくのかなと予想します。

ちなみに、
「東京でここ10年近く運営されている整体学校で、複数の技法が学べて、買収されていない(創業者が運営している)ところ」は、ほとんどなくなってしまいました。
現状で残っているところは以下の二つくらいでしょうか。

・東京整体学院いろは学舎
・ソフィア整体アカデミー

東京整体学院いろは学舎
(
http://iroha-seitai.com/)

サロン開業や就職のイベントなどで、整体学校が関わっているのを見かけて、

「どこがやっているんだろう」と思うと、ここが関わっているということがほとんどです。

昔から、就職、開業に力を入れている印象です。
ディープティッシュテクニックとか、面白い授業も増えているようですね。
悪い話は聞いたことがないです。
あまりネットでお金をかけた宣伝はしていないようですね。
残念なのは、都内でも山手線内から外れた赤羽という立地でしょうか。
通える人にとってはいい学校だと思います。

 

 

 

ソフィア整体アカデミー
(
https://seitai-gakko/)

長く、オステオパシーも含めて教えている学校ですね。
良い卒業生さんに会ったこともあります。

ただ、以前よりお金をかけた広告や授業内容、開催日数が減っている印象があります。
前は、こちらの学校が業者に依頼して作成してもらったような

「整体学校ランキングサイト」をたくさん見かけたのですが、最近見なくなりました。


また、単発のセミナーなどの開催をよく見かけるのが、

以前のメディックスボディバランスアカデミーの流れを彷彿させます。
もともと、長期スパンでしっかり通えるスタイルの整体学校だったのが、

徐々に「単発・短期の受講で資格発行をするスタイルの整体スクール」に変わっていきました。
同じようにならなければいいのですが。

 

以下は、けっこう人気があったのに、何度か消えてしまったブログ記事です

整体学校の評価、ランキング、口コミのサイトの嘘?ステマ?について

 

その他、卒業した人に直に聞けた各整体学校の評価を書いたページです

 

ウイルワン整体アカデミー

ウィルワン整体アカデミーさんの評価① 2.2点 / 5点満点

ウィルワン整体アカデミーさんの評価② 2.5点 / 5点満点

ウイルワン整体アカデミーさんに見学に行った人の話

 

YMCメディカルトレーナーズスクール

YMCさんの評価① 2.1点 / 5点満点

 

東京療術学院

東京療術学院さんの評価①  2.1点 / 5点満点

日本医療整体学院さん と 東京療術学院さんに見学に行った人のお話

 

東京整体学院いろは学舎

東京整体学院いろは学舎さんの評価①  4.1点 / 5点満点

東京整体学院いろは学舎さんの評価②  4.5点 / 5点満点

 

 

▼ ▽ ▼ 追記 ▼ ▽ ▼

2023年度版、整体の学校・スクールの比較・おすすめのまとめを掲載しました。

今まで集めた情報の集大成です!!
ご参考になればうれしいです。

 

まだまだ情報収集中なので、整体学校を卒業した人、通われた学校の情報をお知らせください。