東京療術学院さんの評価① | 現役整体師セラピストが本音で語る「整体・リラクゼーション業界」について

現役整体師セラピストが本音で語る「整体・リラクゼーション業界」について

これから整体師、セラピストを目指す人の参考になりそうな情報を載せていきます

主に、
「就職先として見たサロン」の情報や
「技術と知識を学ぶ場としての整体学校」の情報を
載せていきます

今回は、東京療術学院さんのクチコミ評価です。

 

通われていらしたときのお話を提供いただいたのは、
前の職場の先輩だった30代後半の男性整体師です。

 

前職に在籍していた時は、たまにしかシフトがかぶらずにいましたが、

久しぶりにお会いして、前職の職場の話と、
それと比べたお互いの今の職場のお話に花が咲きました。

とっても柔らかい雰囲気をお持ちの方。

物腰も柔らかく、年上の方なのに、今は職場も違うのに、
年下の私にたいして、ずっと敬語でお話しされていました(笑)

 

以下、その先輩整体師の方からうかがった東京療術学院さんのお話です。

______________________

 

当時は未経験の状態で入学したのですが、
入ってからしばらくして、けっこう早い段階で

授業の内容がとても薄いことに気づきました。

 

基礎は大事だと思うけど、だからといって、
しっかりと掘り下げてくれるわけではなく。

実技は、表面的な施術の流れのみ教わり、
手の位置、体の使い方などの細かい指導もなく、
座学も、一般的な書籍の方が学びが多いくらいでした。

もっと授業が進めば、深くなっていくかもと期待しましたが、
どこまで進んでも浅い内容のままでした。

 

なので、卒業したからといって身になるわけでは無かったです。

 

学校を決める前に調べた整体学校の中では授業料が一番高くて、
高額だからこそ安心だと思ったのに。

学校に期待していたイメージの10分の1も得られなかった印象でした。

 

整体学校って、どこもそうなのかと悲嘆しつつ現場に出てからは、
先輩や同僚との話の中で、
半額くらいで、もっともっと良さそうな学校があることを知って、
正直、失敗したと思いました。

自分にとっては、当時の学費は清水の舞台から飛び降りるような思いで払った金額だったので、
後悔は大きかったです。

 

もっとしっかり検討すればよかった。

 

学院長の帯津先生の著作は入学前から拝読していて、
先生のお考えは好きで心惹かれていたけれど、

それが学院全体や授業に反映されているわけではない印象。

 

周りには、わたしと同じように、

途中で授業の希薄さに気づいて、

卒業しないで、整体師になることをあきらめて、
辞めていく人もたくさんいたけど、

わたしは、辞めてほかに通い直すような金銭的な余裕もなく、

卒業させていただくまで通いました。

 

先生を自分で選んで受けていくシステムだったけど、

入学して良かったと思える先生はおひとりだけでした。

 

全体的には、著名な先生だからといって、

「教えるのも上手い」

「初心者が吸収できるものがある」

というわけでは無いと痛感しました。

 

卒業後も通えるのはありがたいと思ってたけど、

仕事の合間にわざわざ時間をつくって通いたいと思う内容ではないし、

入学前には、「無料で通える」と説明されていた卒業後の受講も、
実は有料ということ(学費はかからないが、会費がかかる)で、
入学前に説明された「永久リピート」とやらも、
嘘とは言わないまでも、実態として意味が無いと思いました。

 

 

講師・スタッフの質:3/5点満点

良い先生(4点)と、あまり知識の無い先生(1点)で相殺で2.5点、四捨五入して3点です。

講師の人数の比率を含めてで言うと、『良い先生1人:残念な先生7人』くらいなので、
2点が妥当かもしれません。

 

就職サポート:1/5点満点

無いです。

就職サポート自体が無いです。
就職の相談をしたけど、まったく意味はなかったです。

自分で探しました。
 

開業サポート:1/5点満点

無いです。

あったのかもしれないけど、特に案内はされなかった。

今でも、将来は自宅での開業も視野に入れているけど、

学院を頼ろうとは思っていないです。
気持ちとしては、ゼロ点です。

 

習得システム:3/5点満点

自分で先生を選べるのは良い。

卒業後に通えること自体も良い(実質、有料で、内容も期待できないですが)。

ただ、初心者だった自分が、自分の将来にとって良い先生を適切に選べたとも思えないし、
実際に卒業した後も、また通いたいとは思わない。

 

学べる手技の幅の広さ:2/5点満点

授業は選べるだけの手技の幅の広さはあるけど、

選んで良いと思えるものが実際には少ない。

もっと上級、実践的なものまで教えてもらえるならいいのに。
 

学べるレベルの高さ:1/5点満点

ここが本当に残念。

卒業後の就職活動の面接先で、

たまたま「過去に卒業生を採用した」という整体院に巡り合ったけど、

面接官の話では、その卒業生は、骨を押してしまう人で驚いたと聞いた。

そういう卒業生も実際に多くいると思う。
返金してもらえたなら、間違いなく他の学校に通いなおした。
通いながらも、もっと続けたら、授業の質やレベルが高くなっていくかと期待したけど、
まったくの肩透かしだった。

 

立地:4/5点満点

今は移転したと聞いててどこにあるか知らないけど、

わたしの通っていたときは通いやすい場所だった。
 

学ぶ環境:4/5点満点

設備とかは古くてもしっかりしていると思う。

 

授業・学校の雰囲気:3点 / 5点満点

先生ごとに授業の雰囲気が違うけど、

自分が選んだ先生のうち、お一人の先生はよかった。

ほかの先生のは知らないです。

 

卒業生の評判:1/5点満点

歴史が長く、その分良い卒業生の方もいると思うし、
高額なので、覚悟を持って通っている人が多いけど、

ここで学んだことで評価してもらえることはあまりないと思う。

現場に出て感じたのは、あの学院に通ってた人は、
わたしを含めて、情報弱者の人が多かったと思う。

「学費が高い」から、「大きい」から、「歴史が長そう」だからと、
そんなことで、安心と思ってしまったことが最大の失敗。

 

コストパフォーマンス:1/5点満点

ほかに通い直せないくらい高額。

時間を戻せるなら、ほかの整体学校を選びたい。

でも、わたしが通ってたころは、選択肢になる学校も、情報も少なかったから、

学校の中がわからない以上、また同じように選んでしまうかも。

 

総合

平均 2.1点 / 5点満点
______________________

 

「けっこう厳しい評価ですね」

と聞いたら、

「卒業してだいぶ経っているから気持ちも落ち着いてるけど、

 卒業後間もない頃なら、激しく後悔していたので、もっと厳しく言ったと思います」

‎とのことでした。

東京療術学院は、以前はたかの友梨さんの系列であったようなうわさも聞いてます

今は全然別の業界の会社に買収されたとか。

授業やサポートに影響はあるのでしょうか。

情報が入ればまたこちらにアップします。
 

卒業生さん、在校生さん、ご覧頂いてたら、良いところ、嫌なところ、

本音のおはなしをお寄せいただけると嬉しいです。

 

整体学校はどこも同じだと思われることが多いですが、
学校さんによってだいぶ違いがあって、
ほとんどの方の場合、失敗したからと言って、
いくつもの学校に通えるものでもないです。

なので、しっかり調べて、自分に合った学校を見つけて欲しいです。

 

 


ほかの記事も参考になればうれしいです。

 

▼ ▽ ▼ 追記 ▼ ▽ ▼

2024年度版、整体の学校・スクールの比較・おすすめのまとめ

を掲載しました。

整体学校の元講師の方からうかがったお話をもとに、

東京の主要な整体学校のおすすめ情報をまとめました。

今まで頑張って集めた情報の集大成です!!

 

 

2023年度版もあります

まだまだ情報収集中なので、整体学校を卒業した人、通われた学校の情報をお知らせください。