今回は東軍と西軍の中間点、浜松での1泊2日のオフ会でした
まずは東軍メンバーのちゃこらさん
、ごゆみさんと一緒に新幹線に乗り、いざ浜松へ
新幹線では東京駅を出発する前から朝食を食べたり、静岡駅近くでガンダムを発見して大喜びしたりして、あっというまの2時間でした。
で、浜松駅で、西軍の花ちゃん と初めましてのちるみさん と合流~。
ちるみさんとは共通の友人が多く、初めまして、って感じではなかったです。
まずは、記念撮影^^; 感動!!浜名湖~っとな。
で、まずは中田島砂丘へ行く事になり、タクシーへ乗り込むと、「砂丘の前に浜松会館で大凧を見ていきな~!」っと、浜松会館の前で降ろされました(笑)
↓しかし、看板の文字がダラダラ~っと流れていて怖いです。
ええ、もちろん「浜松血まつり会館」なんて言いませんでしたよ。
で、早速入館~!お祭りの様子のビデオを見てから大凧を見ました。
大きいですね~!ほかには山車の展示もありました。
が、サクっと見終わり、いざ、砂丘へ!!
とはいえ、浜松に砂丘があることを初めて知ったワテクシは、ごゆみさんと
「砂丘ってさ~、砂浜と何が違うんだろうね~。鳥取みたいに大きな砂丘じゃないから、広い砂浜みたいなもんかね~」などど、余裕の発言だったのですが・・・
本当に砂丘でした。
あの坂道を登らないと、海は見えないのね・・・。
そして、夏の砂がこんなに暑いなんて、すっかり忘れていました!
ごめんなさい、見くびっていました
サンダルから入り込む砂に「あつい!あつい!」と大騒ぎしながらやっと海に着きました。
ちゃこらさんは波打ち際まで行って、しっかり濡れていました^^;
ちるみさん、暑い中お疲れ様でした
その後、カキ氷を食べたりして休憩して、浜松駅に戻り、昼食を食べました。
ぉおお!!本当にもやしが中央に乗っている!!
お味は、まぁ、関東と変わりないかな?(笑) でも、名物餃子が食べられて満足満足
そして、1日目の宿泊先 弁天島へ移動~。
9人一緒に泊まれるお部屋のある(本当は6人程度の部屋らしい)旅館です。
↓是非、クリックして大きな画像でご覧下さいね。
弁天島のランドマークの大鳥居と海が見渡せるお部屋からの眺めは最高でした!
ちなみに、これは浜名湖ではないです。いや、浜名湖に続いているんですが、海だと思います。
で、早速温泉に入ってのんびりしてお部屋に戻ると、お久しぶり~のがんこさん が到着~!
そして、初めましてのちなつさん も到着~!
これで7人となりました。
そして、旅館を出て、夕食を食べにいきました。
お店のお兄ちゃんの微妙な接客をネタに笑いつつ、お食事を頂きました。
半身のうなぎと海老フライの入った定食です。あさりのお味噌汁もあって、大満足!
殆どの人が定食を食べるなか、お酒のつまみで生シラスとうなぎの白焼きを注文するちなつさんが
格好よかったです
その後、お仕事を終えたモモちゃん ときらりちゃん が到着~!
お疲れ様~!
これで総勢9名となりました。
食事の後は、海岸でこっそり花火をして、コンビニで宴会の飲み物調達組みと、宴会セッティング組みに分かれて行動。
セッティング組みのワテクシたちは、8月6日がお誕生日のちなつさんのバースデーパーティーの準備をこっそりしていたのですま、マリリンモンロー風の歌の練習に力を入れすぎて、準備が間に合わなかったのですが^^;
で、ちなつさんを含む飲み物調達組が帰ってきたところで、サプライズパーティーとなりました。
ほうれん草のケーキ、美味しかったです~。
ただ、この日は携帯で写真を撮ったり、ツイッターでつぶやいたしすぎて、携帯の充電がなくなってしまい、宴会の様子の写真が取れませんでした。
この後の宴会の様子は、他の皆さんのブログでご覧下さいね。
宴会のあとは、広いお部屋にお布団を並べ、修学旅行のような気分になりました。
結局午前2時くらいまで、むふふな会話をして、就寝となりました。
つづく。