今回いただいたカレーはコチラ!
『ククレカレー/ハウス食品』
ボンカレーに並ぶ歴史あるレトルトカレーであるこのククレカレー。
Wikiを見ると販売開始が1971年とのことで、なんと40年もの歴史があるんですね。
…てことで、早速頂くことにします。
……ふむ。
どちらかというとボンカレーに近い、典型的なレトルトカレーですかね。
ボンカレーよりマイルドな味わいで、なかなか美味いと思いますが、値段が1つ130円(ワタシが買ったスーパーの価格)なんですよね。
ボンカレーのほうが安売りの対象になっていたりして、どこのスーパーを見ても安いですから、これならボンカレーを手に取っちゃうもしれませんね。
決して悪くはないんですが、ボンカレーに似た感じでボンカレーより高いなら……、と言った感じです。
てことで採点。
『50て~ん』
可もなく不可もなく、てことで真ん中の点数にしてみました。
先ほども書きましたが、比べるならボンカレーですが、まぁ大差はないんで好みの問題でしょう。
ちなみに、カレーコーナーはまだまだ続きます。
日曜日のCDレビューとプロ野球コラム、あとアプリ講座、これらを合わせて1つのブログにするつもりですが、正直カレーは残り少なくなってきたので、もうそろそろかもしれません…。
2011年9月3日土曜日。
9月に入り、立ち回りはさほど間違いはないものの、結果が全く出ないおいどん。
とゆーか、8月の後半あたりから急速に勝てなくなっていました。
まぁ今までが割と好調続きでしたから、こういう時期も来るとは思うんですが、こういう時こそね、しっかりと期待値を追う立ち回りをしなくては結果にも繋がらないわけでして。
…ということで、ワタシは前日下見を行いました。
とは言っても、高設定をツモるための下見ではなく、天井orリセット台を拾うための下見でして、数店舗巡り、翌日打てそうなハマり台をチェックしていきました。
……が、結局見付けたのは、前日ART中に閉店を迎えたモンキーターンと、ART終了後63Gやめのモンキーターンのみ。
朝から行ってモンキーターンのリセット狙いだけするのはかなり気が引けましたが、期待値はプラス、ということで、ワタシはやむを得ず行ってみることにしました。
……が、結局2台とも取れたものの、ヒットさせることはできず、午前9時15分、実践を終了することにしました。
…しかし、結局今日も負けて9月は3連敗。
もうこれは断言していいでしょうね。
『スランプ』
ということで。
さらにワタシはこの後のことも考えまして。
(この閉塞感を打破するにはもうアレしかないわな。ちょっと遠いけど)
…てことで、ワタシはツアー再開を決意。
ここから次なる目的地、稚内市を目指して走り始めたわけですが、それはツアー6日目稚内市をご覧いただきたいと思います。
本日の戦績 -8.0k
・モンキーターン -8.0k
『2台合算』
(回転数:245
期待収支:+2.48k)
今月の収支 -28.2k
3敗
(ツアー収支含む)
今月の期待収支 +20.80k
東京・立川でまた孤立死 アパートに2遺体(読売新聞より)
今回でこのコーナーは最終回です。
毎回毎回ネタを探すのが大変な上に、いざ書いてみたところでしょーもないことが多いですしね。
しかし、思い付いたネタがあったら今後も書いていきたいと思うので、今後は小言部屋と一緒にし、再編したいと思います。
…で、今回もまたしょーもない話、というか、どうかしてるんじゃないか?
というようなことを書くわけですが、こういう孤立死のニュースって最近多いんですよね。
独居老人が増えて来ているので、これは今後一層増えていくと思いますが、ここでふと思ったんですよ。
『そもそも、孤立死って何が問題なんや?』
って。
じゃあ、死ぬときは病院で衰弱して死ぬのが普通なんですかね?
…まぁ、母子家庭で両方ともアパートで死んでたら、もう少し何とかならんかったんか?
とも思いますが、これが年寄りだったらどうなんですかね?
アパートで体が弱っていき、そしてそのまま天に召される。
発見されるのが天に召されてから2ヶ月後とかになるかもしれませんが、それって生きているんだからいずれは死ぬわけで、それがどこで死ぬかだけの問題なんじゃないですかね。
さもこれは現代社会の問題点だ、みたいな風潮になってますが、なんか違わないですか?
自分なら別に孤立死でもいいんですけどね。
どうせ一人だし、結局人は一人なわけですし。
これはワタシがヘンなんですかね?
物事を知らなさすぎなんですかね?
…ま、ヘンならヘンでいいですけど。
世間一般の皆さんの考えが正常なんでしょうし。
おいどんがおかしいだけならそれはそれで世界は平和でしょうからね。
それでいいんですよね。
めでたしめでたし。
2011年9月2日金曜日。
とりあえず今月は先月の反省を生かし、
・平日はただひたすら期待値を追う
・1日打てる日は朝から高設定を追う
この立ち回りで行こう、そう決めたわけです。
先月は、
『万枚を出す!』
という裏の目標がありましたからね。
そのせいもあり、立ち回りにブレが生じていたようにも思います。
そんなわけでこの日の実践は、
『打てる台があれば打つ。なければ次のホールに行く』
この基本スタイルを徹底させていこう、としたわけです。
そんなわけでまずはM店。
ここではこんな台を発見。
『秘宝伝(ボーナス間672ハマり)』
M店のデータ機器はARTをカウントせず、単純にボーナスのみをカウントするタイプですので、ハマり台を見付けても必ずスランプグラフをチェックします。
すると、綺麗に右肩下がりになっています。
前回のボーナスもビッグのようですし、それとスランプの状況から、この台は最後のボーナスからARTに突入はしていないだろう、と判断。
打つことにします。
142 白白赤
17 高確15
72 やめ
…天井には到達できずにEND。
…ま、よくあります。
気を取り直して次に行きます。
しかし、M店には打てる台がないためホール移動することに。
やってきたのはM店から車で3分ほどのA店です。
平日はさほど稼動のないホールではありますが、ここでも打てる台を発見。
『猪木(611ハマり)』
74 青7
36 やめ
しかしまたもや天井に到達できずにEND。
なかなか今日も厳しい闘いになりそうな展開です……。
その後、西H店を経てR店へ。
ここR店は大して高設定がない割には稼動がいいホールで、また客層もぬるいため結構思わぬ台が落ちてたりします。
この日もそれは例外ではありませんで。
『アクエリオン(762ハマり)』
465 赤7
17 やめ
『政宗(575ハマり)』
151 ビッグ
30 やめ
『ウルトラセブン(639ハマり)』
25 ART(自力)
31 ART
66 ART
102 ART
194 やめ
3台消化しますが、結果が出たのは最後のウルトラセブンのみ。
ですが、それまでの投資分には全く及ばず、今日も赤字収支濃厚となってしまいました……。
その後、ワタシは再び最初に訪れたM店へ移動。
残り1時間半あまりですので、最後はコイツで勝負することにします。
『アイムジャグラーAPEX(B18R16 1/129)』
R店はジャグラーに高設定がほぼありませんので、設定5くらいなら入れてくるM店に移動したわけです。
…果たして、このホール移動は吉と出たのか……。
30 バケ(チェリー)
6 ビッグ(チェリー)
140 バケ
70 バケ
110 やめ
台のペカり方から高設定の可能性は高いですが、残り時間も少なくなり、心もポッキリ折れたためやめ。
結局これで9月は連敗スタートとなってしまいました……。
本日の戦績 -9.6k
・秘宝伝~封じられた女神~ -3.8k
(回転数:214
期待収支:+2.27k)
・アントニオ猪木が元気にするパチスロ機 +1.8k
(回転数:110
期待収支:+1.53k)
・創聖のアクエリオン -14.0k
(回転数:482
期待収支:+1.83k)
・政宗 0k
(回転数:181(期待収支は不明につき算出せず))
・ウルトラセブン +2.0k
(回転数:416(期待収支は不明につき算出せず))
・アイムジャグラーAPEX +3.8k
(設定期待値:5
機械割:104.2%
回転数:358
期待収支:+0.90k)
今月の収支 -10.4k
2敗
今月の期待収支 +12.06k
ワタシが本格的にブログを始めたのは2007年3月。
『300万への道』
というタイトルでmixiにて書き始めたのが始まりでした。
あの当時は、確か年収を300万にすることを目標にしてて、その軌跡を綴るためにブログを始めたんですよね。
あれから丸5年。
紆余曲折を経ながらも、今日まで書き続けているわけですが、…えぇ。
ここらでこのブログのあり方というのを少し考えてみようかと思うわけです。
…ま、すなわちおなじみの気まぐれによるブログリニューアルです。
最近になって思うんですが、どうもブログの内容が適当になってきている気がするんですよね。
全部書き上げないうちに更新したりすることもありますし。
…で、ちょっと色々考えてみまして、やはり今のブログのあり方に問題があるからそういうことになるのだろう、そう思ったわけですよ。
具体的には、今は曜日ごとに違うテーマで前半書き、後半はパチスロ実践記、というような感じになっていますが、やはりこのスタイルはどっちつかずやな、って思うわけです。
しかも1日1更新という縛りもあり、おかげで内容も中途半端ながら、全部書き上げる前に更新して1日1更新をキープする、みたいな何だかわけのわからないことになってしまっていたわけですね。
…てことで。
改めて力を入れていくためにも、ちょっとブログの体裁を変えようかと思います。
具体的にどのようになるのか?
…てことについては、まだまだ長くなりますので、次回発表したいと思います。
……てか、そこ引っ張るとこじゃなくね?
2011年9月1日木曜日。
8月はプラス収支で終えられたものの、期待収支がうまいこと稼げず、結果、給料日を境に大暴落することとなってしまいました。
同じ過ちを繰り返さないためにも、月も変わって収支もリセットですので、今月こそはしっかりと期待値を意識した立ち回りをしていこう!
そう思う次第なわけです。
……って、そんなに難しいことじゃないんですけどね。
そんなわけで2011年9月初戦。
DX店へとやってきたおいどんはこんな台に着席します。
『天下布武2(646ハマり)』
天下布武2は天井の恩恵も強い割に、低設定でもそれなりに通常時からARTに入ってくれるため、ボーダーラインが割と低めなんですよね。
ワタシは、
『ボーナス間520G』
を目安にしています。
『ボーナス間』
ですので、ARTをカウントするデータ機器の場合、通常時にARTを引いてしまうと、パッと見ではボーナス間でハマっているかわからなくなり、案外お宝台が落ちてたりするんですよね。
この日はそんなお宝台が2台も落ちてまして。
183 赤赤バー
66 やめ
天下布武2(584ハマり)
60 覚醒
11 天下
48 天下
80 おわり
357 覚醒
12 天下
35 真天下+105
112 赤赤バー(天下中)+20
32 真天下20G+55
83 青青バー(天下中)+20
92 おわり
103 覚醒
17 天下
47 真天下+20
81 おわり
99 やめ
1台目は不発だったものの、2台目は無事第1天井に到達しまして、それなりに上乗せたこともあり500枚強の出玉を獲得できました。
…ま、それでも最終的には負けたんですが、一応これで期待値は稼げてますから、立ち回りの内容としてはOKでしょう。
まずまずの出足と言えるかと思います。
本日の戦績 -1.2k
・天下布武2 -1.2k
『1台目』
(回転数:249
期待収支:+3.21k)
『2台目』
(回転数:854
期待収支:+2.32k)
今月の収支 -1.2k
1敗
今月の期待収支 +5.53k
『300万への道』
というタイトルでmixiにて書き始めたのが始まりでした。
あの当時は、確か年収を300万にすることを目標にしてて、その軌跡を綴るためにブログを始めたんですよね。
あれから丸5年。
紆余曲折を経ながらも、今日まで書き続けているわけですが、…えぇ。
ここらでこのブログのあり方というのを少し考えてみようかと思うわけです。
…ま、すなわちおなじみの気まぐれによるブログリニューアルです。
最近になって思うんですが、どうもブログの内容が適当になってきている気がするんですよね。
全部書き上げないうちに更新したりすることもありますし。
…で、ちょっと色々考えてみまして、やはり今のブログのあり方に問題があるからそういうことになるのだろう、そう思ったわけですよ。
具体的には、今は曜日ごとに違うテーマで前半書き、後半はパチスロ実践記、というような感じになっていますが、やはりこのスタイルはどっちつかずやな、って思うわけです。
しかも1日1更新という縛りもあり、おかげで内容も中途半端ながら、全部書き上げる前に更新して1日1更新をキープする、みたいな何だかわけのわからないことになってしまっていたわけですね。
…てことで。
改めて力を入れていくためにも、ちょっとブログの体裁を変えようかと思います。
具体的にどのようになるのか?
…てことについては、まだまだ長くなりますので、次回発表したいと思います。
……てか、そこ引っ張るとこじゃなくね?
2011年9月1日木曜日。
8月はプラス収支で終えられたものの、期待収支がうまいこと稼げず、結果、給料日を境に大暴落することとなってしまいました。
同じ過ちを繰り返さないためにも、月も変わって収支もリセットですので、今月こそはしっかりと期待値を意識した立ち回りをしていこう!
そう思う次第なわけです。
……って、そんなに難しいことじゃないんですけどね。
そんなわけで2011年9月初戦。
DX店へとやってきたおいどんはこんな台に着席します。
『天下布武2(646ハマり)』
天下布武2は天井の恩恵も強い割に、低設定でもそれなりに通常時からARTに入ってくれるため、ボーダーラインが割と低めなんですよね。
ワタシは、
『ボーナス間520G』
を目安にしています。
『ボーナス間』
ですので、ARTをカウントするデータ機器の場合、通常時にARTを引いてしまうと、パッと見ではボーナス間でハマっているかわからなくなり、案外お宝台が落ちてたりするんですよね。
この日はそんなお宝台が2台も落ちてまして。
183 赤赤バー
66 やめ
天下布武2(584ハマり)
60 覚醒
11 天下
48 天下
80 おわり
357 覚醒
12 天下
35 真天下+105
112 赤赤バー(天下中)+20
32 真天下20G+55
83 青青バー(天下中)+20
92 おわり
103 覚醒
17 天下
47 真天下+20
81 おわり
99 やめ
1台目は不発だったものの、2台目は無事第1天井に到達しまして、それなりに上乗せたこともあり500枚強の出玉を獲得できました。
…ま、それでも最終的には負けたんですが、一応これで期待値は稼げてますから、立ち回りの内容としてはOKでしょう。
まずまずの出足と言えるかと思います。
本日の戦績 -1.2k
・天下布武2 -1.2k
『1台目』
(回転数:249
期待収支:+3.21k)
『2台目』
(回転数:854
期待収支:+2.32k)
今月の収支 -1.2k
1敗
今月の期待収支 +5.53k