真ミリオンダラーズロード 第90回 我、九九は七十苦と知る | も~んのドラクエ10旅日記

も~んのドラクエ10旅日記

ワタクシことも~んのドラクエ10のプレイ日記です。サーバー9に出没しますので、見かけたら声でもかけてくれるとうれしいかも、です。

2011年9月9日木曜日、午前6時半。

毎年7月7日、9月9日はどこのホールもビッグイベントを仕掛けていた、ということで、ワタシはこの日に向けて休暇を取りまして、遥々札幌市は厚別区にあります、おなじみV店へとやって来ていました。
…とは言っても、イベント規制によりすでにイベントなどはなく、告知的には営業時間を書いているだけ。
にもかかわらず、6時半の時点ですでに50名ほどの人が並んでいました。

『相変わらずアホみたいに人おるなぁ』

今回の実践もワタシの弟が緊急参戦しておりまして、我々は途中のコンビニで買った朝食とスロ雑誌を手に列に加わりました。
列に加わったらば、早速朝食……、ではなく、本日の作戦会議。

『やっぱ119%狙いだべ』

『んだべ』

『でもゴッドは19台しかないからこの位置じゃ無理でねぇべか?』

『んだべ』

『…んだらば緑ドンか?』

『んだべ。政宗でもいいべ』

『政宗は4台しかないからやめたほうがいいべ。このホールは台数の少ない台にはあまり設定入らない傾向にあるべ』

『んだべか!?なら……緑ドン行くべか?』

『…緑ドンに行くべ』

…てことで、本日の実践台は決定。
現在50番手ほどですので、40台ある緑ドンはまず間違いなく取れるでしょう。
前日の下見も済ませているため、あとは狙い台が取れるかどうかだけです。

そんなこんなで開店。
そして緑ドンのシマにまっしぐらの一行。
先頭集団は案の定ゴッドのシマに一直線でしだが、緑ドンのシマに一直線の者も何名かいた模様。
ですが、本命台こそ取られたものの、対抗台を押さえることができました。
ちなみに、今回も2人で実践ということで、2人並んで台をGET。
片方は対抗台、もう片方はちょっと弱いものの、一応2日間凹み台ということで、こちらも設定を上げられている可能性が十分にあると思われます。
前回のV店での実践ではワタシが大勝したということもあり、対抗台は弟に譲り、ワタシはその隣の一応凹み台に着席。
これでいよいよ実践開始です。

225 ドンビッグ(ナナミ)
45 赤7(平行波)
124 バケ(ナナミ)
73 ドンビッグ(平行波・ドン揃い)
1 AG
17 XR+20
89 AG(2セット目)
100 XR+15
158 おわり
661 バケ(弱チェリー)

出足はまずまず。
ややハマったものの、弱チェ重複バケも引けまして、出玉こそほとんどないですがやる気が出る状況ではあります。

ちなみに隣の弟のほうはと言うと、投資2kで立て続けに斜め波を引きビッグ。
そこからAGに突入し、AG中に平行波からドンビッグ。

『これ、設定差のあるビッグでなかったべか?』

『んだべ。弱チェバケ、平行波ドンビッグ、強チェ赤7は設定差があるべ。特に弱チェバケは差が大きいべ』

『この台も当たりかもしんねぇべ』

『んだべ』

…しかし。
ビッグ終了後、当然のことながらAGに再突入するわけですが、ドン氏がなぜか赤いボードに乗っておりまして。

『ちょっと待つべ。赤いボードだべ』

『だから何だべ』

『赤いボードはXRの継続率80%以上確定だべ』

『マジだべか!?やったべ!』

『喜ぶのはそこじゃないべ。あんた、さっきのビッグ中にドン揃い何回引いたべ?』

『1回だべ』

『1回でいきなり80%は奇跡の確率だべ』

『その奇跡が起きたんでねぇべか?』

『そうでねぇべ。普通に考えるなら、最初のビッグで一発70%継続のモード3に当選して、次のビッグ中のドン揃いで80%に昇格したんだべ』

『そんなことがあるべか?そんなの初めてだべ』

『そりゃそうだべ。そんな芸当、設定6じゃなきゃ起きん確率だべ』

『マジでかべ!!?』

…てことで、この時はまだ半信半疑でしたが、その後の展開からこの台は99%間違いなく6。
弱チェバケを8回引き、スランプグラフは見事な右肩上がり。
デカイ波こそ掴めなかったものの、ボーナスの軽さとAGの軽さでドンドン出玉を伸ばしていきました。

…んで、ワタシのほうはと言いますと。

126 バケ(ナナミ)
32 赤7(単独)
183 たいまつドン
1 AG
44 XR+10
70 赤7(強チェリー・AG中・ドン揃い)
58 XR+15
64 XR+20
69 XR+35
183 AG継続
192 XR+20
199 XR+20
283 おわり
294 ドンビッグ(単独)
602 やめ

たいまつビッグを引き、一時は箱を使う場面もありましたが、最終的には全飲まれ。
設定差のある3種のボーナスは全て1回ずつ引けましたが、隣の推定6と比べると、AGの入り方など挙動が違いすぎるためやめ。
あって4くらいかと思いますが、今思えばね…。
あって4で十分だったんですよね……。

その後のワタシはアクエリオンのシマへ。
アクエリオンであれば高設定も入りやすいでしょうし、朝から埋まる機種ではないため、まだ掴めるチャンスはあるだろう、という判断です。
…したらば。

アクエリオン(B8R6 2301回転)投資24k 差枚+2099

75 SR50(昇格リプ)282 緑緑赤(強スイカ13p)
291 緑7(1枚役・7揃い)
7 SR30(共通ベル1)
37 SR30
471 緑緑赤(強チェリー20p)
8 SR30(ハズレ4)
19 青青赤(強チェリーSR中・8p)
22 SR30(共通ベル1ハズレ2)
52 SR30
343 やめ

まだ全然わからないところではありますが、ボーナスが重すぎることに不安を感じてやめ。
もう1台の差枚プラスの台に移動します。

台移動(B7R6 3076回転355 +969枚)投資20k

200 緑7(強チェリー)
141 緑緑赤(1枚役17p)
40 青7(1枚役・SR準備中)
16 緑緑赤(1枚役11p)
28 SR50
78 SR30
108 SR50(共通ベル1)
176 SR30
689 やめ

台移動(B12R7 4695回転)+157
141 緑7(1枚役)
167 ヤメ

台移転(737ハマり(さっき689ハマってやめた台)

310 SR50(?)
329 青7(中段チェリー・SR中)
43 SR50
111 やめ


2台目3台目はさらに手応えなくやめ。
その後、2台目が天井狙いできるG数に達したため、それを打つも結果は出ず。

この時点でワタシはすでに迷走状態に入ってしまっていまして、高設定の可能性があっても突っ込めない精神状態に陥っていました。
すなわち、ちょっと打つとすぐに不安になるといい、典型的なダメパターンです。
こういう日は打たないに限るわけですが、ホール内の状況ははっきり言ってお祭り騒ぎ。
全機種1台は高設定が入っているような感じで、待っていれば何らかは空くため、それを狙って次から次へと台移動を繰り返します。

アイムジャグラーEX(B18R19 1/143 -302枚)
164 ビッグ
82 やめ+0.5k

ニューパルサー(B16R12 1/134)
180 -5k

アイムジャグラーEX(B20R18 1/135)
81 ビッグ
121 やめ0k

ウルトラセブン(B19ART28 7372回転 +2831)

75 ART(自力)
77 赤赤白
26 ART
36 ART
70 ART
582 赤赤白
99 ART
59 ART
36 ART
291 やめ

迷走に迷走を重ねた結果、積み上げた負債はなんと、

『-79k』

弟は緑ドンの推定6で約4300枚。
ほぼ、ワタシの投資分が弟に流れた、という感じです。
おこづかいですよね、いわゆる。

……って、なんでアイツに8万もおこづかいあげなあかんねん。
アホか。
つーかあの出玉状況で8万も負けるってどんだけセンスないねん。
アホか。



……アホだったみたいです、あたくし。


本日の戦績 -79.0k
・緑ドン-VIVA!情熱南米編- -16.0k
(設定期待値:2
機械割:98.8%
回転数:2436
期待収支:-1.75k)
・創聖のアクエリオン -47.5k
『1台目』
(設定期待値:2
機械割:98.1%
回転数:1406
期待収支:-1.60k)
『2・3台目』
(設定期待値:1
機械割:96.3%
回転数:1392
期待収支:-3.26k)
『4台目』
(回転数:440
期待収支:+1.51k)
アイムジャグラーEX +0.5k
『2台とも』
(設定期待値:4
機械割:102.0%
回転数:448
期待収支:+0.54k)
・ニューパルサー3 -5k
(設定期待値:5
機械割:104.7%
回転数:180
期待収支:+0.51k)
・ウルトラセブン -11k
(設定期待値:4
機械割:103.5%
回転数:1351
期待収支:+2.84k)

今月の収支 -85.8k
3勝5敗

今月の期待収支 +41.12k