今回から3回に渡り、2011年の注目バンドをご紹介いたしましょう。
…てことで、まずおいどんがイチオシするバンドはコチラ。
『ゴールデンボンバー』
てゆーかもう有名になっちゃってますけどね。
一応知らない人のために簡単に説明しますと、
Vo-karu:鬼龍院 翔
Gita-:喜矢武 豊
Be-su:歌広場 淳
Doramu:樽美酒 研二
の4人組バンド。
ただ、厳密に言うとバンドではなく、Vo-karu以外は演奏せずに演奏するマネをするという、ビジュアル系エアーバンドだったりします。
なので、
『Gita-』
とか、
『Doramu』
みたいにローマ字になってたりするんですね。
しかし、直近のシングル、
『また君に番号を聞けなかった』
はオリコンシングルチャート初登場4位。
また、今年1月に出したアルバム、
『ゴールデン・アワー~下半期ベスト2010~』
もオリコンアルバムチャート初登場3位と、人気はうなぎ登りです。
この前、コーチャンフォー新川店に行ったらゴールデンボンバーのコーナーまでできてましたからね。
シドと肩を並べるくらいの人気と言えるでしょう。
ちなみに、YouTubeやニコニコ動画に山のように動画がありますので、ぜひどんなもんか見てみてください。
とりあえず、代表曲、
『女々しくて』
あと、ワタシイチオシの、
『TSUNAMIのジョニー』
を見ていただければどんなもんかわかるかと。
『TSUNAMIのジョニー』については、タイトルのとおりパクってます。
しかし、〇レンジ○ンジのようなパクリかたではなく、あからさまに狙ってパクってますので、……ま、ぜひ聞いてみてください、ということで。
今回は2010年2月22日のお話です。
この日は、
『平成22年』
『2月』
『22日』
と、見事に2が一列に並んだ大変おめでたい日。
ともなれば、これは各ホールこぞって大々的なイベントを打ち立ててくるだろう。
…てことで、というかそうでなくても結局は行くんですが、ワタシはいつにも増して期待感を込め、いつものホールへとやって来ました。
しかし、皆さん考えることは同じようで、この日はいつにも増して客が多くて。
ワタシはしばらくの間ホールをさ迷っていましたが、結局は、
『バジリスク(B39 1/116)』
に落ち着くことにしました。
一応、ボーナス確率がそこそこ良くなかった、スランプグラフもプラス域に推移している、ということで選んだわけですが、果たして、この日はどんな展開になることやら……。
2 赤赤青
152 赤赤青
168 赤赤青
29 赤赤青
+10 追想
+20 追想
55 +10追想
91 終わり
225 青青青
172 やめ
1発ARTをGETできたものの、展開的にはイマイチ。
てゆーか、バジリスクは投資が10本超えると取り戻せる気がしないですね。
1回のARTがそこまで連チャンしないせいか、500枚抜くことすら至難の技ですからね。
それに加え、
『あしたのジョー』
の優秀台が空いたこともあり、ワタシはすかさず移動することにしました。
…したらば。
83 JAC
220 JAC
11 青青赤
143 JAC
6 JAC(ドヤ中)
3 ART
106 バー揃い(フリーズ)
来ましたよ……。
ART2連目。
突然のフリーズから初のバー揃い。
これで一気に継続率格上げになりますからね。
もう心はウキウキのウハウハですよ、えぇ。
3 ART
47 JAC
3 ART
26 赤赤青
5 赤赤青(ドヤ中)
14 ART
106 赤7
2 ART
12 JAC(終わり)
3 やめ
これが何と驚きの5連で終了ですよ。
しかも、バー揃い後にドヤZONE中ボーナスも引けているにもかかわらず、ですよ。
これはさすがに心が折れましたね。
…まぁ、90%までは行っていないにしろ、85%くらいには上がっていた可能性大ですからね……。
その後はポッキリ折れた心を癒すべく、
『アイジャグ(B25R30 1/124)』
てな台に着席。
これなら間違いないでしょう。
やっぱりこういう心情の時には、優しいGOGOのペカりが何よりの清涼剤ですよね。
173 ビッグ
208 やめ
ムリっすわ、いろいろと今日は。
本日の戦績 -23k
バジリスク -14k
あしたのジョー -3k
アイムジャグラーEX -6k
今月の収支 +83k
11勝6敗