発酵の宿〈とおの屋 要〉 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

「県外への移動」

という事に直前までみんなで相談しながらも

決行した秋田・岩手旅行

 

 

 

私たちは秋田・岩手旅に行ってきました。

どちらも一棟貸のお宿ということも決断できた要素。

 

そしてお世話になったお宿の方に

大阪や東京のように国や県からの補助も無い分、地方の観光は非常に苦しい状態だということ、

観光地としてはやはり来てもらう事に対してはウエルカムですよという言葉に

救われなとような気持ちになりました。

 

 

 

 

image

 

 

コロナ前とほぼ変わらない人通りというのに驚いたほど

遠野の町ではほぼ歩いている人はおらず

私たちだけ。

 

 

100年続く〈民宿とおの〉の4代目 佐々木要太郎さんがオーナーの

とおの屋 要〉

発酵好きな友人の間はもちろん、料理人や飲食関係者が全国から訪れるオーベルジュです。

 

 

発酵のお宿と言えば、関西では滋賀県の徳山鮨 や

奥能登の発酵のお宿、さんなみの後を引き継いだふらっと の旅も懐かしい

 

 

image

 

6人まで泊まれるお部屋を4人でゆったり使わせていただき

個別でゆったり

 

 

 

食事前に遠野のクラフトビールが飲めるお店でちょっと乾杯

あいにくの天気だったのですが、お天気が良ければホップ畑も見れたかも?

IPAと山椒ビールを飲み比べ。

image

なにこれ?!美味しいーー!

遠野産のホップは限定ビールでキリンでも出るほどだけど

ホップの爽やかさと山椒のほのかな香りがたまりませんっ

 

 

 

 

ほろ酔いでお宿に戻って

いよいよ念願のお食事スタート

 

image

 

まだラベルも出来ていない

出来立てのどぶろく

佐々木さんが育てた無農薬玄米

フレッシュでクリーミーな爽やか

低アルコールなので乾杯(何回目や!)にも、

食前酒にももってこい!

 

 

 

期待がどんどん膨らみます。

膨らみすぎて、若干変なテンションになるw

 

image

クリーミーな味噌ジャガイモの中に

自家製のお漬物とクリームチーズ

そして炒ったアジョワンシード。

 

 

アーユルヴェーダでは胃腸の働きを助けるスパイスで、インド料理店で働いている時

「お腹が痛くなったらアジョワンを噛んで食べろ」と教えられました

食事が楽しみだと消化液はバンバン出るけど、

さらに胃腸が整った気がするっ

 

 

 

 

image

料理人のしのぶさんも興味津々

私たち、分解して味わってたw

 

imageimage

このお皿、普通なら横に使いがちだけど

縦に使うと卵だっ

 

自家製納豆の漬物、梅が忍び込んだクロックムッシュ風?

 

image

速醸の火入れのどぶろくと

これは・・お燗で飲んでも美味しいはず

 

 

imageimage

 

わら焼のささみと

ばっけ(ふきのとう)の天ぷら

 

image

水酛造りのどぶろく!

酸味がキュッと心地よくて

ばっけの天ぷらの苦味と油感がすっと消えてなくなる〜

 

 

image

 

豚肉の熟鮓の茶碗蒸し。

二度聞きしましたw

 

これは・・・

ラオス料理で小松くんが作ってくれた「ネーム」だ!

発酵生豚肉のソーセージなのですが

佐々木さんの手にかかると茶碗蒸しに!!

 

酸味とか香りとか大丈夫!強すぎない?!

って思うけど、とってもまろやかでクリーミーで

そして濃厚。

これもため息しながら皆夢中でいただきました

 

 

image

牡蠣のキャラメル

緑のお茶のようなものは焼いた

まつも(アカモク)

 

ネーミングも素晴らしい

濃厚な牡蠣のペーストがまさに生キャラメル

焼いたアカモクの美味しさにも開眼

 

 

image

 

とらふぐの白子の糠漬け

出汁と葛切り

 

もう言葉がありません

糠の塩梅が絶妙

 

image

自家製の生ハム

一味唐辛子がピリリときいてまたお酒を呼びます

 

そして女子一同ツボだったのが生ハムの下の

自家製グルテンの天ぷら。

 

グルテンって練り上げるの大変だったな・・・

一度だけチャレンジして、それっきり

生麩なのですが、普通の市販の生麩と違い風味が濃厚

小麦の甘味と生ハムの塩気

 

 

たまりません

 

 

image

「ハムと一緒にどうぞ」

 

カツオの内臓を塩漬けにした発酵調味料にさっとくぐらし

ジューシーに焼き上げられたトラフグの身の部分

 

 

翌日、朝食ではトラフグの煮凝りをいただきました。

 

捨てるとこ無し

 

image

 

鹿肉のわら焼

 

無農薬のわらは枯草菌である納豆菌もすこぶる元気で

あっという間に納豆も作れるそうです。

そして焼いた時の香りも不純物の香りが無い分

わら本来の香り。

 

そうか

わらの香りも育て方によってはやはり薬が使われる分

純粋なわらの香りでは無かったのねと気付かされます。

 

image

青森のワインで

 

 

image

 

ご飯もの

どぶろくもこのお米で

玄米粥 自家製おきあみの塩辛

 

image

 

無農薬だからこそ

6年熟成の米糠がかかった大豆甘酒のクズ寄せ

 

 

image

 

大豆の甘酒?!⏫

お土産でいただきました。

 

image

 

つちあけびのラム酒漬け

 

コーヒー組と

食後酒組

私はもちろん

白ワイン

 

 

 

 

 

「発酵食品は体に良い」

なんて良くある言葉ではなく

 

三陸の豊かな海もあり山もあるが、

遠野は少し海からも離れているため山間の暮らしの知恵として

魚が手に入ったら、内臓まで余す事なく塩漬けや発酵という技法を使って保存食がある。

 

 

「素材のそのままの味」ではなく

時間が作り出した発酵の味わいを重ねた佐々木さんのお料理は

もうもう五感フル稼働で味わせていただきました。

 

 

 

独創的な料理の技と遠野の暮らしと

佐々木さんの1日と頭の中を感じに

修行・研修を申し込む料理人さんが全国から来られるそうです。

 

 

image

朝のお散歩から帰ると

朝食の準備が着々と

 

 

image

炊き立てのご飯と

ご飯をよぶおかず達

 

 

image

次はキノコの季節に再訪します!!

 

 

 

 

image

 

みんなすっぴんなので

ちっちゃいサイズでw

 

 

秋田・岩手旅日記

もうちょっと続く・・・

 

 

旅の余韻に浸っていたら

“日本人が選ぶ、世界の人々のための、日本のレストランリスト”

の10軒の一つに選ばれたそうです!!

おめでとうございます!!

 

 

DISTINATION RESTAURANTS 2021

  1. Cuisine régionale L’évo
  2. チミケップホテル
  3. 日本料理 たかむら
  4. とおの屋 要
  5. Restaurant Uozen
  6. 片折
  7. すし処めくみ
  8. 日本料理 柚木元
  9. Pesceco
  10. Restaurant État d'esprit

 

 

 

 

 

クリップ料理教室のお申込みはこちらの写真をクリックしてください。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(お知らせやレシピもこれからは)

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO