10/20(火)麹熟成ロースハム&自家製マヨネーズのタマゴサンドのお教室@銭屋塾 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

麴熟成ロースハム&ショルダーハムのお教室のご案内となります。

 

もう何度も開催しているLessonですが、

10月に銭屋塾でも開催させていただけることになりました。

 

 

image

 

ロースハムとショルダーハムの食べ比べや

時間的に1日前に火入れし、一度しっかりと冷やしたハムのほうが美味しいので当日は出来上がりを食べていただくことになりますが

デモは短時間の火入れで出来る鶏胸肉で下処理の仕方や、火入れの方法を見ていただきます。

 

 

 

 

 

ちょっと白っぽいほうがあっさりロースハム

ピンク色がショルダーハム。

しっとり仕上がる鶏ハムも並ぶとハム祭り爆  笑

 

image

 

そしてマヨネーズは色々試行錯誤しましたが、

今のところ一番簡単で、一番しっくりくるマヨネーズに仕上がったのでこちらもご紹介♪

卵黄を使ったマヨネーズ作り近頃はするのですが、

豆乳を使うことで油分が大幅にカットできるので、お教室ではこちらをご紹介しています。

 

 

マヨネーズのサンドウィッチとしては子供の頃は一番タマゴサンドが好きでした♪

 

 

アレルギーの食事制限で長らく卵とは決別していましたが

アレルギー値もびっくりするほど下がったので、近頃は良質の卵なら!と、めいっぱい楽しんでいます♪

 

image

 

ということで、タマゴサンドもねドキドキ

自家製ハムのハムサンドはぜひぜひお家でも作っていただきたい💓 

 

 

 

 

image

 

大人も子供も大好きなハム。

手作りだと余分なものも入らずしっとりな仕上がりのコツをご紹介いたします。

 

 

 

麴熟成ロースハム&ショルダーハムと自家製マヨネーズのお教室

 

日時:2020年10月20日(火)

時間:11時~14時

参加費:5800円

場所:上本町6丁目・谷町9丁目駅近く 銭屋塾

詳細&お申込みは銭屋塾のホームページにてお願いいたします。

https://zeniyahompo.com/honkan/zeniyazyuku/events/hakko1020/

 

クリップ料理教室のお申込みはこちらの写真をクリックしてください。

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

宝石ブルーナヲのインスタグラム @nawo_nuoille(おうちごはん多め)

宝石ブルーシェヌイユのインスタグラム @chez_nouille(お知らせやレシピもこれからは)

 

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO