スパイス料理三昧まるた食堂のアジアエスニック料理教室 | ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

ナカガワさんちの発酵ごはん  /Chez Nouille(シェヌイユ)/発酵料理/料理教室/ケータリング/大阪/豊中 

◇大阪・北摂・豊中にて発酵料理家として発酵教室・料理教室【ナカガワさんちの発酵ごはん】
◇ケータリングお弁当、発酵調味料などの販売
「Chez Nouille(シェヌイユ)」のブログ

毎月恒例「まるた食堂」田村さんのアジアエスニック料理教室は

こそっとリクエストしていた「スパイスなカレー」三昧となりました🎵

台湾料理もベトナムのハーブたっぷりご飯も好きだけど好きだけど

やっぱりカレーが好きっ

 

との事でスタートした10時開始直前↑↑↑

まだ5人しか集合してない(笑)(半数)

このゆるっとした感じも恒例感満載です爆  笑

 

 

 

 

 

 

冬瓜にラム肉、豆いろいろ

好きな食材が並ぶとドキドキします

 

 

 

ジーラライスはよく作るけど、ギーとジーラ(クミンシード)しか入れてなかった〜

カルダモンやコリアンダーシードにマスタードシードもクミンシード以外に入るみたい。

田村さんが育てているカレーリーフも!

これだけでテンション密かにあがっておりました🎵

 

キッチンにトントンというリズミカルな音が響くのは時間が大好きです。

おっと、かなりの迫力肉包丁がびっくり

 

 

 

早すぎて包丁が見えないっ?!
kasumiさん絶好調!

 

 

 

 

ホールスパイスはじっくり炒って

 

 

加熱中はスパイスの香りに要注意

私は全然平気なんだけどな〜

 

image

叩いたラム肉とスパイス、玉ねぎをたっぷりまぜまぜしたら

 

 

 

 

image

手元はわかりませんが、むにゅっという触感を楽しみながらラム肉ボールを作っております

 

 

 

切る・むにゅっというお仕事がなくなったら🍺タイムですよー

待ってましたとばかりにみんな「プシュッ」としております。

この時間が田村さんが一番幸せそう〜

お料理しながら飲む時間、休日間漂うまるた食堂教室の時間です。

 

 

ラム肉団子のタジン。

油は使わず自らじっくり煮て旨味たっぷり。

お野菜もたっぷり!

 

 

 

冬瓜たっぷりのカレーも人気!

 

今回一番人気?!

レモンたっぷり爽やかなペッパーチキンカレー🎵

 

 

 

 

癒しのサブジ(野菜の炒め物)

 

 

お豆たっぷりのダールも出来上がり

賑やかな試食タイムとなりました。

 

 

 

食べだしたらみんな集中〜

 

 

 

 

今回も美味しい日本酒を持ち込みしていただきました。

夏酒らしい蔵元の工夫たっぷりの大和蔵酒造の「雪の松島」生貯蔵の特別純米酒です(yukaさんありがとうございますーー)

 

 

そして右側は六歌仙

「山法師」も有名な山形の酒蔵六歌仙

純米らしいお米の甘みは濃いけど酸味や渋みもあって美味しい〜

これは・・・・じっくりお燗で味わってみたいお酒。

ちょこっと残っているので近々じっくり向き合ってみますね。(hidebonさんありがとーーー)

 

 

 

 

ちなみに雪の松島・・・

夏酒なのでイルカが!

 

 

 

そしてちょっと角度を変えると珊瑚礁が!!

 

見た目に楽しめる涼やかなラベルに蔵元さんたちの工夫と想いが感じられます。

 

 

さてさて8月のまるた食堂のエスニック料理教室。

次回は8月17日とお盆連休中ということでお席の空きがございます。

ちょうど残席1!

なかなか空きがでないお教室。

エスニック好きさんはぜひぜひ❤️

ご予約お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

メモ8月〜のスケジュールはこちらから

クリップお申込みはこちらから

 

 

 

サーチ地味~にインスタグラムやっております。

日々のことはちょこちょこっとこちらに・・・・

 

 

ナヲのインスタグラムnawo_nuoille

 

 

ナカガワさんちの発酵ごはんのHP

発酵食材のご注文はこちら

 

 

 

mail: chez70nouille@gmail.com 

 

 *稀に返信させていただいても届かない場合がございます。お手数ですが返信が無い場合は再度違うアドレスも明記の上、ご連絡お願いいたします。

 

 

Chez Nouille NAO